PR
カレンダー
コメント新着
我が家の長男くんと夫の富士登山。
結果は。。。?
7合目に到着した前日、山小屋へ入ったとたん、夫が高山病に。
長男が一生懸命看病してくれ、親子の絆が深まったそうです。
一晩横になるも、調子はまずまず。登り始めるも、ますます悪くなるばかり。
ということで、下山したそうです。
6合目まで自力で下山したのですが、もう少しというところで、give up
長男君が先に救護施設に走り、助けを求めてくれたそうです。
6合目からは馬タクシー!?があるそうで、
二人でなんと、14000円。
やむなしですね☆
徒歩40分のところまでたどり着けず、馬にて到着。
その時間約10分。
救護施設にて3時間ほど休み。
帰宅となりました。
first try は give up でしたが、山は多くのことを教えてくれたそうです。
カレーライスの量が少なかったこと。
トイレが奇麗なこと。
霧のミストは。周りの空気を取り込んでしまうため、空気が薄くなること。
今年はお天気が悪く、高山病にかかり遭難する人が多いこと。
馬タクシーがあること。
7合目からでもご来光は拝めること。
とにかく、今回は長男くん大活躍!
いざというときに、何を思い、考え、どんな行動に移せばいいのか?
学んでくれたことでしょう。
無事に帰宅できて何よりでした。