五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2007.12.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




光のどけし 秋の日に  しずむこころで 花も散るらむ っ。。。

って感じ。
プログお休みして、結構しゅうちゅーしてオベンキョしたつもりなんですが、
サッパリでした。

いや、なに、京都検定の話です。
まぁ、来年も目標ができたということで、ちょんちょん♪

ひらかた(枚方)のー
電車に乗っていった試験会場が伏見深草だったんで、気分転換!




石峰寺01



黄檗宗のお寺でよく見かける門構えです。

江戸中期、鶏の絵を得意とする絵師、伊藤若冲が晩年過ごしたところです。
本堂の裏山に、住職の密山と一緒に釈迦の誕生から涅槃までの
一生を表わす五百羅漢の石仏を作ったということです。
境内には、若冲のお墓と筆塚があります。

今年は最盛期の京都の紅葉を見る機会がありませんでしたが、
名残の紅葉!?ちょっぴり拝見することができました。



石峰寺02







石峰寺03







石峰寺04







石峰寺05







石峰寺06







石峰寺07



『おいしそうですね♪』って、吊るし柿の写真撮ってたら、
「一つあげましょか?」って、お寺のおばちゃん。
完全な干し柿になってなかったけど、おいしかった♪


しばらくプログ留守してたら、いろんなご心配やら励ましやら。。。

今日からまたボチボチ復活です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.09 22:21:52
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: