日本橋に行ったら神田祭だった。
神田明神のお祭りなのに日本橋まで来てるのが凄い。(日本橋北部まで神田明神の氏子がいるから)
多分、神田明神あたりでは江戸っ子らしくチャキチャキと皆様動いてるんだろうけど、

日本橋に着く頃にはもうだらだら、疲労困憊のご様子。
この子たちでこうなんだもの、
(←大丈夫か、こんな下駄)
天狗さんはもっとしんどいに違いない。
豪華な衣装で暑いのでは。

関東大震災で嘗ての山車が焼失してしまい、以後神輿が主流になったとか。

三越も力入ってマス。

三越横の通路にて。
日本でもやっぱり縁起物には「玉」がつきものなのね。

上に乗ってる人形も豪華版。

この日傘、この時は無事だったけど・・・
後日、出勤途中で:
いきなりボトっと嫌な感じの音がしたかと思ったら、影ができてる! 私の傘に!
バサバサ、バタバタと鳥が飛んで行く音が・・・
も、もしかして・・・
え゛ーーーーー!
しっかり、くっきり・・・
さ、触りたくない・・・
通りかかった公園の水でジャージャーやっても、なかなか落ちない。
えーーー!
これ持って電車乗るのやだー。
その日は傘をごみに出していい日。
公園横のお宅の前に壊れた傘が入ったごみ袋が。
入れちゃった。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
群林堂☆彡豆大福・かのこ・葛さくら June 11, 2024 コメント(4)
サヴィーニ タルトゥーフィ☆彡黒トリュフ April 11, 2024 コメント(4)
peakspeak cafeでまったり☆彡 February 6, 2024 コメント(6)
Calendar
Category