ププププーさんのゲームブック日誌

ププププーさんのゲームブック日誌

PR

Calendar

Favorite Blog

こんなンできました。 有栖野白兎さん
熱血魂~アークの空… アーク@熱血魂さん
なかよし家族の日記… けちゃまうのパパさん

Comments

マイケル村田@ 双葉社版マリオのゲームブック作品 マリオのゲームブックシリーズ、ケイブン…
あれくん@ Re:スーパーメトロイド(02/06) >サムスは女性であります。 実は私がこの…
こじょbぬじょぼ@ Re:赤い手は滅びのしるし 第二章 その9(09/11) お前の人生 ・野球をやった ・し…
ププププーさん @ Re:やっぱり(08/28) ガンバスターが縮退炉2つで、一つだけし…
わしょい@ やっぱり やっぱりGNドライブ5個のガンダムにな…
2007.02.06
XML
カテゴリ: 主にレトロゲーム
某動画サイトさんで見せていただきました。
一時間程度でクリアしてしまうスーパープレイの動画!
本当に上手いやっ!!

という興奮もあって、今回はスーパーメトロイドであります。
実は、私この作品以外のメトロイドは手を付けておりません。
有名ゲームで名作と誉れ高いのに情けない。
スーパーファミコンの名作中の名作でありますね。

主人公のサムス・アランは惑星ゼーべスにて謎の怪事件に遭遇する
的な内容です。2Dのアクション要素とパズル要素のあるゲームです。

丸くなって小さな通路を平気で通れるようになったり
大爆発を起こして周囲の敵を皆殺しにできるようになったり
綱渡りしたり、回転して宙を飛んだり様々です。
こういったアクションを駆使することで、さらに行ける区画を広げていきます。
途中にはおどろおどろしい仕掛けやモンスターが待っています。
これは一寸恐怖感が漂うので、怖いもの好きにはお勧め。
また、慣れてくれば短時間攻略等の遊び概のある要素もあります。
アクションゲームとは言いますが、ワタシでもクリアはできました。
皆さんでも大丈夫だと思いますよ(大分時間がかかりましたが)。

マップは非常に広いです。そのため、あちこちに後で手に入ったアイテムで
通行できたり破壊できるようになる場所があるのですが、

そう、かなり攻略本を頼りたくなるゲームではあるのです。
何せ孤独で広いダンジョン。ヒントの一つも欲しくなるのが人情というものです。
ましてや、改造コー…げふんげふんっ。昔は真面目に遊びましたよ。

さて、この作品のもう一つのキモはサムスたん。
そう、グラフィック上では全然判りませんが、サムスは女性であります。

こちらのサムスはイラスト付でしたが凛凛しくて黒髪の美しいイラストでした。
そういうイメージが強かった私、今回スーファミ版を遊んで気付きます。
…きんぱつさんやん(汗)。
ゲームブックと原作は多少の違いがあることがあります。残念!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.06 11:36:05
コメント(7) | コメントを書く
[主にレトロゲーム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


弁天…もとい、SFCは任天堂派  
MK2 さん
メトロイドはFC版をクリアしました。
ゲームクリア時にマスクを脱いだグラフィックがあるのですが(まあFCなんで、グラフィックは悪し)、FC・SFCの任天堂ソフトは本体を製作販売元の為か「遊べるソフト」が多くて、好きな作品の一つです。
敵モンスターを凍らさせて足場を作るとか、爆弾の爆風で上がって行く(これは、FC版の裏テクニック)など、楽しかったです。
また遊びたいなぁ~。 (2007.02.06 17:56:06)

おお、任天堂派ですか  
メトロイド、ファミコン版はゲームブックしか手を付けたことがありませんが面白そうですね。
読んだ限りではかなりやりこまれた様子です。
私もスーパーメトロイド遊びたいです
(2007.02.06 20:09:14)

これはいいゲームですね。  
有栖野白兎  さん
スーファミのアクションの中では1番好きな作品に
なると思います。
「スマブラ」でのマイキャラをサムスにするくらい
好きなゲームですね。

1時間半くらいでのクリアが自己ベストですけど、
そこから30分の短縮は・・・。
理論的に分かってるところはあるんですが、手先が
着いていけません(困

(2007.02.07 09:33:56)

Re:これはいいゲームですね。(02/06)  
す、凄い。私なんて二時間半かかってしまいますよ。動画で見たメトロイド攻略は、物凄い手順でした。正に神業。
(2007.02.07 09:44:50)

Eタンク重要です。  
BOSS さん
SFC版で、最後のBOSS戦で、Eタンク不足で、クリアできませんでした。あと、三角飛びが中々出来ず、仕方が無く、爆弾ジャンプでなんとか切り上げたりしてました。 (2007.02.08 11:07:31)

私も三角飛びは苦手でした。  
そうそう、Eセーヴは大切でしたよね。
あと変身前のラスボスと戦って負けることが多くて泣いてました。イベントまでたどり着かない… (2007.02.08 18:24:53)

Re:スーパーメトロイド(02/06)  
あれくん さん
>サムスは女性であります。
実は私がこの事実を知ったのは、双葉社のファミコン文庫のメトロイド。
こちらのサムスはイラスト付でしたが凛凛しくて黒髪の美しいイラストでした。

あのゲームブック、わたしはブックオフで入手し、けっこう夢中でやりました。ゼーベス編以上に海賊船に拿捕されてからの展開が、特に燃え/萌えました。なにしろ黒髪の美しい素顔を晒したサムスが単身冒険するのですから。
クライマックスの海賊のボス(人間の男)との決闘でも、勝ち目がある戦いをさせてほしかったです。決闘時のサムス―ヘルメットなしで
美しい素顔丸出し(たぶんコマンド・コンピュータの助言なし)、
ミサイルとビームを外し、おそらく丸まりもボムも背部バーニアも使用不能で武器は剣のみ―は相当戦闘力ダウンしていたと思われますが。 (2013.11.09 11:47:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: