小京都の次は小江戸なんですね。
きちんと整備されていてタイムスリップしたような感覚に・・・
なるには人が多すぎますね~

亀屋のどら焼き縁起がいい形ですね♪
ごまあん、黒豆きなこ、うぐいすにも惹かれてしまう(^^ ; (May 17, 2009 04:44:58 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

May 17, 2009
XML

「小京都」にガクっと来た私たちは小江戸川越へと向かうこととなった。

久々に来たけど、

IMG_5946.JPG

こ、こんなに人がー。

街も整備されて綺麗になってる!!

電線がない!

あちこちにNHKの朝ドラ「つばさ」のポスターあるけど・・・関係あるの?

え? ここが舞台なのか、で何屋さんなわけよ? ←わかんない。

IMG_5937.JPG

おー、これぞ蔵造りって感じ。

IMG_5933.JPG

縮緬製品を扱う「布遊舎」でお箸を買った。

IMG_5941.JPG

川越のシンボル「時の鐘」

人力車のおじさんがしきりに「ぶらぶら歩いてるだけじゃ、川越はわかんないよ、ガイドするよ」と言ってる。

アジア化してるな・・・

IMG_5947.JPG

川越いも、「ぽくぽく」のくらづくり本舗。

IMG_5948.JPG

お漬け物屋さんもこんなおしゃれに。

IMG_5970.JPG

大沢家。

明治の川越大火で街の1/3を焼失した川越は復興の時、煉瓦ではなく、蔵造りを選んだんだそうな。

煉瓦だったらどうなってたんだろう・・

IMG_5965.JPG

やっぱり入ってしまう。

天明三年創業 亀屋。

IMG_5966.JPG

亀どら。

つぶあんと抹茶を買った。

他に渋皮栗、ごまあん、黒豆きなこ、うぐいす、ゆずみそ、霧うめがある。

これが、ふわっと、しっとりとした皮が滅茶苦茶おいしい!!

亀十ほどボリュームはないんだけど、ふんわり感は負けてないナ。

餡も甘すぎず、あっさりしすぎず。

あ゛ー、もっと買ってくればよかったなー! ! !

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
mail2.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2009 08:28:57 AM
コメント(18) | コメントを書く
[Travel 神奈川、千葉、埼玉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
家族で眼鏡  さん
亀屋のどら焼き、物産展で買ったことがあります。美味しいですよね~。私ももっと買えばよかったって思いました。こちらのもなかも、なかなかコスパいいですよね。

こういう蔵作りの作りが、戦後ははずかしくて、看板とかで隠していたそうですね。でも、この時代になって、皆でそろえて作りをみせるように変えたのだとテレビで説明していました。

鎌倉もアジア化?
(May 17, 2009 08:36:19 AM)

Re[1]:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
家族で眼鏡さん

やっぱり買ったことありましたか。笑
最中も亀って書いてありますね。
そうだ、最中あるんだ、うちに。

どら焼き、楽天で売ってますけど、冷凍で来るんだろうなぁ。どうなんでしょう。

ちょっと東京を離れるとコスパのいいものがいっぱいありますよね。
東京と京都のお菓子は凄く高いような気がしてしまいます。

へぇ、戦後隠してたんですか。
蔵造りが残ってるからこそ、今の観光収入があるんですよね。
そして朝ドラに。

鎌倉も人力車います?

人力車ってアジア各国にあるチクロ?っぽいですけど、アジアでは乗れ乗れってうるさいですよね。
聞いてもいないのに値段言って来るし。
シンガポールの時、毎日買い物行くのに毎日追いかけられました。
きっと乗ったらふっかけられたと思いますけどね。
(May 17, 2009 10:09:23 AM)

Re:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  

Re[1]:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
ぶるーはわい2612さん

あれだけ小京都はずしてしまうと・・・
小江戸によらないわけにはいきませんでした。笑

確かに、人が多すぎてタイムスリップとまではいかなかったですね。

亀屋のどら焼き、こんなにおいしいんなら、全種類買ってくればよかったです。
私、うぐいすだめなんですけど、黒豆きなことごまあんはかなり惹かれてます。
楽天で買えるけど、冷凍ならあれほどおいしくなくなっちゃうだろうし・・・

2-3日なんですよ、日持が。

コスパもいいし、目標体重になったらまた買いたいです。
(May 17, 2009 05:05:58 PM)

Re:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
るいま12K  さん
こんばんわ。

しかし、最近国内観光ってしてないけど、知らない観光地ってまだまだ沢山あるものですね~

つぶあんのどらやき美味しそう!
結構好きなんですよ。どらやき。
異端かもしれませんが、生クリームとつぶあんが入ったヤツが一番好きです(^^

(May 17, 2009 07:23:40 PM)

Re[1]:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
るいま12Kさん

るいまさんは遠いとこ、遠いとこに行かないとだめですからね。
国内観光って意識しないと行かないものですよね。
どこに行きたいって目的がないとなかなか。

意外といつでも行けると思ってると行かないものですし。

ここのどら焼きおすすめです。
つぶあんは137円ですよ、それでこんなにおいしいなんて信じられないです。
大きさもそこそこありますし。

つぶあんと生クリームですか。
それはなかなか召し上がってる証拠ですね~。
私はおいしければなんでもいけます。 (May 17, 2009 07:31:26 PM)

Re:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
亀十だ!
家族で眼鏡さん行きつけ百貨店のYちゃんとの旅行で、 (May 17, 2009 08:25:24 PM)

Re:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
Enter、触れてもいないのに送信されちゃった…。

で、フードショーに美味しいどら焼き入ってるよね、どこだっけ?と聞いても「?」だったんですよ。
つ、勤めてるのに…。

川越は一昨年夫が行って、観光化されててビックリしてました。つばさより前なのに。というか、つばさが川越舞台だって知りませんでした。

亀屋の美味しそうですね。わたしも行ったら絶対買います。

深川めし、以前レシピ見て作ったことあります。
大量にあさりがあったので…。

あ、今更ですけど、ともぷーさんのところで書いて下さってありがとうございました。
家族で眼鏡さんにも伝言していただいて、いつもお世話になってます。 (May 17, 2009 08:29:40 PM)

Re[1]:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
ヴェルデ0205さん

あはは、亀十思い出されたんですね。
家族で眼鏡さんに聞いたら、いっぱつなのに。笑

スイーツの生き字引ですからね。

(May 17, 2009 08:32:39 PM)

Re[1]:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
ヴェルデ0205さん

つばさの前から整備されてたんですね。
綺麗になったから連ドラに選ばれたのかしら。
どっちにしても地域にはいいことですよね。

つばさ、見てないので、全然わからなくて。
川越についてからどうしてつばさなんだみたいな。

亀十も逸品ですけど、こちらもいいです。
家族で眼鏡さんもおいしいとおっしゃってたので間違いないですよ。

作られた深川めしいかがでした?
リピートします?

いえいえ、伝言等そんな細かいことは気になさらないで結構ですよー。
全然OKですから。
(May 17, 2009 08:36:38 PM)

Re:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
picchuko  さん
へぇ~、これが川越?
確か埼玉県なんですよね。(違う?)
友達の引っ越し先が川越で、名前だけは知ってたんです。
とても落ち着いた昔ながらの町並みですねぇ。
電線がないっていうのも素晴らしいです。

「アジア化してるな・・・」
これに、またしても笑っちゃいました。^^ (May 17, 2009 09:59:34 PM)

Re[1]:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
picchukoさん

そうですよ、これが川越です。
埼玉県です。
小宮悦子さんはここの出身です。

街全体がこうじゃないですよー。
この周辺だけですけど。
電線あるのとないのとでは全然違いますね。

ヨーロッパ人に写真見せると電線のことについて聞かれます。
景観がよくない、日本は技術が発達してるのにどうして無頓着でいられるのか、地震の時危ないじゃないかと。
答えられません。笑

えー、アジア化してるなって笑うとこでしたか。
狙ってなかったのに。笑
(May 17, 2009 10:08:07 PM)

遅くなりましたけど、  
picchuko  さん
100,000アクセス、おめでとうございます!!
さすがですね~。
Belgische_Pralinesさんの日記って、とても個性的で面白いですもの。^^
さすがは、スパイになりたかっただけある!
これからも楽しみにしてますね♪ (May 17, 2009 11:08:38 PM)

Re:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
すごく風情のある町並みですね。
美味しいものもたくさんありそう♪

確か先日テレビでこの町の特集をしてました。
確かに以前は「近代的でないので」蔵の二階の部分を看板で覆っていたのが、今になって良さが見直されたためおおいをはずし、元の姿にもどした、と説明されていたような気がします。 (May 18, 2009 01:45:08 AM)

10万アクセスおめでとうございます  
家族で眼鏡  さん
自私のところも今朝ほど10万アクセスいたので、きっと越されているハズと伺いました!
これからも楽しみにしています。

↑ヴェルデさん、亀十はT百貨店に常時入っているわけではないんですよ~。ご友人が知らなくても当然です!

↑スイーツの生き字引にはまだまだ道は遠いです。
ダイエットの道も! (May 18, 2009 05:50:00 AM)

Re:遅くなりましたけど、(05/17)  
picchukoさん

ありがとうございます。
100000アクセス目はpicchukoさんでした。

えー、とても個性的!? 
そうなんだ。笑
真面目に書いてるんだけどなぁ。個性的なんだ。笑

カナヅチのスパイ、いないでしょうね・・・ (May 18, 2009 06:34:13 AM)

Re[1]:川越 天明三年創業 亀屋(05/17)  
ガレット(gateau2006)さん

古い町並みでもおいしいものない町もありますから、川越はいいですよね。
それはそれで危険なんですけど。笑

特集やったりしてるんですね。
朝の連ドラもやってるし、川越は今年旬かも。
看板、覆うだけでよかった。
捨てちゃったりしなくて。

文化財に指定されると修理にも規制があって住まれるのはそれなりに御苦労あるでしょうけれど、こうやってたまに昔の感じに触れられるのは観光客には嬉しいです。


(May 18, 2009 06:37:10 AM)

Re:10万アクセスおめでとうございます(05/17)  
家族で眼鏡さん

ありがとうございます。
家族で眼鏡さんこそ!
ハンターでもあり生き字引でもあり、もう大御所ですね。

ダイエットの道はさておいて、ハンターの道は極めている。笑

私はネタがなくて、ほんとに困ってるとこなんですけど、家族で眼鏡さんが羨ましい~。
いつもありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
(May 18, 2009 06:38:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

ぼっち夜釣り 海都3509さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: