PR

カレンダー

プロフィール

ママピカ

ママピカ

お気に入りブログ

NYダウ 493.15$高 … New! 大石良子さん

おおたde子育て おおたde子育てさん
ママの輝き応援しま… Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実さん
ICF PCCゆいちゃん… 結コーチさん
都会de子育て mimi ☆さん

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ママピカ @ Re[1]:TRY AGAIN!!(08/19) イヨンさん 毎年、今年こそは!という強…
イヨン@ Re:TRY AGAIN!!(08/19) 今年も挑戦したんですね!素晴しい\(^O^)…
大石良子 @ ありがとう みなさんフェアーの紹介をしていただきあ…
ママピカ @ Re:すばらしい場をつくっていますね。(06/21) 大石良子さん ありがとうございます。 …
2009.08.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は朝から夫の調子が悪く、私の予定をすべて白紙にして子どもたちと過ごさなければなりませんでした。

ひとまず。。

朝食を簡単に済ませ、最も手っ取り早く、楽しめるおうちプールをやりました。

おとなしく遊んでいるなぁ。と思ったら、なぜか、段ボールがプールの中に。。。 

BOYS3人で遊んでますから。ま、想定内。想定内。

お昼ご飯が終わり、

久し振りに子どもたちのタンスの中を整理しました。

私「ちびが寝ている間に皆のタンスの中の着れないお洋服を整理したいんだけど、協力してくれる?」

子どもたち「いいよー!

私「じゃあ、X時からX時までの間にやろう!」

時間になってやり始めました。暑い中クーラーもかけずに一生懸命やってくれました。

まずは、長女

いる。いらない。着る、着ない。とどんどん仕分けして整理整頓していきます。私の手助けは必要ない様子。

二男くん

私のお手伝いは8割。それでも、何とかきれいになりました。

そして、長男くん

最初の5分くらいはやろうとしていますが、遊びだしました。

見るからに、興味なし。やりたくないモード。

非常にわかりやすい。想定内なので、二男と同じく下着の仕分けだけしてもらいました。

それでも、全く動く気配がないので。。。

私「二男くん。お片付けが早く終わったから、本をきれいに並べてしまってほしいんだけど」と二男に別のお片付けをお願いしてみました。

二男「えー。。。

すると、お洋服の整理整頓に全く興味を示さない長男が。

長男「あそれ、僕やるよ。やりたい。やりたい。二男一緒にやろう!」

私「おおお!長男くん!やってくれるのぉ????

長男「いいよ!じゃあママは僕のタンスの続きやって」

私「いいよ。」

正直、最後までやり遂げないだろう。と思っていました。

でも、本の大きさ別、同じシリーズ別と分けて、遊ぶこと無くどんどんきれいに並んでいきました。そして、本棚からあふれた本もブックエンドを探してきて納めてくれました。

私が最初に出した指示は、

お洋服の選別、いる。いらない。着る。着ない。

たたんで、夏物・冬物・小物・下着と分けて、5つある引出にしまうこと。

以前も洋服の整理整頓は一人でやったことはありますが、

同じ整理整頓でも今日、彼が選んだのは本の整理整頓。

彼のこのやる気の違い。いったいどこにあったのだろう?

作業工程が多い?少ない?

長そで・半そで・着る・着ない 仕分けのカテゴリーが多い?少ない?

それとも、単に好き?嫌い?

自分でお手伝いを選べたから?

なぞです。

そして、夏休みの宿題の「毎日のお手伝い日記」には「本を整理しました。」

と記入。 

見事やり遂ました!なんて素晴らしい!!ハート

子どもをじっくり観察して違いは?ポイントは?なんだったんだろう?

と考えるより、本人に聞いてみたら良かったですね。あっけに取られてすっかり忘れていました。大笑い

次は聞いてみます! ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.22 23:37:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: