しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

310川 @ Re:ウエットフライ ティールブルー?(02/17) New! シャンクが長そうですが、ウェット用のフ…
kuni@ Re:ウエットフライ ティールブルー?(02/17) New! ティール・ブルー&シルバーはオリジナル…
ponpontonda @ Re[1]:フライタイイング ヘアズイヤーニンフ(02/16) New! 310川さんへ テール側からアイに向かっ…
ponpontonda @ Re[1]:フライタイイング ヘアズイヤーニンフ(02/16) New! kuniさんへ 大体ニンフはモコモコにすれば…
310川 @ Re:フライタイイング ヘアズイヤーニンフ(02/16) このフライはタイイングが簡単そうでもボ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年09月11日
XML
 昨日の続きです。

昨日昼間でと書きましたが間違ってた m(_ _)m

まだ昼になってなかった(笑)

おかしいなと思った(^^;

朝入った区間より下流側をやります。

雨は止んで石が乾いていますね
DSCF1563
DSCF1563 posted by (C)しげじい

少し長い区間なので此処が済めばお昼になるだろう!

欲を言えばもう少し水量があると良いのだけどね(^^)



自画像を撮ったりして、、、
DSCF1565
DSCF1565 posted by (C)しげじい

この頃には雨も止んで晴れ間が覗きます。

24,5の岩魚がヒット!
DSCF1568
DSCF1568 posted by (C)しげじい

DSCF1575
DSCF1575 posted by (C)しげじい

フライはオレンジフォームボデーです。

アントは駄目なんですね~~黒いボデーはお気に召さない(xx)

次のヒットもオレンジフォームです。
DSCF1578
DSCF1578 posted by (C)しげじい

DSCF1580
DSCF1580 posted by (C)しげじい



脱渓すると時間は11時です。

ここで一端休憩と昼食です。

コンビニのお稲荷セットとミニうどんカップ

それにコンビニゆで卵と、ちょっとヘビーな昼食でした!

僕には多かったかな(笑)



この区間も短い。
DSCF1581
DSCF1581 posted by (C)しげじい

堰堤までの間なにも出なかった!

フライに反応も無かったので居ないのかな??

堰堤下の完全に池になっているプールを覗くと

岩魚が居ます。

5匹ぐらい居てそのうち尺近いのが1匹。

池をグルグル回っています。

DSCF1587
DSCF1587 posted by (C)しげじい

追いかけっこしてるのも居ます。

岩魚からは丸見えなんで近くまで匍匐前進(笑)

岩魚が向こうを向いて泳いで居る時に

草の陰から手前にフライをキャストします。

16番から18番バイジブルまで使いましたが

一瞬反応はしますがアタックは無し。

仕方が無いのでニンフの出番!

目の前に来た岩魚、沈んだニンフをツツツ~~~と引くと

付いては来ますが食わない。

どうしたもんだ??

これが最後と、ピューパ12番を結んでキャスト

フライが沈んでいきます(多分そうだろうと想像)

上手い具合に岩魚が泳いできます。

すると大きい方じゃなく小さい方が

ムネクネ頭を振る!

ちょんと合わせ!

重い感触!

食ったぞ~~~(^^)

でかい方じゃ無いけどヒットさせれた!!

ネットで掬う!
DSCF1584
DSCF1584 posted by (C)しげじい

計ると27センチ。今日最長寸。(^^)

他の岩魚は 姿くらました(笑)

この堰堤を高巻いて上の流れもやりました

でも出はしましたが、ヒットには至らなかった。

1時ごろ脱渓。

腰が痛くなったので、もう止めようかと、、、

車に戻り、もう一カ所やろうと道を下って

一番下へ、、、

少し歩いて橋の下に出来た巻きにフライを入れると

少し待って流していると、出ました(^^)

DSCF1591
DSCF1591 posted by (C)しげじい

DSCF1589
DSCF1589 posted by (C)しげじい

大きくは無いけど思ったポイントで出てくれたので

嬉しいもんです!

この1匹を最後にこの日の釣りを終了。

朝6時半から8時間釣りをしました。

良くバラした一日でしたね~~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月11日 15時26分17秒
コメント(18) | コメントを書く
[フライフィッシング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
310川 さん
8時間の釣行、お疲れさまでした。
シーズンも深まってくると
フライの選択も難しくなってきますね。
減水だと尚更ですが、
相変わらずフライの引き出しが多いですね。
今シーズンもラストスパート!! (2016年09月11日 12時07分28秒)

Re:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
あといち  さん
多少水が戻ったんでしょうか、
いいのが出てますね~
通わんといかんかなー。 (2016年09月11日 12時34分35秒)

Re:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
ウコクック  さん
ついにニンフを出すようになったか(笑)
9月に1回行きたいが、海釣りもあってスケジュールが大変。。。 (2016年09月11日 13時08分08秒)

Re:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
Nori1022  さん
デカイほうじゃなくて27cmあるとデカイ方はデカかったでしょうね(笑) (2016年09月11日 18時29分44秒)

Re:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
イーグルキーパー さん
渋いなりに釣れてますねー!
小さい方で27cmなら、大きな方は尺オーバーですね? (2016年09月11日 18時54分18秒)

Re:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
慎之介64  さん
1枚目の画像のような階段プールって、
上も気になるし、ここ(下)も丹念に攻めたいし、悩みますよね。
2枚目は自撮り棒と思ったけれど、ロッドのようにも見える。
(2016年09月11日 20時01分24秒)

Re:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
釣りお爺  さん
休憩を挟んでも8時間河原を歩いたり高巻すれば疲れますね
もう~半日で十分に成って来ました。
尺は次回のお楽しみで----。 (2016年09月11日 21時34分12秒)

Re:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
matsu-kuni  さん
しげさん、腰が痛くなるホンの手前くらいでね。
無理はしないでよ。^^
(kuni)
(2016年09月11日 22時30分46秒)

Re:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
naru さん
沢山釣れてますねー

庄川も終わってしまったので

今後はそちらに御邪魔しますねー (2016年09月12日 08時39分51秒)

Re[1]:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
ponpontonda  さん
310川さん
>8時間の釣行、お疲れさまでした。
>シーズンも深まってくると
>フライの選択も難しくなってきますね。
>減水だと尚更ですが、

☆同じ渓でも時間や場所によって違いがあるので
今時は難しいですね!
春は簡単ですけど(笑)

>相変わらずフライの引き出しが多いですね。
>今シーズンもラストスパート!!
-----
☆フライを作るのが苦にならないから良いのですが
嫌いならここまで作らないでしょうね(笑)
残りわずかですね
後何回行けるかな?(^^) (2016年09月12日 10時11分33秒)

Re[1]:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
ponpontonda  さん
あといちさん
>多少水が戻ったんでしょうか、
>いいのが出てますね~
>通わんといかんかなー。
-----
☆多少戻ったかな(^^)
大きいのが居たんですがね~~
釣れなかった(xx)
(2016年09月12日 10時12分28秒)

Re[1]:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
ponpontonda  さん
ウコクックさん
>ついにニンフを出すようになったか(笑)
>9月に1回行きたいが、海釣りもあってスケジュールが大変。。。
-----
☆最後の最後に使うんだからね(笑)
9月で終わりだから渓流に行かないと^^;
海は10月でも行ける!!
(2016年09月12日 10時14分03秒)

Re[1]:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
ponpontonda  さん
Nori1022さん
>デカイほうじゃなくて27cmあるとデカイ方はデカかったでしょうね(笑)
-----
☆はい(^^)
一回り大きかったから尺はあったでしょうね!
そいつが釣れればね~~(笑) (2016年09月12日 10時15分04秒)

Re[1]:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
ponpontonda  さん
イーグルキーパーさん
>渋いなりに釣れてますねー!
>小さい方で27cmなら、大きな方は尺オーバーですね?
-----
☆そうとう頑張って(笑)
そうなんです
目の前を泳ぐんです!
大きい方が掛かってくれたらね~~(笑) (2016年09月12日 10時16分11秒)

Re[1]:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
ponpontonda  さん
慎之介64さん
>1枚目の画像のような階段プールって、
>上も気になるし、ここ(下)も丹念に攻めたいし、悩みますよね。

☆流れが区切られてるので、釣りやすいですね
いればの話しですが(笑)
両方で出てくれたらな~~

>2枚目は自撮り棒と思ったけれど、ロッドのようにも見える。

-----
☆自撮り棒です(^^)
水中動画撮りたくて購入しました
まだ2回しか使ってませんが(笑) (2016年09月12日 10時18分40秒)

Re[1]:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
ponpontonda  さん
釣りお爺さん
>休憩を挟んでも8時間河原を歩いたり高巻すれば疲れますね
>もう~半日で十分に成って来ました。
>尺は次回のお楽しみで----。
-----
☆一人だと目一杯やるので早く腰が痛くなります
釣れなければ夕方までやるかも知れませんけどね(笑) (2016年09月12日 10時19分41秒)

Re[1]:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
ponpontonda  さん
matsu-kuniさん
>しげさん、腰が痛くなるホンの手前くらいでね。
>無理はしないでよ。^^
>(kuni)

-----
☆腰が痛くなるまで気がつかないから駄目なんです(笑)
一段落して腰を伸ばすと痛い(xx)
回復に時間がかかります
(2016年09月12日 10時21分44秒)

Re[1]:北陸釣り行 中盤から終盤へ(09/11)  
ponpontonda  さん
naruさん
>沢山釣れてますねー

☆いや~~
数はあまり釣れてませんよ(笑)

>庄川も終わってしまったので

>今後はそちらに御邪魔しますねー
-----
☆どこかでお会いするかも知れませんね(^^)
その時は宜しくお願いいたします (2016年09月12日 10時23分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: