ヨカッタ探し

ヨカッタ探し

January 22, 2008
XML
テーマ: 本日の1冊(3748)
カテゴリ: 読書ろぐ(mystery)


『クレオパトラの夢』 (双葉文庫、2006)
シリーズ第一作「MAZE」で非凡な才能を見せた神原恵弥。その彼が北国のH市を訪れた。不倫相手を追いかけていった双子の妹の和見を連れ戻すためだが、もう一つ重大な目的があった。それはH市と関係があるらしい「クレオパトラ」と呼ばれるものの正体を掴むこと。人々の思惑や駆け引きが交錯するなか、恵弥は何を知ったのか。粉雪舞う寒空に広がる、恩田陸の無限のイマジネーション。(「BOOK」データベースより)

別の本を探しにブックオフに行き、見つからなかったので
手ぶらで帰るのも嫌だわ、と買った本。
この日、ちょっと修羅場だったんですけど、現実逃避で
読みきっちゃった。それくらいなら寝ろよって気もするが
でも、それくらい先の展開が気になるお話でした。恩田さんらしい
そして、読み終わった後もそんな感じ。
すぱっとそこで終わるんじゃなくて、まだまだ謎が続いているような…。

もっともっと壮大というか、ハードボイルドな展開になりそうなところ、
なんとなく、男女関係の問題に集約?されている。これも恩田流か。
恩田さんは読者を予想外の展開にひょいひょいっと連れて行く。

読んでみようかな、と思いつつ買うのを迷ったのは、
シリーズ第1作 『Maze』 を読んで、
ストーリーとしては面白く、次々と展開される仮説を楽しんだのだけど。
お話としては独立性の高いこの2作品をつなぐのは、ひとえに、
どちらも神原恵弥がメインの登場人物ということだけ。
んで、わたしはこの神原恵弥という個性的なキャラが、嫌いではないけど、
特に惹かれるところもなかったりして

1回読んだらもういいかなーという感じです。
ただ、舞台が函館だったのは良かった
何年か前に、函館と札幌を旅行したので、町並みを思い出しながら
読めました。神原恵弥が妹・和音と行く居酒屋は、もしかすると
わたしも行ったところかも??地ビールが美味しかった

路面電車のある街には、昔から惹かれます。
今度は冬に行きたいなー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 25, 2008 02:05:46 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

しゃちべえ

しゃちべえ

コメント新着

しゃちべえ @ nanaco☆さんへ コメントくださっていたんですね!! 放…
nanaco☆ @ Re:7月の読書メーター(前半)(08/02) おはようございます♪ おぉっ、HN変更さ…
しゃちべえ @ イノさんへ わー、コメントありがとうございます☆ …
イノ@ 再開祝い 更新されなくなってからも、チョコチョコ…
anna2号 @ ごぅだいさんへ >annaさんお久しぶりです。ごぅだいです…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: