全28件 (28件中 1-28件目)
1
私の目は、生まれつきなのか、生後1ヶ月の肺炎のせいなのか、もの心つく前から、遠視・弱視・斜視・乱視のコラボ状態です。(苦笑)そして、パソコン使用による近視が加わり、さらに近頃では、華麗いや、加齢による老眼も何のサービスなのか、つけていただき、「みそもくそもいっしょ」状態に。メガネをかけてはいますが、眼鏡屋さんからは、「このレンズよりも よく見えるレンズはありませんよ」宣告されております。で、メガネをかけて、なんとか車の運転OK程度の視力を維持しております。・・・が、それも片目のみ。もう片方は、メガネをかけても、今、打っている文字はほとんど読めません。最近、気づいたんですが、視力が悪い状態って、もしかして、「ぼやけて見える」んでしょうか?いいほうの目で、小さい文字を見ると、そんな感じですが、悪いほうの目で見た場合、ぼやけてはいません。でも、読めません。うまく説明できないんですが、どこを見たらいいかわからないような感じです。しかも、いいほうのまぶたの裏に見える前面真っ黒い状態のものがじゃまをしているような・・・。そして、見ようとすればするほど、その黒が深くなります。こういうのが「弱視」なんでしょうね。左右の視力が違いすぎるため、乱視や斜視で、また、奥行きがわかりません。だから、日常生活で言うと、手に持っているものをテーブルに置いたりするとき、早く手を離してしまったり、逆にテーブルにぶつけたりということが起ります。(慣れたテーブルとかだと大丈夫)車の運転も、慣れる前、つまり教習所ではかなり大変でした。だって先生は、「後ろのタイヤが、この縁石と 並んだら、ハンドルを切る」なんていうんです。「並んだ」かどうかなんて、ぜーんぜんわかりません。あげくのはてに縁石の上に立って、「ここ!!」と怒り出すし・・・。バックの練習では、左右どちらからも後ろを振り向きながら運転できなければならず、悪いほうの目の側に振り向くとき、普通の人よりも体をねじるため、運転不可能な体勢になっちゃうんです。(苦笑)時々、先生が「よく見て!」と言ってたけど、あまり見ないで感覚で運転したほうがずっとうまくできていました。(笑)「感覚で」だから、あまりゆっくりではなく、短気で落ち着きがない性格でもあるので私の運転は「怖い」けど「安全」です。(爆)
2008年01月31日
コメント(4)
今日もまた、こんな時間になっちゃいました。今まで1時間以上、動画観てました。大好きな、フィギュアスケートのです。私は「感動」が大好きなんですが、特に美しさにひかれ、なかでも、練習や努力を積み重ねたスポーツによる美の感動。これが、だーいすきなんです。というわけで、フィギュアスケート新体操・体操シンクロナイズドスイミングチアリーディングなどが好きです。今はそのうち、一番、昔(小学生)からファンである、フィギュアスケート。私が好きになる選手は、いつも、ちょっとマイナーな方で、なかなかTVではお目にかかれません。ふと思いついて探してみたら、動画で発見。ついつい見入ってしまいました。アイススケートは、運動オンチの私にとって、「できる」と言える、数少ないスポーツのひとつ。どの程度かというと、「ムーンウォーク」ができるぐらい。(笑)後ろ向きですべったり、1回転のみのスピンぐらいならなんとかできます。・・・といっても、もうずいぶんご無沙汰なのでどうかなあ・・・あやしい・・・???他に「できる」と言えるスポーツは、卓球とバドミントン少々ジョギング・ウォーキングハイキング・・・苦笑目が悪い影響か、球技系が基本的に苦手です。卓球とバドミントンについては、目よりも感覚を頼りにしているとなんとか打ち返せるようになりました。いくらやってもだめだったのは、バレーボール。ボールが自分の目の前にきても分からないんです。(汗)(ネットを越えたかどうかもわからない)
2008年01月30日
コメント(10)
たとえば親が自分に対してしてくれていたこと。結果的に間違ったことであっても自分の気持ちや計画などからはずれてしまっていても、それは、「よかれ」と思ってのこと。だから、そのことで悪意を持つべきではない。でもそういうことって、きっと、若いうちはなかなかガマンできないこと。若いときほど、未来がたくさんあるのにどうしてだか、いつもあせっていたような気がする。だから、「よかれ」と思っての「いやなこと」に対して、「絶対に許せない!」ぐらいの気持ちを持ってしまうのかもしれない。もう、取り戻せない過去に気づいたときのショックは若い頃のほうが、大きいのかもしれない。ふと、そんなことを感じた。だって、今は「しかたがない」のではなく、「どうでもいい」のでもなく、「ありがとう」って思うことができる。昔の私はいつも「くやしい」と感じていて、どうしようもない怒りをいつも抱えていた。子どもたちに伝えたいと思ったとき「ああ、きっとまだ理解できないだろう」そう感じた。私がそうであったように・・・。
2008年01月29日
コメント(8)
価値観っていうのは、個人差がかなりあって、それに、個人個人の環境なんかも加わって、かなり複雑なのではないかと思います。先日、「チョコレート1個が 何百円もするなんておかしい」と言われる方がいました。チョコオタクの私にしてみれば、「そんなの安いほう」なんですが・・・(苦笑)たとえば、超一流の演奏家による名ホールでのコンサートのチケットが1万円だったらその演奏家を知らない人や音楽に興味のない人にとっては「もったいない」と感じるかもしれないけど、相場から言って、1万円は安いと思います。そしてどちらも、食べたら聞いたらなくなってしまうものです。でも、どちらも、「感動」が存在します。自分の価値観と違っていても「それもアリなんだ」と思えるのはきっと幸せなことなんじゃないかな・・・そんな気がしています。そんな私は、なぜだかわからないんですが「空容器好き」箱や、缶、ビンや袋に包み紙・・・大好きです。なかでも一番好きなのは、紙の箱。部屋には空容器の積まれた一角があったりします。(苦笑)もちろん、中に入れたいものがあれば、迷わず使いますが・・・。
2008年01月28日
コメント(8)
今日は久しぶりに、手芸店に行きました。色んな手作り用のパーツや毛糸、布などを物色。何も買いませんでしたが、どんなものがどれくらいの値段なのかとか、どういうものが流行っているかなんて考えながら。昔、華道を習っていた頃ひとつひとつの花や葉、枝やつぼみ・・・それぞれにちゃんと意味があって、何一つ、欠けてはいけないのだと、言葉ではなくて活けながら教わったように思います。先生の口癖は、それぞれの花が、「我も我も」になってはいけないということでした。つまり、「全体の調和やバランスを考えて」ということ。私はそんな活け方が大好きでした。大輪の美しい花の陰でひっそりと足元に咲く小花やその美しい花の色をひきたてるために後ろに控えている葉。大きな花が、より映えるように無骨に曲がりくねった枝やすっと伸びる細長い葉。何一つ、不要なもののないひとつひとつの存在する場所や向きにほんの少しのずれも許されないそんな生け花が好きでした。私たちの世界ってそういうものなのかもしれませんね。とても微妙で繊細で誰一人何一つ不要なものはなくだけどきっとそのことに、それぞれが無頓着で常にどこかで微妙なずれがある・・・。その、「微妙なずれ」さえきっと必要なもので、それがあるからこそ、「生きている」ことなんだろうな。活けられた花たちも、生きていてしおれたり、枯れたりするし、そのたびに私はバランスをとりなおしたり、活けなおしたり。でも、そんなことも、大好きでした。それはそれでまた、素敵だからです。「手芸」については、私の頭の中で、いろんな想像がふくらんでいます。気の向くままに作っていって、ここに写真を載せて、欲しい方がいらっしゃったら売ってみたいなあとか作り方とかも載せてみようかなあとかでも、生け花や、お料理と違って短期決戦というわけにはいかないので、気の長い話になってしまいそうです。(苦笑)
2008年01月27日
コメント(6)
私は会社や働くことが大好きだからもっと素敵な会社にしたいもっといい職場にしたい・・・いつもそう思ってしまうのです。そして自分も大好きだからもっともっと素敵な自分になりたい。両方とも実現できる方法として、「バリバリ仕事をする、 かっこいい私が もっと会社と職場を素敵にする」なあ~んてのをずっと夢見ておりました。だから、忙しくてお昼休みがなくなっても休憩をとるのを忘れても楽しく仕事ができてしまうんです。「なんだか違うかも」とは、ずっと感じていたことだけどなんとなく、年末あたりから「もういいや」モードに変わってきました。今年の目標は「昼休みをとること」「無理をしないこと」今のところ、ほぼ目標どおりに進捗しております。(笑)この会社で働き始めて今年の6月で丸6年。その間、少しずつ、「私に求められているもの」の正体が見えてきました。今年は、それに対する何らかの答えを自分自身の中で出さないといけない年になるのかもしれません。「今の自分にできること」「これからの自分にできること」それを冷静に見極めたいなあと思い始めているこのごろです。
2008年01月26日
コメント(4)
今朝、出勤前に撮りました。道はシャーベット状で、いつもより15分早く家を出ましたが、予定より10分早く到着。家から会社までは14キロ。会社はうちよりも山の中にあるので、もっと雪深いんです。ほんとに今年の雪は、あまり「凍結」しません。地表が暖かいのかなあ・・・?「もっと自分はできるはず」そんな気持ちが普通の人よりも私は強いのかもしれません。だから、「会社員」というのがどうもしっくりこないのかも・・・。「福利厚生がいいから」「報酬がいいから」「安定しているから」そんな理由で働くのがとっても嫌だと感じてしまう。でも、そんなこと言ってる場合じゃなくて、「他に雇ってくれるところが ないから」なんて、めっちゃネガティブ。(怒!)「働かせていただけるだけでも ありがたい」そういう人を見るたび、なんだか自分が悪い人間に思えてくる。確かにありがたい。こんなトシで、そこそこの時給で、残業もしなくていいし、仕事は面白いし・・・。「贅沢言うな」って自分で自分に言いたくもなる。だけど何か違う気がする。自分の思うようにはできないから?私にとっては決まりごとが多すぎるから?もしかして、周りの人とのテンポが合わないのかも・・・?これは、今、ふとよぎったこと。合わないとすれば、それはきっと私の会社じゃないから私の仕事じゃないからかなかと思う。でもそんなの、当たり前のことでしょう?基本中の基本、基礎中の基礎なのにもしかしたら私はずっとそのことで悩んでいたのかな・・・?周りの人は割り切ってる。割り切れない人はきっと、辞めていくのだろう。どちらもできないからいつもなんだかイライラしてるのかな・・・?
2008年01月25日
コメント(4)
お弁当に、トンカツを入れてというので、がんばって作ったら、なんだかいつもよりも遅くまでかかってしまいました。私の得意料理は、炒め物と、揚げ物。特に、トンカツとチキンカツ、そしてチャーハンには自信ありです。まあ、自分が好きだからかもしれないんですが、カツ類は、カリッとジューシーに、チャーハンは、パラパラに・・・ということを心がけています。小学校の3年生ぐらいの頃からでしょうか、「伝記」が好きでしたが、今も、偉い人や、有名な人のサクセスストーリーや考え方を知ることが大好きです。そういう人たちに憧れているのかなあ・・・?自分がそんなふうになれると思っているわけではないし、なろうという努力をしているわけでもないんですけど・・・?だからときどきふと思うんです。私はいったい、どんなふうになりたいんだろう・・・?私が自分で、あまりよくないクセだと思っていることのひとつに、「ひとの話に割ってはいる」というのがあります。特に仕事をしているときが多いんですが、誰かが話していることが耳に入ると、とっても気になるんです。「それは本当はこうなのに」とか、「その話はこうしたらいいのに」とか、言いたくてうずうずしてしまいます。口出しができるような立場でもないしたとえ口出ししても聞いてもらえるような立場でもない。その場の雰囲気が悪くなるだけだから黙っていようとは思うんですが、めちゃくちゃ気になるんです。だから最近は、できるだけ周りの人の話を聞かないようにしています。気になりそうになったら、席を立ったり・・・。それでもやっぱり、たまには口出ししています。(苦笑)うーん、うるさいおばさんって思われてるだろうなあ・・・(反省)
2008年01月24日
コメント(8)
職場での今年の目標は、「昼休みをちゃんととる」です。今のところ、なんとか守れています。じっとしているのが苦手なので、昼休みにはたいてい、編み物をしています。会社に起きっ放しにしていて、昼休みにだけ、編んでいます。特に何というあてもなく、まっすぐ編んでいるので、ちっちゃなマフラーのような感じにできあがりそうです。会社で制服の上に着ているグレーのカーディガンが、なんだかちょっと目立つので、黒い小ぶりなものを家で編んでいます。この間も、通りかかった社長に、「えらいたくさんセーターを 着てるんだなあ・・・ 他の人と全然 格好が違うじゃないか」なあ~んて言われてしまいました。「寒いんですぅ・・・」と返事しておきましたが、確かに、ロングサイズだし、他の人は黒だし、一人だけ、もこもこしてるし・・・。今、編んでいる黒いのは、オーソドックスなデザインで、編地の柄は、なんと「ハニカム」(蜂の巣)柄。(苦笑)デザインはもちろん、編地の柄も自分で考えました。横向きになっちゃってるけど、こんな感じです。まだまだ完成しそうにないんですが、出来上がったら、また、見てやってくださいませ。ちなみに、虫くい穴をふさいだ、赤ラメセーターとは、これです。細めの赤いモヘヤと、太めのシルバーラメとを一緒に編みました。とっても微妙な色で、気に入っています。
2008年01月23日
コメント(4)
昨日、発覚。うちの家の前の道に、私宛の郵便物が落ちていました。雪とみぞれとで、それはもうぐっちょり・・・(涙)郵便物は、2つ。ひとつは、私の勤務先からのサンプルで、「社内モニター」として、郵送をお願いしていたものでした。さっそく今日、会社に持って行き、事情を説明。もっと問題なのは、もうひとつのほう。こちらはなんと、「楽天カード」の利用明細。ハガキ大になっていて、にょぉ~っとめくると、利用明細が出てくるという、アレです。発見したのが娘だったから、よかったようなものの、あぶないあぶない・・・(怒!)そして、にょぉ~っとめくろうとしたのですが、べちょべちょのよれよれにぬれていて、うまくめくれず、何が書かれていたのか、全く判読不能。。。(涙)もうこれは、「ヤギさん郵便」”さっきの手紙の ごようじなあに?”と、楽天にメールしてみようと思います。(汗)
2008年01月22日
コメント(10)
今朝は地球温暖化の影響か、道路の雪は解けていました。予報とはうらはらに氷点下にはなりませんでした。私のイメージでは、CO2により、地球が喘息になり、熱が出ている・・・そんな感じです。「母なる地球」と言いますが、私にはどうも「わが子、地球」というイメージ。今朝も、なんだか喘息で発熱した子どもをかかえて心配している母・・・という気分でした。(苦笑)さて、「創作」について少々・・・。私は「創作」することが大好きで、そのジャンルも様々。先日から復活させた、「ニット」もそのひとつです。今は、少し細めの黒糸を使って、黒カーデガンを編んでおります。ニットについては、いつもそうなんですが、お店でステキな毛糸を見つけると、「この糸で、こういう編地の、 こんなデザインのものを 編んだらステキだろうな」と想像するのです。普通は逆で、「こんなのを作りたい」から始まると思うのですが・・・。私の場合は、「まず始めに素材ありき」なので、ふと思いついたんです。「こんな人が、こう着こなすと ステキだろうなあ・・・」なんてところまで想像して、作ってみるのもいいかも・・・って。「創作」っていうのは、そういうものなんじゃないかな。そんなふうに、ふと感じています。誰かのために、何かのために、作るのもいいけど、そうじゃなくて、こんなのが「創りたい」そんな純粋な気持ちで少しずつ作っていく・・・ああ、そんなのってとっても素敵だなあ・・・なんてことを考えているこのごろです。
2008年01月21日
コメント(6)
あしたの朝は、きっと雪。このぶんだと、いちめん、うっすらと雪。氷点下の予報だから、凍ってきらきらするかな。出勤時間も氷点下みたいだから少し早起きしなくちゃ。今日は、母が「作東バレンタインホテルの コーヒーが飲みたい」と言うので、ランチに行ってきました。昨日と一昨日、母はこのホテルでプチ同窓会の幹事として何度もコーヒーを飲み、「はまった」らしい。(苦笑)毎月、ランチに行っているのですが、今年になってから、私はまだ行っていないので、ご挨拶がてら、行きました。母の同窓会では、とっても美味しくて、繊細で綺麗なお料理の数々で、皆さん、感動され、「ぜひ、また来たい」と言われていたそうです。今日、母が「シェフに頑張って いただいたみたいで・・・」と言うと、「そうなんです!」とのこと。そもそも、一泊してチェックアウトした次の日にランチを食べに来るなんて、やっぱりびっくりしますよね。料理長にも連絡が行き、今日のランチも頑張ってくださったようでした。
2008年01月20日
コメント(2)
昨日から、母は泊りがけの同窓会。というわけで、猫の「はなこ」の守り役。(苦笑)母を探して、「にゃあぁ~あお~ん!」となくので、抱っこしてやると、そのまま寝てしまい、これじゃあ私が眠れない・・・と、ごそごそしはじめると、またまた「ぐずり」始める・・・。フトンをしいて、「抱っこ」姿勢から後ろに倒れてやると、なんと、「胃」の上でおやすみに・・・。(圧迫!・・・涙)ちょっと息を大きく吸ってみたら、私のお腹が膨らみ、居心地が悪くなったためか胃から降りて、またまたぐずぐず・・・。「ねんねするよ」と言って私が寝ると、やっと私の足元の掛け布団の上で丸くなって朝まで寝たようでした。そんなこんなで、「寝不足」今朝は、母の命により「すみずみをメインに」掃除機をかけ、片付けをして、同窓会の中継基地の準備。買い物を済ませ、そして息子の病院へ。同窓会メンバー用昼食の「お寿司」を買って帰り、すぐに子どもたちと「マクドナルド」で昼食。ジャスコで「とうとう」ファンヒーターを手に入れました。暖冬と原油高騰のせいか、少し安くなっていたようですが、息子が「コ○ナのファンヒーター、 詮の欠陥で火事になるらしいよ。」見ると、展示品は全部、同じ詮。「どれ買っても同じなんだから、 一番安いのにする!」¥10,800で買ったそれは、9畳用で、一番「省エネ」タイプでした。お客様へのお土産のシュークリームを並んで買って帰り、帰宅したらすぐに、メンバーのうちの2人を自宅まで送り届けました。その直後、子どもたちのトラブル発生。中学生ともなると、「書けない」ほどのすさまじさ。(涙)へとへとになりながらの夕食のグラタン作り。(うちではルーから作るので、 ちょっとだけ大変。)家事を済ませてパソコンに向かい、今度は、町内会の班長としてのお仕事。エクセルで、会計関係の表の準備をしました。明日は、町内の掃除もあり、早めに行って準備をしないといけません。眠いーーーーー・・・。
2008年01月19日
コメント(4)
なんだか今年は「手編み」なんぞを再開してみたくなって、1週間ほど前から、職場で昼休み、しこしこと編んでおります。(職場に置きっぱなしにしています。)今日は、家でもヒマを見つけてやろうかなあーと、「編みかけ棚」を検索。(笑)出るわ出るわ・・・(苦笑)半分ほど編んだ白い凝った柄のものは、なぜだか残りの毛糸が出てこず…。少しだけ編んで、ほったらかしにしていた、黒の小さな亀甲柄のものは、なんとか続きが編めそう。一緒に出てきた、昔、編んだ、赤モヘアと銀ラメ混じりのセーターはなんと、前の真ん中に虫食いの穴。(涙)あわてて応急措置。まあ、着れるようにはなったでしょう…。そして一緒に発掘されたのが、これ。ちょっとわかりにくいんですが、赤い人形用のアランセーターです。↑これが前で、↓これが後ろ。もしかして「欲しい」っていう物好きな方がいらっしゃったら、実費程度でお譲りします。(実費っていくらだろう・・・?苦笑)人形を持っているわけではないので、適当なサイズで作っています。人間用の製図とデザインで、細い糸で編むという方法。どこかにちょこんと置いたりするともしかしたら、可愛いかなあー・・・なんて思ったりします。もし、ニット関連での需要があって、時間のやりくりができたら、今年はこういうこともやってみたいなあ・・・なんて思いはじめています。
2008年01月18日
コメント(2)
風邪、ひいちゃったっぽいです。(涙)熱が出たりはしないんですが、喉の痛みからはじまり、咳と鼻水、くしゃみ・・・。そもそもは、ファンヒーター。20年近く前のシロモノで、あまり調子が良くなかったのを今まで、だましだまし使っておりました。今年は「もうだまされないぞ!」と思ったのかどうなのか、点火時、前後から、もうもうと煙が立ちのぼるのです。一度スイッチを切ってもう一度入れると、煙幕なしでのご登場となるので、またまた「だましだまし」(苦笑)でも、つけるたびの煙にもともと丈夫でない私の喉がやられちゃいました。(涙)少し前から喉が痛くなり、2,3日前からは鼻水と咳。私の風邪はいつも「のどから」(どの薬でしたっけ?・・・笑)というわけで、今、鼻づまり中。(汗)さっさと寝ればいいんですが、TVの録画終了まであともう少し。今日「こそ」11時には寝るぞっつ!!でもでも、ファンヒーターは買わなきゃなあ・・・煙幕の後の「ボッ!!」も恐怖。「風邪なんか、 ワシのせいとちゃうわい!」って言ってるんでしょうか?(笑)
2008年01月17日
コメント(6)
ものごころつきはじめのころ「看護婦さんになりたい」と言っていたのは、きっと、身近な看護婦さんにあこがれたから。小学生のころ「大作曲家になりたい」なあ~んて言っていたのは、きっと、「夢は大きいほうがいい」と言われていたから。中学生になって、「音楽の先生になりたい」と、急に現実的になったのはうすぼんやりと先のことを考えはじめたから。17歳の秋、いきなり「ひよこ」から「中ビナ」になり、私の中の何もかもが突然、変化する。「なりたい」ものなんて、どうでもよくなった。そこには、「やりたい」ことがあるだけだった。「夢」も「目標」も「希望」さえも、私に何も感じさせなかった。毎日毎日くる日もくる日も「書く」ことしか頭になかった。「中ビナ」のまま迎えた成人式と就職。大人になることの意味も働くことの意味も「どうでもいい」とさえ思わなかった。ただひたすらやりたいことだけを追い求めて走り続けた。「止まったら死ぬ」ひとにそういわれて納得していた。気がついたらとっくに「大人」になっていて相変わらずあてもなく走り続けていた。知らず知らずのうちにちょっぴりペースダウンしていたから少しは周りが見えてきたかもしれないけど・・・。
2008年01月16日
コメント(6)
今日は会社で「新成人を祝う会」がありました。今年の新成人は、20名近くと、もしかしたら過去最高かもしれません。二十歳とは思えないほど、落ち着いた感じのしっかり者、まだ高校生みたいなかわいい雰囲気の人・・・。毎年感じるんですが、やっぱり、「若いって、いいなあ!」(苦笑)私が二十歳の頃って、まだまだ子どもでした。でももしかしたら、その倍以上生きてきたからそう思えるのかもしれません。振り返ってでないと見えないものはたくさんありますものね。でも、「今」でなきゃ見えないものも、たくさんあります。しっかり目を見開いて、今しか見えないものも、振り返らないと見えないものもなにもかもをぜえ~んぶ、見たあ~いっ!って、めちゃくちゃ好奇心旺盛な私だったりします・・・(こういうところだけ、 若いつもり!? 苦笑!)
2008年01月15日
コメント(4)
確か、半年以上前からだったと思うんですが、パソコンでのTV録画予約ができなくなっておりました。私の今年の決意、「逃げない」を実行すべく、今日、思い切って購入店にパソコンを持ち込みました。私のパソコンは、2年ちょっと前に購入した、デスクトップのVAIO。TVチューナー2つ内蔵で、裏番組も録画できるタイプ。・・・のはずが、なんと、裏番組を見ることもできなくなっていたのです。デスクトップなので、持ち込みするのが億劫で、予約でない録画はできるし、裏番組さえガマンすればなんとか使えていたので、今までほったらかしていたのでした。今日、お店の人に言われたのは、「メモリが足りませんね! メモリ、入れます!」と、有無を言わせない一言・・・(汗)やっぱり2,3年経ったパソコンって、そのままでは使い続けることは不可能なんですね・・・(涙)「今、メモリを足しておけば、 とりあえず、1年ぐらいは 今の使い方でも大丈夫。 ネットやワープロなどのみでの使用なら、 10年は使えますよ!」ということだったので、1,2年後にTVを買い足す決心をし、メモリを入れていただきました。急な出費は痛かったけど、息子いわく「早期発見、早期治療による、延命措置」パソコンって相変わらず、消耗はやいですねえ・・・減価償却、何年なんでしょう?(苦笑)
2008年01月13日
コメント(6)
なんだか急に、息子が「鉱石」に興味を持ち始めたようです。きっかけは、今日の本屋さん。隔週で、発行される、箱にいろんなものの入った雑誌、ご存知でしょうか?ビーズのキットとか、ピーターラビットの食器とか、ハリーポッターのグッズとかのです。あのシリーズの、「鉱石」ものの第1号が発刊されていて、内容が「アメジスト」でした。で、第1号だけ、極端に安いので、買ってみたんです。私は石が欲しいだけだったんですが、息子が石の解説のほうに興味を示し、続けて読みたいと・・・。ついでに石も、コレクションしたいとか。今日、買ったアメジストは、原石なんですが、細かい石を寄せ集めて加工してくっつけたようなそんな感じのするものでした。あまり詳しいわけではないので、よくはわからないんですが・・・。息子にしてはめずらしく、「小遣いで買いたい」ぐらい欲しくなったようですが、隔週ですから、小遣いではとうてい足りません。「半額、補助してあげようか?」と言うと、それでも少し足りないのですが、喜んでいました。息子が、「小遣いを使ってまで欲しい」ものができるのはめったにないこと。協力することに決めました。
2008年01月12日
コメント(8)
なぜだかわからないんですが、10歳ぐらいまでの子どもの教育にはとても燃えてしまうようです。というわけで、うちの子どもたちがその年齢の頃、思い返してみると、とっても「教育ママ」だったらしい・・・。(特に、時間に余裕のあった、 小学校1年ぐらいまで。)「お勉強」のことに熱心だったわけではなく、その基礎になるようなことに一生懸命だったように思います。たとえば、積み木は、お座りのころから。絵本は、ハイハイのころから。幼児向けのパソコンソフトやドリルなどの教材は、2歳ごろから。そして、娘が絵本を自分で読めるようになったのは、3歳ごろでした。その頃から、実演による「算数」を始め、5才ぐらいの頃には、割り算の考え方までは理解できていたようです。絵本については、一度にたくさんではなく、少しずつを何度かに分けて買い、読み聞かせるのは、一冊につき、最初の一回だけ。「一回しか読まないから、 よぉーく聞いてよ」と、集中させました。二回目からは自分で読ませるようにしていましたが、かなりたどたどしいので、ゆっくり絵を見ながら意味を確認できるようにと、一緒に見てやっていました。パソコンやドリルも、強制的にしたことはなく、喜んでやっていました。小学生になってからは、毎年、夏休み前になると、「今年もドリル買って!」と、ねだるように。5,6年生ぐらいからは、自分の苦手な科目のドリルを自分で選ぶようになりました。3歳で幼稚園に入園してすぐ、幼稚園の年上の子に字を教えてもらいはじめました。年中さんになってからは、日課を紙に書いて部屋に貼り、それを読んで行動する習慣をつけました。(先生から、早くやりすぎだと 注意されちゃいましたが・・・)好奇心がますます旺盛になる5,6歳以降は、興味を持った「雑学」的なことについて、私が時々、「集中講義」していました。(地理・歴史・理科などを かなりかみくだいて)これらのことについて、今朝、娘にきいてみると、いやだと思ったことはなく、とても自然にやっていたそう。確かに、生活と密着した感じで、「おもしろいもの」「たのしいもの」だと私自身が思っていることだからかもしれません。「おかあさんって、 教育ママだったんやなあ・・・」と言われて、うーん、そうかもぉ・・・(苦笑)
2008年01月11日
コメント(4)
昔、「紙カップ入りのアイスクリームを食べるとき、 フタの裏から舐める子は、 大物になる」なあーんてことを、某えらい教育関係の先生がおっしゃっていました。(今はフタの裏には なにもついてないと思いますが)その言葉を聞いたとき、確か私はそろそろ大人という年頃で、必ずフタは舐めておりました。もちろん、子どものころからずっとです。きっと、「大人になっても舐めている」ような人間だから、大物になれないんでしょうねえ・・・ちなみに、大好きなコーヒー牛乳に限ってですが、牛乳ビンのフタの裏も舐めます。(笑)「大人になる」って、フタの裏を舐めなくなることなのかも・・・だとしたら、大人にはなりたくないなあ・・・と思う私です。あっ!!精神年齢のお話ですからね!(汗)
2008年01月09日
コメント(10)
昼休み、食堂の前で、「トンカン トンカン・・・」何だろうと覗いてみると、社長の沖縄土産の黒糖の塊でした。それを、ノミとカナヅチで「セルフ・トンカン」(笑)小袋にかけらをいただきました。そういえば昨日、「自分でトンカンするんだ。 楽しいぞぉ~!」という社長の声を聞いたっけ・・・はいはい、私、こういうのは大好き!やりかたを教えてもらい、さっそく「トンカン」「うわあ~!面白い! ここにあるの、全部やりたいぐらい!」というと、「それじゃあ、他の人のするのが なくなってしまう・・・」と、ストップがかかってしまいました。(苦笑)食堂で、小袋の黒糖を袋の外からほぐしながらちびちびと食べていたら、周りの人達に粉々にされちゃいました。(笑)こんな、「普通じゃない」お土産って楽しくていいですねえ~!
2008年01月08日
コメント(4)
夕べは町内の新年会でした。十数軒の町内ですが、今年は我が家が「班長」の当番。母はもう「隠居」したいらしく、「あんたがちゃんとやりなさいよ」でも、うちの町内会は、母の世代で家を建てたという方がほとんど。しかも、「二世帯」住んでいるのは、うちだけ・・・(汗)小さい子のいる家が一軒と、若い独身女性一人暮らしが一軒。あとはどの家も、「子どもは巣立ちました」状態つまり、年金生活。生活パターンが全然違うし、世代も違う・・・。いやがる母を説得し、新年会には一緒に参加しました。お金の管理やら、掃除、旅行、ゴミなどなど・・・なんだかいろいろ大変そう。今日、「資料」と書かれた段ボール箱が到着。箱よりもずーっと「気分」が重たい・・・(涙)
2008年01月07日
コメント(6)
悪気はないと わかってるどうしてなのかも 知っているああ それでも納得のいかない 自分がいる誰かのせいではない何かのせいでもないああ それでもとても悲しい 自分がいるやる気がうせたわけじゃない希望が持てないわけじゃないああ それでも動けない 自分がいるだから 空を見上げよう見えない 自分の心を自らの手で 探り出し大空へ 解き放とう
2008年01月06日
コメント(4)
なんとなくですが、近頃、あまりお友達のブログに行っておりません。当然、コメント書き込みも、できておりません。こちらには来ていただいて、コメントもいただいているのですが・・・。ブログに飽きたとかじゃないんですが、他の事に時間を費やしております。だって、「お正月」時代劇やら、ノンフィクション(雑学)ものが大好きな私にとって、この時期、見たいTVが山のように・・・!!おまけに、録画がたまっていて、空き容量があまりない・・・つまり、早く観て削除しないと、次の録画ができなぁーい!?(苦笑)それに、日ごろ、ほとんどTVなど見ないせいか、ちょっと長時間見ると、とっても疲れる・・・(汗)ちなみに私が去年、欠かさずに見ていたのは、「風林火山」と、フィギュアスケートもののみ。歴史ものは、戦国時代が一番好きで、スポーツ観戦は、フィギュアスケート。スポーツはたいてい好きですが、どうしてだか、マイナーなもののほうが好みです。(苦笑)「男子新体操」なんて、TVでは見る機会、ほとんどないでしょう?私、ナマで何度も(練習も)見たことがあり、あまりのカッコよさに感動しました。をっと・・・スポーツのお話は、また今度、じっくりと・・・(笑)
2008年01月05日
コメント(6)
年末から年始にかけて、小さいけど、重要なことがいくつかあって、少しだけですが、いろいろと考えさせられました。今年は、自分をもっとしっかり見つめなおし、悔いのない一年を過ごしたいと思います。「地に足をつけたまま、夢を追いかける」そういうイメージですが、今まであまり「地に足をつけた」ことがない私には、なんだか難しそうに感じてしまいます。(苦笑)とりあえず、過去のブログの整理からとりかかっております。
2008年01月04日
コメント(6)
念願の鳥取砂丘に行ってきました。一昨日の雪は、きれいに除雪され、道路の両側に積まれていました。お天気もよく、風もなく、砂丘のはずれで、ちょっとした「雪合戦」から、ヘディング・・・(笑)昼食は、一昨日と同じお店へ前回いただいた、「食後のコーヒー無料券」をにぎりしめて行きました。そしてレジで、「あの・・・また、無料券、 いただいてもいいですか・・・?」ちゃっかりいただいてきました。(有効期限ナシなんです)
2008年01月03日
コメント(6)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日はお天気もいいし、天気予報ではちょっと寒いけど、「くもり」毎年恒例の初詣、「鳥取砂丘」に行こうと、朝、家を出ました。家からは80キロぐらいだと思うんですが、峠を越え、山を下り、川土手を走り、「街」に入ったとたん、雪!?しかも、海に近づくにつれて、どんどん激しくなり、家から70キロあたりからは、アイスバーンに・・・!しかたなく75キロあたりで引き返すことにしました。ところが、Uターンなんて、危なくて出来ないし、わき道も、ちゃんと除雪していないと立ち往生してしまいそうな雪の量。なんとか通れそうな道をみつけて入り、高架の下の雪のないところでUターン。吹雪の中、川土手あたりまでたどり着くと、急に「晴天」”きつねにつままれたよう”と母。きっと、「行ってはいけない場所」だったのね・・・我が家の今年はきっと、「思うようにならない年」「やりたいことができない年」「行きたいところに行けない年」「前途多難な年」ということで、家族の意見が一致。(涙)ひといきついたので、道の駅で、気を取り直しての昼食。野菜カレーを食べました。(ちょっとだけ食べてしまいました。 すみません・・・食いしん坊で・・・)ご存知ないかもしれませんが、鳥取は、カレールウ消費日本一だそう。それでなんだかどうなんだか、カレーへのこだわりもあるらしい。しかも、「らっきょう」の産地。このカレーは、ココナツたっぷりの、とっても個性的で美味しいカレーで、子どもたちが食べた、「チキンカレー」はチキンがたっぷり、この「野菜カレー」は、素揚げの野菜がたっぷりトッピング。母は「刺身定食」を食べたんですが、お刺身がたくさんあって、おいしかったそうです。鳥取での楽しみがまたひとつ増えました。
2008年01月01日
コメント(12)
全28件 (28件中 1-28件目)
1