PR

カレンダー

プロフィール

ママピカ

ママピカ

お気に入りブログ

NYダウ 493.15$高 … New! 大石良子さん

おおたde子育て おおたde子育てさん
ママの輝き応援しま… Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実さん
ICF PCCゆいちゃん… 結コーチさん
都会de子育て mimi ☆さん

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ママピカ @ Re[1]:TRY AGAIN!!(08/19) イヨンさん 毎年、今年こそは!という強…
イヨン@ Re:TRY AGAIN!!(08/19) 今年も挑戦したんですね!素晴しい\(^O^)…
大石良子 @ ありがとう みなさんフェアーの紹介をしていただきあ…
ママピカ @ Re:すばらしい場をつくっていますね。(06/21) 大石良子さん ありがとうございます。 …
2009.08.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

我が家の長男くんと夫の富士登山。

結果は。。。?

7合目に到着した前日、山小屋へ入ったとたん、夫が高山病に。

長男が一生懸命看病してくれ、親子の絆が深まったそうです。

一晩横になるも、調子はまずまず。登り始めるも、ますます悪くなるばかり。

ということで、下山したそうです。

6合目まで自力で下山したのですが、もう少しというところで、give up

長男君が先に救護施設に走り、助けを求めてくれたそうです。

6合目からは馬タクシー!?があるそうで、

二人でなんと、14000円。

やむなしですね☆

徒歩40分のところまでたどり着けず、馬にて到着。

その時間約10分。

救護施設にて3時間ほど休み。

帰宅となりました。

first try は give up でしたが、山は多くのことを教えてくれたそうです。

カレーライスの量が少なかったこと。

トイレが奇麗なこと。 

霧のミストは。周りの空気を取り込んでしまうため、空気が薄くなること。

今年はお天気が悪く、高山病にかかり遭難する人が多いこと。

馬タクシーがあること。

7合目からでもご来光は拝めること。

とにかく、今回は長男くん大活躍!

いざというときに、何を思い、考え、どんな行動に移せばいいのか?

学んでくれたことでしょう。

無事に帰宅できて何よりでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.02 00:13:47
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: