PR

カレンダー

プロフィール

ママピカ

ママピカ

お気に入りブログ

NYダウ 493.15$高 … New! 大石良子さん

おおたde子育て おおたde子育てさん
ママの輝き応援しま… Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実さん
ICF PCCゆいちゃん… 結コーチさん
都会de子育て mimi ☆さん

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ママピカ @ Re[1]:TRY AGAIN!!(08/19) イヨンさん 毎年、今年こそは!という強…
イヨン@ Re:TRY AGAIN!!(08/19) 今年も挑戦したんですね!素晴しい\(^O^)…
大石良子 @ ありがとう みなさんフェアーの紹介をしていただきあ…
ママピカ @ Re:すばらしい場をつくっていますね。(06/21) 大石良子さん ありがとうございます。 …
2009.07.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

朝食の時のできごと

例によって次男君6歳の「英語でなんて言う??」が、はじまった。

朝はそんな余裕はありません。

テキトーに付き合っていたので

ちょっと不満。

「ねえ、なんていうの?英語で!!」

「え?なにを?」

「だからーー。さっき言ったじゃん

「なんて?」

「もう言った!」

「さっきのってどれよ

「だからさっき!!

もう,負のらせん階段一気下り 状態です。

ぐるぐる同じこと、何の進歩もない。

こういうときは「タイム」  放っておきます。

空気が読める次男君

幼稚園の準備を自ら始めた。 ちょっと反省したのかも。

「ねえ、クイズしよう!」 と声をかけました。

「うん」

「じゃあ...赤いものなーんだ」

「いちご」

「はずれ」 「赤いものだよ」

「りんご」

「はずれ 。わかんないかなー 赤いものって言ってるじゃん!!」

さっきの誰かさんをまねてみました。

ちょっとわかったみたいで恥ずかしそうにしています。

「ね。どうしてわかんないの?」

「ヒントが少ないから」

「そうだよね。さっきは、そうだったよ」

「うん」

「ママに分かってほしかったのね。」

「じゃあ、ママが分かんないときは怒らないでもっとヒントちょうだいね!」

「うん。わかったー。ママ クイズしよう!」

「いいよー」

やれやれ...。 

1学期最後の日、ニコニコでバスに乗って行きました。

楽しい夏休みになりますように。

by Akko






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.17 15:06:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: