●年子カーチャンダイアリー●

June 19, 2005
XML





干してる時、「パンツにうんこをつけるなよ」と言って見たら
「お前も毎日つけてるじゃん」と真顔で言われ、
(え、見てるのか!?)と(それは別のものでは・・・)
と心の中で考えながら
毎日パンツにウンコがついていないかチェックが
欠かせないカーチャンです。お久しぶ~りぃねぇ~。(昭和バカ)





その前に、ウンコのウンの字も
つけては いない。
ウォスレットでくまなく流している。
(汚ねーなあ)ゴメンナサイ。謝ります。





さて、15日でおやっさんは
1歳9ヶ月になった。
ここのとこ、色々忙しかった。
この天候のせいなのか、おっさんズラブラの二人が
風邪をひいてしまい、愚図って大変であった。
すぐ対処したおかげで(病院で薬貰う)
すぐに治ったので、安心。
ミシンもさすがにそんな状況では
使える筈もない。





最近のおやっさんと
オッサンズラブラ画像です。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
●最近のおやっさん●



・言葉が溢れる。

靴      くっく(すごい言い難そう)

車      うーうー(ぶーって言えないらしい)

飯      まんまん(「こ」を頼むからつけないで欲しい)

猫      にゃぉう 

犬      わぁおー(外国の方が言う「ワオ!」って言ってるみたいで面白い

ライオン   同上

パンパくん  ぱんぱー?(語尾が上がる)

やめてよー  ててよーぅ (私の真似)

ぎゅっ    ぐゅ

おとうさん  ぱぱ~?

おかあさん  ままままま

駄目だよ!  んめっ!(ま と め の間の発音)

熱いよ!   ちよー!

痛い     たぃ




・こっちの言う事95%伝わる。
・こっちの行動を先読みする。
(例えば、ご飯の用意を始めると、食器棚から
皿を持って、テーブルに並べる
風呂の準備をしていると、
自分のとこやっさんのおむつを
持ってくる、など)

こっちのすることを
本当に良く見て、観察してるんだな。
だから下手なこと出来なくなりました。
なんでもかんでも真似されてしまう。
一度足でドアを閉めたら
その場で何度も真似するのには
ビックリしました。なんもできやしねー・・・




一番驚いたのは




こやっさんの名前を覚えたこと



こやっさんの名前はとても簡単な発音なので
(子どもが言い易い)
「OOって言ってみー?」
とほのめかしてから、言うようになった。
これが私にとって凄く嬉しかった。
名前を言いながら、おもちゃを渡したりする
姿を見た時はちょっと涙がこぼれそうに
なりましたけど、何か?と古い用語を
使ってみたとこで。











年子で産んで後悔してないよ!私!!

6月20日更新・今私書箱を拝見しました。
皆さんありがとう・・・

ものすごい数のMAILだったので、
更新前の日記を読んでくれた方と
普段から仲良くして頂いてる方には
後ほど詳細を私書箱にお送りします。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 19, 2005 11:42:08 PM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: