確かにアメリカ人はチップ多そうですね。
日本人は額もそうかもしれないけど、シチュエーションがわからないってのもありますね。
グレーか茶かぁ。熟年の方の方が派手な色を好む気がしますが、それでも欧米のおばちゃま達には負ける気かします。ちなみにわたしはグリーンです。

えっ、この旗、使っていいんですか?コピーしちゃいますよ~
(March 8, 2009 08:28:43 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

March 8, 2009
XML
カテゴリ: 私と外国人

旅行社が世界のホテルマン1000人に実施したアンケート結果によると

Japanese:物静かで控えめ、チップは少なめ。服装がグレーか茶。

(チップ少なめなんだ。いくら欲しいの?世界のホテルマンたちは。

グレーか茶って言うのはどうかな。←熟年の方の方が大勢旅行に行くから?)

Chinese:口うるさく、公共の場でも騒ぐ、備品を持ち帰る。異国にあっても中華料理しか食べない不思議な団体

(備品、持ちかえってどうするんだ・・・

せっかく旅に出て中華で通すのも楽しくないような)

French:口うるさく、主張を曲げない。フランス語で通そうとする。チップ少なめ。

土地の物を食べようとするチャレンジ精神あり。

(やっぱり食へのこだわりはあちこちでアンテナはってるからか)

Italian:騒々しい。大声で常に話している。

(確かに、いつも楽しそうにずーっと、ずーっと話してるイメージが。イタリア語自体語尾が強調されてて尚更興奮してるように聞こえるかも)

Russian:酔っては騒ぎ、備品を盗み出し、破壊。部屋はメチャクチャにされる。

(メチャクチャにされたら損害賠償してもらえるの?)

Israeli:口うるさく、ちょっとでも不利益を被ると強行に主張してくる。クレーマー。

(気難しい人たちなんでしょうか)

English:物静かではあるが、半ズボンにソックスは頂けない。ファッションセンスが可笑しい。

(半ズボンにソックスって、ロシアのメキシコおじさんもそうだった。イギリス人に限らないのでは)

American:我がもの顔で振舞う。どこでも自分流を通し、それが失礼なことでも気にしない。チップ多め。

(ドレスコードがある場所で断られてるのはたいていアメリカ人のような気がする)

一番ファッショナブルなのはフランス人。 Vector Clip Art image  of a France Napol駮n Bonaparte

一番かっこ悪いのはイギリス人。 British Guard Vector Clipart illustration

一番嫌なのはロシア人。 Joseph Stalin Vector Clipart illustration

一番ケチなのはイスラエル人。 Vector Clipart graphic  of a Ben Gurion, first Prime Minister of Israel

一番来て欲しいのはアメリカ人(チップが多いから) Statue of Liberty Vector Clipart illustration

皆様、この結果、いかがでしょう?


Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 8, 2009 08:13:55 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:世界のホテルマン1000人へのアンケート(03/08)  
家族で眼鏡  さん
なるほど~。そうやって分類されているんですね。
我が物顔でふるまっても、チップが多く、盗んだりしないのなら確かにアメリカ人?
でもチップ、日本人はエジプトではたかられちゃってますけれどもね。
日本人はグレーか茶?確かにおばさまの旅行パンツスタイルでは、そのあたりの色が好まれそうですね。黒が入っていないのが意外~!
(March 8, 2009 08:34:38 AM)

Re[1]:世界のホテルマン1000人へのアンケート(03/08)  
家族で眼鏡さん

ねぇ、結局はチップかって感じしますね。
そうなの、そうなの、私もこんなにあちこちでたかられてるのにって思いました。

ホテルマンアンケートじゃなくて、土産物屋アンケートなら間違いなく堂々の1位に輝くに違いない。
欧米人はお土産って習慣自体ないですもんね。

ずーっと思い返してみると真っ黒よりはやっぱり茶とグレー多いかも。
トルコのガイド、カトさんも言ってました。
日本人は着てる物ですぐわかるって。
だから私は外国人に間違えられると思うわ~。 (March 8, 2009 08:39:01 AM)

Re:世界のホテルマン1000人へのアンケート(03/08)  
るいま12K  さん
おはようございます。

面白い記事ですね~
ウンウン頷いてしまいます~。
しかし、こうしてみると、マナーが最も優れているのは日本人?
確かにとんでもない日本人もいると思いますが、アベレージでは上位ってことなんでしょうね。

ところで、この動く旗!
とってもいいですね~いい感じです。。
(March 8, 2009 08:40:58 AM)

Re[1]:世界のホテルマン1000人へのアンケート(03/08)  
るいま12Kさん

面白いですよね。
もっと詳しく毎年やってほしいな~と思いました。

そうなんですよ。
マナーでは評価されてるんですよね。
確か、ホテルでもちゃんと挨拶するとも書いてあった気がしてきました。

とんでもない人、日本人だっていますよね。
平均的に見てもらってよかったわ~。
ま、いつも強行軍でホテルの方に気は使ってないから、なんとなくホッとしました。

あ、旗、お気に召していただけましたか。
もし、るいまさん、ご利用の予定があったら、この旗コピーして使って頂けますよ。どうぞ。 (March 8, 2009 08:45:46 AM)

面白い☆  
picchuko  さん
面白いですね~。
思わず、ふみふむと頷いてしまいました。
私はよく中国人と間違えられるんですが(笑)、一番嫌いなのは中国人のような気がします。
日本、韓国、中国人のよく見かける団体行動っていうのもあまり好きではないです。^^;

こうやって見ると、島国の人の方が控えめで大人しく、ファッションセンスに欠けるって感じですね。
私も良き旅人を目指します!
ですが、、、チップを多めにはあげられないなぁ~。(笑)

(March 8, 2009 04:40:37 PM)

Re:面白い☆(03/08)  
picchukoさん

これはどこぞの英語圏の新聞記事の抜粋だったので、日本人向けの記事じゃないから、お世辞じゃないと思います。
なかなか納得な結果ですよね。

picchukoさんも中国人に間違えられます?私も。笑
間違える人に聞いてみたいです、どうして中国人に見えたのか。

団体だと尚更、マナーの悪さが助長される場合ありますよね。

イギリスは紳士の国なのにねぇ、この結果みて怒ってるのでは。笑
ジャケット等着てるブリティッュスタイルの時はそれなりなんでしょうけど、プライベートが×なのかしら。
人にもよるんだとは思いますけど、そういうイメージなんですね。

国外に出ればいつでも日本人代表ですよね。
理不尽なことに黙ってる必要もないけど、人としてどうなのってことはちゃんと守りたいです。ハイ。

ねぇ、チップ、あれでも少ないんでしょうか。
(March 8, 2009 05:47:51 PM)

Re:世界のホテルマン1000人へのアンケート(03/08)  

ところで  
いつのまにか77777超えてますよね。
おめでとうございます。狙ってたのに(笑)。 (March 8, 2009 08:30:01 PM)

Re[1]:世界のホテルマン1000人へのアンケート(03/08)  
ヴェルデ0205さん

アメリカ人はチップ払うの慣れてるし、海外に行くのはある程度お金持ちでしょうしね。

日本人は慣れてないから、添乗員に「チップいいですから」と言われれば、もうその時点で自分の問題ではなくなる。笑
まとめて払ってると思うんですけどね~。

他国の方から見れば、日本人の色遣いはまだまだ地味なんじゃないかしらね。
ちなみにって。笑
みんなもう知ってますよ、ヴェルデさんがグリーンなのは。

旗も例の玉子もコピーして使っていいですよ。
元々フリーのページから持ってきたんだし。
どうぞ、どうぞ~。 (March 8, 2009 08:39:40 PM)

Re:ところで(03/08)  
ヴェルデ0205さん

楽天からメールが来て初めて77777って気づきました。

ありがとうございます。 (March 8, 2009 08:40:48 PM)

Re:世界のホテルマン1000人へのアンケート(03/08)  
おもしろいアンケートですね!
ホテルマンは冷静な目で見ているのでしょうね・・・
チップの習慣はどうしても苦手です。 (March 8, 2009 10:35:15 PM)

Re[1]:世界のホテルマン1000人へのアンケート(03/08)  
ぶるーはわい2612さん

私たちがホテルマンでもなんとなく無意識に観察しちゃうでしょうね。
だって、旅行先でも観察してしまうもの。
ホテルならいろんなこと起きるでしょうしね。

チップねぇ。どうも習慣にないから、スマートにはいきませんね。 (March 8, 2009 10:39:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: