2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
友達に電話をしたら、少し気が晴れました。ほんと、友達だいすき。あいつらも、こんな大好きな友人関係をつくってくれたらいいな~と思う。学生時代の友達は、結婚してもなにがあっても友達だから。友達のために気を遣う。友達のためになにかをする。これって心の基礎的な部分だよな。社会人になると、ほとんどのひとは、同僚か上司か、後輩になる。これって何かを目的としてその目的で結びつけられている人間関係である。もちろん、友人ではないので、大好きとは言えないが、誰のかのためと思って一緒に行動するというのは、どれも同じであろう。じゃあ恋人は?親は?どんな関係をつくっていけばいいのか。作っていきたいのか。恋人は自分じゃない。自分が一番好きなだけであれば、やっぱり恋人になにを願っても駄目だろう。なにも帰ってはこない。帰ってくるものを期待しちゃだめなんだ。だから、ほんとにその人のことを願わないと。早くインフルエンザが治りますように。普通に仕事をバリバリとこなせるような彼でいてほしい。
2008年01月24日
ブログ前回の分を読んだだけでも思う。暗いわ~。今年の直木賞がとてもおもしろそう。作家のインタビューを見ているととても小説を読むことを楽しんでいる様子。言葉にできないこの想いを小説として、ストーリとして立体的にできる人ってほんとすごい。私には断片的なものですら全くできない。今日の授業は、人口ピラミッドの説明だから意外とすんなりいった。顔があがる授業。気持ちよかった。考えさせる。ヒントを与える。考えて、考えて。以外のほか、回答が返ってくる。本当は、ひとりだけではなく、全員がわかるようなヒントと機会と時間をあたえなきゃいけないんだろうけど。でも、顔が上がる授業をもっとやりたい。ミスが一つ。一番成績の悪い子に、ばかじゃないのっと一蹴された。腹が立つのを超えて、何を言われているのか分からなかった。仕事しよっと。
2008年01月21日
以外にビールがきいた。気持ち悪い。自分に対する嫌悪感。重いもの。くらいもの。払っても払っても逃げていかない黒いもの。飲んでいる時はいいけれど、飲み終わって一人になると異様にそれがでてくる。単なるさみしさともいえない。自分の存在に対する嫌悪感が孤独な気持ちにつながっているような気がする。それを誰かに癒されたくて、それを誰かに守ってほしくて私はいろんなものを探すのだけれど。結局は、自分しかいないとと閉じこもり一日を終えることになる。何かを楽しむなんて、自分にできるのだろうか。のりきったという毎日しか、結局自分にはできないのではないだろうか。
2008年01月18日
あ~後悔。後悔するくらいなら手伝えばよかったよ~。予習があるから早く帰らなきゃってことが頭の中にあって、手伝ってと言われているのに振り切ってきてしまったよ~。あーごめんなさいごめんなさい。空気が読めない?というよりも、私より遠から通ってきていて、こんなつるつるした道のところの人を残しとくなんてかわいそうだったなぁ。わかった。迷ったら、自分のことではなく、相手の立場に立てばいいんだ・・・。ごめんなさい。そして明日はどうしよう!てんぱって来ました。今週は、忙しいですよ。たぶん。そうそう。人の立場にね。探すことを遊んでしまう生徒もやっぱり、自分が次に何を探したらいいのかを迷っているんだろうな。じっくり、じっくり話すこと。どこまで調べたのか。具体的に具体的に。
2008年01月16日
きたきたきたきた~帰ってきたかったんですよ。わが心のふる里。楽天ブログ。ミクシーなんかどうでもいいんです。誰にも言えない、言いたくないこの心の叫びを聞いてふさいでくれる場所があってほんとによかった。今日は、名古屋から帰ってきました。名古屋が終われば、もう少しで本トに仕事始まりです。でもそのまえに、講習会が終わった彼が、誕生日が近いこともあり、カラオケに誘ってくれたのに!!でも?でも?明日、見てもらうことになりました。結局出社です。いつになったあの人とのんびり、肩を並べていられるんだろう?遊びすぎた罰かしら?あそんでんじゃねーよって?私だってずっと去年一年土日なんて休みじゃないよ?だから、ま、冬休みぐらいいいかって思っていたけど。ちょっと休みすぎたみたいです。ほんとに7日まででちょうどいいと思う。人は、ちゃんと働き、ちゃんとご飯を食べて寝る。これをやらないと気が沈む。
2008年01月10日
全5件 (5件中 1-5件目)
1