備忘録

備忘録

PR

プロフィール

タイムふろしき

タイムふろしき

コメント新着

まつこ@ お久しぶりです^^ 入学おめでとう~~ うちのシュンシュン…
ハルコ* @ こんにちわ 矯正のカテゴリーにコメントしちゃました…
ハルコ* @ はじめまして! 歯の矯正のことで検索をして辿り着きまし…
ダイアモンドクロス @ Re:登校班世話人の仕事は結構大変(04/07) 毎日お疲れ様です。 うちも、子供の行っ…
teapot5064 @ Re:【画】たくさん買ってもらっちゃた♪(03/30) 訪問&コメントありがとうございました♪ …
2007年12月03日
XML
この日は、加湿器を購入するためにお出かけする用事があったので


寝室の押入れ下段は、階段の都合上 半間しかなく
そこには寝具関係のものを入れていますが、ただ重ねているだけなので取り出しにくく
イマイチ整理しきれていないので、スノコを使って棚を作ろうと。


既存のスノコを使って スノコの厚み分を除いた下段の寸法を計測した紙を持って
スノコ&サイズに合わせて板をカットしてもらい、帰宅。

”さぁ やるぞ!”と気合を入れて、下段の中身を全部出して

プラ製の押入れ用引出し式ケース2つは外側を水拭き。
すのこを両壁にセットして、カットしてもらった板をハメる。

”ピッタリ~~♪”と思ったまではよかったけれど
スノコの足の数分の板を買っていなかったことに ようやく気付く

押入れなため、奥行きがあるので 必要枚数は あと4枚でした・・・
棚板、結構いい値段するんだよねぇ。
年末でお金に余裕がないため、次回買い足せるのは年明けか?

仕方なく、出した中身を元に戻しました。
中途半端な整理しかできず、この日のお片付けは これにて終了~。



モノの増減(12/2~12/3)

【捨てた物・あげた物・オクで手放した物】


【増えた物・買った物】
・(買い)加湿器(+取扱説明書・箱)
・( 〃 )地デジ対応DVD-R×20
・( 〃 )網戸ローラー
・( 〃 )すのこ×4

差し引き 3-28
物が減った数 = -25
トータル = 2748

捨てモノ生活を始めて、この日で家から処分したモノの数は2748個になりました~☆


【やったこと】
・お弁当作り(下の子・旦那・自分)
・加湿器購入
・寝室押入れ下段の掃除(完了♪)
・寝室押入れ下段の整理(途中)
・オークション落札品の梱包&発送
・インフルエンザ予防接種に連れて行く(下の子2回目)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月10日 13時51分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[掃除・片付け・捨てモノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: