いつも築地に行く途中、気になってた 台湾物産館
ここは台湾政府が後押ししてるプロジェクトらしく、第一号店を京王笹塚駅近くに開店したのは、「高額所得者」をターゲットとしてるからだって。←流石、中華系の方々は商売上手。
ほんとはパイナップルやアップルマンゴーが欲しかったんだけど、入荷日が決まっていてその日はなかった。
がっかり。

店内はコンビニくらいの広さ。

グァバジュースに台湾ビール。

仙草ゼリードリンクとスターフルーツジュース。
仙草ゼリーは暑気はらい、二日酔い、等にいいとされる植物。

ライスドリンク(どんなの?)とココナッツ?

紅豆蓮子湯 (左)八宝粥 (右)
今回買ったのはとりあえず、
マンゴー、パイナップル、ウーロン茶、緑茶のケーキ。
(私的には新東陽のパイナップルケーキの方が好み)

husの希望のインスタントラーメン。
やだなーと思った割には普通。←韓国の激辛ラーメンとはかなり違う。

なかなかイケるのは、芝麻飴と花生酥。

ゴマを水飴?で固めたのとピーナッツ粉を固めたお菓子。
ピーナッツの方は濃厚で好き嫌い別れる可能性あり。
ゴマのお菓子は文句なく気に入った。
このテの異文化食料品店に行くのは楽しい。
台湾のジュース、缶入りデザートは同じく、南国系、中華系の方がたくさん住むシンガポールの製品を思い出させる。
日本人の口に合わない物の1位は多分、
この亀ゼリーでは。
美肌にも健康にもいいそうだが、これはちょっとだめ。
両方の母に「あれはもう買って来ないで」ときっぱり言われたんだった。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
群林堂☆彡豆大福・かのこ・葛さくら June 11, 2024 コメント(4)
サヴィーニ タルトゥーフィ☆彡黒トリュフ April 11, 2024 コメント(4)
peakspeak cafeでまったり☆彡 February 6, 2024 コメント(6)
Calendar
Category