*boyiSH+N*  3兄妹の母ちゃん いろいろ記

*boyiSH+N*  3兄妹の母ちゃん いろいろ記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

potato50

potato50

Calendar

Freepage List

2009年08月21日
XML
カテゴリ: 妊婦っぷ


 9か月ですな。
 頑固だった逆子もようやく治ったようで、
 帝王切開の予約をまさに入れに行ったその日に、
 ちゃっかり頭を下にしていました。

 なんだか、こういうところ、長男とタイプが似てるぜ…。
 二男は妊娠中もノートラブル(逆子もなし)、お産も楽、と
 いい子パターンで、産まれてからも手が掛からず…。



 ま、逆子治ってよかったですけどね。






 さて、話題変わって、新型インフル。

 亡くなった方が出たことで、沈静化してたマスコミがまた騒いでますね。

 わーーーっと盛り上がって報道して、一気に冷める、という
 まったく日本らしい報道の仕方だったせいか、
 まるで沈静化してるかのような印象でしたが、
 ウイルスは猛威をふるい続けているんですよね。

 うちの会社では、安全衛生の部署や産業医から定期的に一斉配信メールがされるので、
 どんどん広がっていること、ハイリスクなのはこんな人たち、等
 情報は入ってます。


 社内で感染者が確認されました。

 具合悪かったのに、会社に来てしまったようで、
 会社の診療所でA型インフル確定、強制帰宅、出社停止、だそうです。

 あたりまえです、来るなよ、そんなでさ…。

 同じフロア、通勤経路で接触した人たち、2次感染の恐れ大ですよね。


 プライバシーもへったくれもありませんね(汗)
 誰だかバレバレ~
 でも、濃厚感染者を特定するためにも、防衛するためにも、
 感染者のプライバシーなんて言っていられませんね。

 んで、その感染者とは、私は全然関係ない建物に勤務なのですが、
 実は私の上司が、
 その感染者の出た部署と私の所属する部署を”兼任”していて…。
 感染者の出た部署に頻繁に出入りしているのです!!

 上司、怪しすぎる・・・・・・・。

 私は9ヶ月の妊婦です、もろに「重篤化」が危惧される「ハイリスクグループ」です。
 TVでも、産業医からの情報でも、それはもう当たり前の事。

 自分が接触した恐れがすこーーーしでもあるのなら、
 自覚を持って、私との接触は、正直避けていただきたいところ。

 ですが、

 まったく、そんな様子もなく、普通に打ち合わせ、報告会…。



 あと10日足らずで産休に入るっていうのに、
 ウイルスなんていう餞別はいらん~!!!!!!!!


 今日は頭痛やだるさが大きく、
 有給消化で休んでいます。

 上司への休みますメールには、

 『自分が弱っているときに、感染リスクのある職場(←お前がいるってこと 爆)へは
  行きたくありません』

 と追記しておきました。あはははは。だってほんとだもん。


 妊婦のみならず、5歳以下の幼児も「ハイリスクグループ」です。
 小さいお子さんをお持ちのご家庭では、
 本当に心配ですよね。

 今は一般医療機関で受診できたり、ワクチン接種もできるようになるようなので、
 少し心配は減ったでしょうか?

 今まで私も、ちょっと他人事な感じでしたが、
 どんどん迫りくる感染猛威に、
 急に神経質になり始めました。

 やっぱ、うがい、手洗い、基本ですね。
 うちの2歳児がなかなかやってくれないのですが、
 そこはやっぱ絶対やらせないと!ですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月21日 09時59分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[妊婦っぷ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: