全23件 (23件中 1-23件目)
1
空港でいつもかどやの鯛めしを買う時に気になってた「さつま」を買ってみた。パッケージ等写すの忘れちゃったので楽天のこちらで。白身さかなを焼き、身をほぐしたものを麦味噌とすりあわせた汁。前から全然想像つかなくて迷ってたんだけど、いつ直行便が再開するかわからないのでとりあえず購入。たしかに薄くしたすり身的でほんのりお味噌の風味がしないでもなくて。細かく刻んで入ってる「みかんの皮」がアクセントになってて良い。宮崎の冷やし汁みたいな物なのかと思ったけど食感的にはとろろ系。南予の食べ物なのになぜゆえ「さつま」なのといまだに考えてしまう。
January 31, 2021
コメント(4)
生もみじも買ったけど、桐葉菓も買っちゃった。好きなんだもん・・・。お饅頭カテとしては賞味期限短めだけどそれでも食べたい。ちょっと渋すぎなんだけど・・見た目は。ねっちりして二人とも大好き♪
January 30, 2021
コメント(2)
長浜港から高速船で明治時代まで女人禁制だった竹生島へ。あ゛・・・あのてっぺんまで登るのか・・・。はぁ、はぁ、はぁ・・・・・・。階段、急なんだもん・・・・。コロナ以来、外では極力何も触らないけれど思いっきり手すりを握って腕力で上がっていく。いたたた・・・体中が痛い、く、苦しい・・・。↑マスクしてると階段はとても苦しい。ここ・・・祈りの階段って言うんだけど・・・苦しい祈りの階段ってどうなの・・。165段、しかも急なんだけど・・・・。しばしの幽体離脱タイムをはさんで、天照大神が聖武天皇の夢枕にたち、「江州の湖中にある小島に弁財天を建立せよ」と告げたことから行基がつかわされてできた宝厳寺。弁天様の幸せ願いダルマ。三重塔。宝厳寺は延暦寺と深い縁のあるお寺なのに信長は何もせず、焼失した時に浅井長政が材木を島に運び入れるのも黙認していたとか。それなのに秀吉はせっかく集めた復興の為の材木を長浜城築城の為に持ってっちゃった!なんというバチあたりな・・・・。そのかわり「ねね」が寄付を募って協力したという。宝厳寺、唐門。なんとこれは秀吉の頃、大阪城に造られた総漆、金箔、宝石がちりばめられた「極楽橋」の入り口。さすがに宝石はついてない・・。極楽橋の入り口がなぜ竹生島に移されたのかは謎だそうで・・・。2006年にオーストリアのエッゲンベルグ城にある「豊臣期大阪図屏風」で確認されたんだって。家康はどうして壊さなかったんだろう。これだけの大きさの物、どうやって島まで運んだんだろう。
January 29, 2021
コメント(10)
大手門通り商店街のアーケード。武者隠れ道。一見、全然普通に見えるんだけど、戦国時代、家と家の境界線をジグザクにして武者が隠れられるように配置してたんだって。豊国神社。秀吉の3回忌に町民が建てたんけど江戸時代になって秀吉を祀るのは禁止されて恵比寿さまの奥に隠してお参りしてた。長浜は秀吉が初めて城を持ったところ、町民も並々ならぬ覚悟があったってことか。お隣に出世稲荷。早朝だからか出世稲荷だというのに誰もいない。
January 28, 2021
コメント(9)
船の乗船まで時間ができたので黒壁スクウェアに行ってみることに。お店の壁についてたふくろう♪ここが中心。黒い壁の国立百三十銀行を改装してできた黒壁ガラス館。百三十銀行→ 明治銀行→ 長浜カトリック教会→ 第三セクター設立。北国街道・安藤家。賤ヶ岳の戦いで秀吉に協力した旧家。近江商人との婚姻によりのちに商家になる。琵琶湖周辺は戦国武将ゆかりの地。浄琳寺。上にのっかってるのは太閤楼と言うらしい。マンホールも秀吉のシンボル、ひょうたん。琵琶湖の水運にいち早く気づいたのが秀吉でそのおかげで近江は潤ったんだって。それは太閤さまさま。黒壁銀行に合わせて街並みが黒壁になっている。どちらかというと食品よりガラス工芸とか小物とか消えものじゃないお店が多いかな。
January 27, 2021
コメント(4)
11月の旅の話。新千歳空港で見つけた有名ラーメン店「すみれ」のフライドポテト味噌味。husが食べたいと言った時は「ええー」と思ったけれど美味しかった。そんな味噌味噌しておらずちょっとコクのあるコンソメパンチみたいな?新千歳空港から直行便でセントレアへ。ターンテーブルの矢場とんさんが新しくなってた。スーツケースも持っちゃってる。賑やかだったshopが半分くらいcloseして・・セントレアじゃないみたいだった。ここからレンタカーで2時間弱、滋賀県長浜へ向かう。人生でこんなに高速道で緊張したことないよってくらい分岐点で集中。行先がいっぱいすぎて1つ間違えたら大変なことになっちゃう。なんとか暗くなってから長浜に到着。ん~、ちょっと思ってたホテルと違うかな・・古い。チェックイン時に「明日の朝食はバイキングで~」と言われ疲れてボーっとしてた頭が急に回転しだす。「あの、和定食で予約してるんですが」「バイキングに変更されました~」・・・・・・それは困る。「定食なのでこちら予約したんですが・・・2人分だけどんな物でも良いので定食で出していただくわけにはいきませんか?」「こちらのプラン、ここに小さいんですが変更がある旨書かれて・・」それは知っている、こんな状況だからバイキングを楽しみにして来られる方でも定食になるのをご了承くださいと言う意味だと思って読んでいた・・まさか、逆があるとは・・・。まわりに何もなかったよね、明日9時には乗船しないといけないから時間もない・・・。島には何もない・・・。マスク着用、消毒、ビニール手袋着用で係の方がついてたけど混んでて恐怖でしかない。うろうろしないで私はお茶漬け、husはカレーにしてとっとと席につく。↑たくさん料理はあったけれど見てもいない。琵琶湖の眺めはいいんだけど、両側のお年寄りツアーの方々、マスクとってからしゃべる、しゃべる。食べ終わったならマスクしていただけませんかと言いたい、でも言えない・・・。しばしの恐怖の時間を過ごし、感染したかもという不安とともにチェックアウトした。恐るべしGotoトラベル。
January 26, 2021
コメント(6)
クリスマスのことだった。hus 「エヴァンさん寄って帰るから」そうか、それは楽しみだ~♪「ケーキ6個買っちゃった」え~??保冷剤が可愛くなってる!グアヤキル。カカオの薫り高いビスキュイに濃厚なショコラムースの組み合わせ。これはしっかり大人味、エスプレッソに合う。ドゥジャピスターシュ。ピスタチオ風味のチョコレートにビターチョコレートのムース。グアヤキルから見ると大人度は下がり私はこっちの方が好み♪♪♪フランボワーズ。あ・・・ズレてる・・・。husかな?ベネズエラ産のカカオムースとフランボワーズのジュレ+カカオとアーモンドのビスキュイ。いつも通り美味しい♪♪フランボワーズの大きさが・・・・。これを見ちゃうとズレたのもhusのせいじゃないかもしれない。大きいのと小さいの・・・両方あるってことはプラスマイナスゼロってこと?
January 25, 2021
コメント(6)
青森県平河町のシナノゴールド♪なんでもこの農園さんは全種類の林檎を千疋屋におろしている由緒あるところらしい。期待が膨らむ~♪千疋屋に行く分は超特別な出来の物なのだろうけれど、返礼品でもなかなか立派。皮のテリが違う。香りも強い。こんな箱に入ってるのも青森っぽい。迫力ある~、初めてみた、こんなに凝ってる箱。届いた日は「あれ、そんなに甘くない?」と思ったけれど3日追熟してみたら甘い、甘い♪やっぱりありがたいシナノゴールドなのであった。
January 24, 2021
コメント(6)
もうすっかり柿の季節はすんでしまったけれど・・・・。↑ ブログが季節に全然追いつかない。愛媛県八幡浜特産の富士柿。去年も買ったけど、どんと大きくてすごく甘い柿。富士山のような形だから富士柿なんだそう。とてもとても1人1個は食べられない大きさ。こっちは富有柿と次郎柿等を掛け合わせた太秋(たいしゅう)柿。こちらも大きなサイズ。どちらも甘いけど富士柿の方が野趣あふれる甘さ、太秋柿は比べると上品な甘さかな。
January 23, 2021
コメント(4)
尾道で見つけた鰹ごはんの素。炊きあがったご飯に混ぜるタイプ。刻み鰹がパラパラと入ってて酢飯で味のバランスが良くて美味しい♪全国的に有名な山田家のうどん。やっぱり美味しかった~。柑橘系のジュースは愛媛、ほんとに美味しい。特にポンスパークリングはお気に入り。毎回買ってる。鞆の浦の保命酒がベースのサイダー。鞆の浦ではあちこちで「保命酒」の看板を見たんだけど、何かわからなかった。福山名産の薬味酒(リキュール)で医師が考えた物で体が温まり、夏バテにも効くのだそう。17世紀からある健康酒。そんなに薬くさい感じはないけれどなんとなく何かは感じるサイダー。空港内が暑かったので思わず買ったアイスもなか。太陽市で愛媛県産の栗も買ったんだけど、最終日に部屋で干したから撮り忘れた。その栗がまたすごく美味しかった。
January 22, 2021
コメント(4)
こんなにドーンと栗が書かれてたら買わずにはいられない。季節限定だし。母恵夢は元々好きだけど、栗でさらに美味しい♪♪良い時期に来たな~。
January 21, 2021
コメント(8)
かさばるけど生もみじは好きなので。この鹿たちは・・・厳島神社の鹿なのかな。粒餡。こし餡。抹茶。ん~、どれも甲乙つけがたい。ねっちりした食感が大好きだからどれも美味しい♪♪にしき堂が10年かけて開発した自信作。餅粉と米粉を使ってるからもっちりするんだって。
January 20, 2021
コメント(4)
母恵夢の「手づ栗パイ」。見た目ほどパサパサもしてなくてしっかり栗の存在あり。確かにどこか手作りっぽい感じがしないではない。愛媛県産の栗使用だし、美味しい♪ふと・・・考えたんだけど・・・。「手づ栗パイ」といい、「いーよかんしかない」といい、愛媛県の方はこういう言葉遊びが好きなのかも。俳句の街だからかな。
January 19, 2021
コメント(6)
あん栗パフェを食せなかったのでドームクーヘンシリーズを買ってみた。ドームクーヘングランデ。「グランデ」となってるだけあって中に栗が1つ入っている。ちょっと山田屋まんじゅうの餡も入ってて全体的に美味しい♪♪ドームクーヘン抹茶。栗は入っておらず、ちょっとだけ餡。先にグランデを食べちゃったからなんだか寂しい感じ。ドームクーヘンプレーン。栗も入ってない、抹茶でもないからか写真すら撮ってない・・・・。初めてだから全種類買ってみたけど、次回買うならグランデだけを買おうと思う。
January 18, 2021
コメント(4)
初めて見たので買ってみた一六本舗のしょうゆ餅。あ・・・・。ほんのりとお醤油を感じ後からショウガがやってくる。ん・・・husは「いいじゃない」と言ってたけど、私はお菓子にショウガはダメ・・。
January 17, 2021
コメント(4)
こちらも一六タルトで有名なハタダのどら焼き、どら一。持って帰ってきたのでちょっと変形しちゃった。あ、塩バターってだって。↑知らないで買ってる。さすがタルトの会社だけあって皮はふんわり。伯方の塩を隠し味にしたバタークリームはそんなにくどくなく、餡も安定した美味しさ。ただちょっと「食べた~」感いっぱいになるかな。きっとこれも若い人向けに開発した商品かと思った。
January 16, 2021
コメント(6)
前にも買った一六ほんぼの「いーよかんしかしない」。伊予柑の香りがふわっとして普通のマドレーヌよりしっとりめ。夏ならさっぱりした感じでよし、冬の乾燥した時期にはちょっと潤い系で食べやすいかも。きっとどーしても若い世代に買ってもらいたかったんだと思う。割と古風なお菓子の包みが並ぶ松山でひときわ目を引くパッケージだもん。ばらまき用にも最適。
January 15, 2021
コメント(4)
空港で見つけた伯方の塩・純生入り大福。石鎚山SAでしか買えなかった幻の大福なのだとか。冷凍で売ってて自然解凍して食べる。しっかりお米を感じるお餅ではなく、求肥とお餅の中間くらいの食感。餡にちょっと生クリーム入り。どこのメーカーだったかなと思って検索してたら・・・・。伯方の塩の原材料はメキシコ、オーストラリアなんだって。加工は伯方だけど・・・。昔からある伯方の塩がまさか輸入された原材料とはショック・・・。
January 14, 2021
コメント(6)
大好きであちこちでリピしてるケーニヒスクローネの焼もんぶらん。もうこれだけで美味しいのがわかる♪ケーニヒスクローネの看板商品「アルテナ」より好き♪♪♪旅先がいつもケーニヒスクローネのある街ならいいんだけど~♪
January 13, 2021
コメント(6)
松山の太陽市に行ったらキレイな物を発見。ローゼルって書いてるけど・・・ローゼルって何、どうやって食べるの・・・。スマホで検索してジャムにできることが判明♪こんなの見たことないもん、買っちゃう、買っちゃう。こっちのとんがり帽みたいのもローゼルって書いてあった。どっちがどうなのかわかんないけど、珍しいから両方買う。ジャムに使うのはがくと種を除いた部分なので残骸がこれ。husに作ってもらったけど、シークワーサー、レモンのジャムが拷問的に酸っぱかったのでこれはとびきり美味しく感じる。ローズヒップティーみたいな香りがいつまでも続いた。
January 12, 2021
コメント(6)
ずっと気になってたんだけど箱買いするほどの勇気がなかった坊ちゃん団子。2本入りが空港で売ってたので機内のおやつに。お団子と言うより「あんこだま」かなぁ。普通に甘くてお茶が欲しくなるタイプ。着席したらhusの分もシートベルト、テーブル、テーブルのつまみ、ひじ掛けをシートで拭く。何か食べる時は改めて手指を消毒。マスクをはずす間はしゃべらない。今年もずっとこんなの続くのかな・・・・。~11日までお休みします。12日から再開予定~
January 6, 2021
コメント(12)
松山の買い物の楽しみは、フルーツ♪シャインマスカットは食べちゃったけどピオーネは持って帰ってきた。甘くて大粒で美味しかった♪島みかんは修行みたいな酸っぱさだったけどこちらの極早生みかんは甘くて美味しい♪これも当然スーツケースに入れて。レッドキウイ。断面の写真のシールのようにまんなかが赤い。普通のキウイよりも皮の細かいトゲ?がなくて手がかゆくなる私には有難いタイプ。そこそこ甘くて美味しかった。
January 5, 2021
コメント(6)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。改築中の道後温泉本館。「火の鳥」モチーフは変わらず、幕は色が変わっている。それにしても長い工事。全然人影が見えないからお休み処もやってないのかも。昔から修理はこうやってましたって絵かな?松山4回目にして初めて開いてるのを見た玉泉堂。炭酸せんべいのお店であま~い香りがしてた。山田屋まんじゅうの「茶楽」で恒例のあん栗パフェを食す予定がコロナの影響で時短営業、間に合わなかった・・・。HPにはその旨書いてなかったのに・・。行ってみないとわからないこともある道後温泉。
January 4, 2021
コメント(8)
全23件 (23件中 1-23件目)
1