G’z collection  BLOG

G’z collection  BLOG

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はせG7211

はせG7211

カレンダー

コメント新着

q-javel @ Re:楽天ブログ(01/15) 同感ですね! これでは広告主からアク…
はせG7211 @ Re[1]:久しぶりの更新です。(06/09) q-javelさん >ご無沙汰しています!30…
q-javel @ Re:久しぶりの更新です。(06/09) ご無沙汰しています!304ccで思い出…
はせG7211 @ Re[1]:明けまして おめでとうございます(01/02) そば屋のおやGさん >はせGおめでとうご…
そば屋のおやG @ Re:明けまして おめでとうございます(01/02) はせGおめでとうございますm(__)m 今年も…

フリーページ

2010.05.13
XML
カテゴリ: シグナスX
油温対策後、テストに出かけました。

夜ですと、気温が低いのでどうかと思ったのですが

まず1人で、ほぼ全開を5キロほど  78度でした。

途中からかみさんを乗せて、5キロ全開にはできませんが80度でした。

今日の昼にも、2人乗りで10キロ走行し、気温は19度位で78度でした。

今回油温対策で、2つの対策をしました。

1つは、クランクケース内圧を逃がす為にブローバイホースを1本足しました。

2つ目は、オイルクーラーに風を良く当たるように、少し外側にして

角度も強めに傾けました。ステーが振動に耐えてくれればいいのですが・・・




去年、225にして伊豆に2回目に行った時

オイルクーラー本体が、エンジンの振動で割れてしまい

急遽オイルクーラー無しで5日間 伊豆を走ってしまいました。

その時の油温は、135度まで上がってしまいました!!びっくり

東京まで無事だったのですが、1週間もしないうちに

ピストン棚落ちして、エンジンブロー!!

と言う嫌な思い出があったからです。

このままの状態で、夏もっと油温が上がるようでしたら

オイルクラーに、PC用の電動ファン付けてみるつもりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.13 18:17:27
コメントを書く
[シグナスX] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: