旅行社が世界のホテルマン1000人に実施したアンケート結果によると
Japanese:物静かで控えめ、チップは少なめ。服装がグレーか茶。
(チップ少なめなんだ。いくら欲しいの?世界のホテルマンたちは。
グレーか茶って言うのはどうかな。←熟年の方の方が大勢旅行に行くから?)
Chinese:口うるさく、公共の場でも騒ぐ、備品を持ち帰る。異国にあっても中華料理しか食べない不思議な団体
(備品、持ちかえってどうするんだ・・・
せっかく旅に出て中華で通すのも楽しくないような)
French:口うるさく、主張を曲げない。フランス語で通そうとする。チップ少なめ。
土地の物を食べようとするチャレンジ精神あり。
(やっぱり食へのこだわりはあちこちでアンテナはってるからか)
Italian:騒々しい。大声で常に話している。
(確かに、いつも楽しそうにずーっと、ずーっと話してるイメージが。イタリア語自体語尾が強調されてて尚更興奮してるように聞こえるかも)
Russian:酔っては騒ぎ、備品を盗み出し、破壊。部屋はメチャクチャにされる。
(メチャクチャにされたら損害賠償してもらえるの?)
Israeli:口うるさく、ちょっとでも不利益を被ると強行に主張してくる。クレーマー。
(気難しい人たちなんでしょうか)
English:物静かではあるが、半ズボンにソックスは頂けない。ファッションセンスが可笑しい。
(半ズボンにソックスって、ロシアのメキシコおじさんもそうだった。イギリス人に限らないのでは)
American:我がもの顔で振舞う。どこでも自分流を通し、それが失礼なことでも気にしない。チップ多め。
(ドレスコードがある場所で断られてるのはたいていアメリカ人のような気がする)
皆様、この結果、いかがでしょう?
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
ロシアのムートンスリッパ December 25, 2017 コメント(8)
昔ながらのロシアチョコレート May 2, 2016 コメント(4)
ロシアからのプレゼント April 16, 2016 コメント(6)
Calendar
Category