PR
カレンダー
コメント新着
子どもと一緒にお出かけする時、ママはとっても大忙し。
靴下をはかせて、ジャンバーを着せて、ハンカチちり紙。あーでもない。こーでもない。
途中で兄弟喧嘩勃発したり。
まして電車で移動となると、たとえひと駅だけでも周りに気を使い、ふざけてホームから落ちないか。人ごみで迷子にならないか。と気がかりです。
私もいまだにそうですが。
子どもたちを待たせに待たせ、やっとこさ家を出て駅について。ホームについたとたん。
気がつきました。
ちびの靴。
右足に右の靴、これOK.
左足に右の靴、あれ???右x右?
あれ?
良く見ると、1つはウルトラマン。もう1つはゲキレンジャー。
思わず、笑ってしまいました。
つられて小学生組3人も。。
すると、3歳のちびが。。
ちび「ちゅんちゅん(ちびの愛称)ひとりでやったんだもん!わらわないでよー!!」
とご立腹。
おおおお。そうか、そうか。
これ以上笑うと機嫌を損ねる恐れがあるので、笑いませんでしたが。
出がけのバタバタしている時に、一人でやったんだよね。
私「おお!そうか!そうか!自分でやったんだよね。えらいね。おりこうさんだね。これでいいんだよね。あってるんだよね」
と言って納得!
3歳児のプライド?上等!頼もしいです!
2012参加型・子育てコーチングのご案内 2012.09.24
~ コーチング cafe vol.2 ~ 2012.01.16