いろいろあるのね~☆

それとね、ちょっとお留守にしてたらブログが変なんだけど(泣)

お気に入りがぐじゃぐじゃになってるの・・・

どうしたらいいんだろぉね~@@ (December 18, 2009 09:06:24 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

December 18, 2009
XML
カテゴリ: インド

アーグラ城は第三皇帝アクバル、第四皇帝ジャハーンギール、第五皇帝シャージャハーン(タージマハルを造った)と三代にわたる居城だった。

★ アクバル門

IMG_8668.JPG

ちょっとごつめのアクバル門。

IMG_8674.JPG

あれっ、バンジャビドレスの子だ。

サリーっぽいけど、サリーよりは動きやすそう。

★ ジャハーンギール殿

IMG_8676.JPG

長い間、皇子に恵まれなかったアクバル帝が皇子誕生を機に皇子の名前を拝して造った宮殿。

結局この皇子に謀反を起こされるんだけど・・

ジャハーンギール帝も皇妃をとても愛した人で、一目ぼれした彼女(父王の宰相)はよそにお嫁に行っちゃって、でも寡婦になって実家に戻ってきたのを説得して、説得して4年。

晴れて妃に迎えたんだとか。

まあ、それはたいした執念だけど・・10代にして既に300人も愛妾がいたのに・・

それとこれとは別なんだ。

再婚にあたって、彼女の母は「いつまでも真珠のように輝いていなさい。それがずっと愛される唯一の道だから」と言ったらしい。

真珠のように輝く・・・ねぇ・・・

ヌール.ジャハーン(世界の光)と名を貰った彼女のおかげで一族はどんどん出世を遂げたけど・・・

ジャハーンギール帝が急死すると、第四皇子に仕えていた実弟が彼女から全てを奪う。

宮殿から追放し、第三皇子に嫁いでた娘も殺し・・・

うちは愚弟でよかったな。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます



TREview

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 18, 2009 06:52:44 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アーグラ城 ジャハーンギール殿(12/18)  
snowshoe-hare  さん
ドロドロな歴史ですね・・・渦中の人、じゃなくてその時代に生まれていなくて本当に良かったです。

建物はこんなに美しいのに。

愛妾300人!大変ですね(笑
よりどりみどりでしょうけれど、誰か一途になれる女性が欲しかったのかな・・・?
(December 18, 2009 08:47:26 AM)

Re[1]:アーグラ城 ジャハーンギール殿(12/18)  
snowshoe-hareさん

世界中で多かれ少なかれあるんでしょうけど、何代もこんなことが続く王朝って珍しいですよね。
その時代に生まれてたら・・・
後宮には入れないと思いますけど、それならそれで人間扱いされないかも・・悲しい。

snowshoe-hareさんは後宮に入って血みどろな戦いをなさってるかもしれないですよ。

建物ほんとに美しいです。
あの国は汚いとこと綺麗なとこの差がありすぎる。

10代ですよ・・300人。
忘れられない、スキスキと言っててもそんなもんでしょうか。

チャールズがずっとカミラが良いって言うのと似てるのかしら・・・ (December 18, 2009 10:21:25 AM)

Re:アーグラ城 ジャハーンギール殿(12/18)  
↑チャールズにカミラで書こうとしたこと忘れちゃった…。

庭から憶測してもすっごく広いですね。Belgische_Pralinesさんが小さく見える。

バンジャビは確かに動き良さそうですね。ちょっと欲しい。
うちも愚弟…じゃなくて愚兄で良かった。

↓蔵はたぶんうきぽさんだけでしょう。
何か変です。問い合わせた方がいいのかしら?
管理画面にヴェルデスタイルが出てるので恥ずかしくて(笑)。 (December 18, 2009 10:39:46 AM)

Re[1]:アーグラ城 ジャハーンギール殿(12/18)  
ヴェルデ0205さん

えっ、忘れちゃったんですか。
思い出したら、また来てください。

もっと、もっと広いですよ。
私は元々小さいですから。笑

バンジャビならなんか活用できそうじゃないです?
柄によってはパーティとか。

あはは、愚兄って・・怒られますよ。

まだヴェルデさんたちの写真出てないです。
うきぽさんは出ました。
ってことは蔵は関係ないですね。

ヴェルデスタイルが管理画面に?
いつもは出てないんですか?
私、毎日出てきますよ、自分。
なんかヴェルデスタイルの写真がないと管理画面もさびしいです。 (December 18, 2009 10:50:59 AM)

Re:アーグラ城 ジャハーンギール殿(12/18)  
Blue*Hawaii**  さん
バンジャビドレスきらびやか~
ゆったりしていていいですね♪

愛妾300人と皇妃は別ですか!
真珠のようにひときわ輝いていたんでしょうか?
でも弟に宮殿追放されちゃうなんてね・・・

↑写真プロフィールで設定しなおしました。
公開するのところにチェックをするといいみたいです。 (December 18, 2009 04:36:45 PM)

Re[1]:アーグラ城 ジャハーンギール殿(12/18)  
Blue*Hawaii**さん

元々はバンジャビ地方だけで着られていた服なんだそうです。
サリーは着なれてても凄い動きは難しそうですもんね。
パラっとはがれたら大変なことに・・・

妃が300人、愛妾は1000-5000人ですよー。
10代の時は妃がいなくて愛妾が300人です。

たとえ、真珠のように輝いていたとしても・・・
肉体の美しさは衰える。
夫に誠心誠意尽くすこと、政治的に助けることが美徳とされてたみたいです。
頭もよかったみたいですけど、一族のことをよく思わない人もいたでしょうね。

宮殿から出ても生活の保障してくれるならいいですけど・・どの程度なんでしょうね。
召使いも連れて行ってよかったんでしょうか。

なんだか楽天なにしてるんでしょう・・・ (December 18, 2009 04:45:26 PM)

こんにちは♪  
すごいですね~。
色々な歴史があるんですね!!

本当今も色々あるけど今の時代で良かったなぁって思います(^_^;)

300人も愛妾って‥‥
そんな人嫌ですよ~~~(>_<)
ぽちぽちっと☆ (December 18, 2009 05:04:44 PM)

Re:こんにちは♪(12/18)  
☆ともぷー☆さん

今の時代もそうですけど、インドに生まれてなくてよかった・・・

そんな人嫌ですよーって。笑
多分、女性には選択の余地はなかったでしょうね。
だから4年も皇帝を待たせた彼女は凄いと思うんですよ。
そんなに望まれてるなら家族も行けって言うと思うし。一族みんな権力を得られるんですもん。

300人の愛妾より1人の愛妾の方が辛いと思います。
ダイアナvsカミラとか、カトリーヌ.メディチvsディアヌ.ド.ポアチエとか。
対象が一人だとどうして私じゃないの?どうしてあの人がいいの?ってずーっと考えると思うんですよ。
300人なら薄まりませんか?

(December 18, 2009 05:26:56 PM)

Re:アーグラ城 ジャハーンギール殿(12/18)  
picchuko  さん
どこの国でもドロドロのドラマがあるんですね~。
そこまでして手に入れた権力も、明日の我が身は分からない…、私ならケセラセラと生きる方が呑気でいいわぁ~☆^^

それにしても、いつまでも真珠のように輝くけとは、あぁ~、一瞬でもいいから真珠のように輝いてみたい。(笑)

↑のショーン・ビーン主演の映画、観てみたいです♪ (December 18, 2009 07:21:44 PM)

Re[1]:アーグラ城 ジャハーンギール殿(12/18)  
picchukoさん

ドロドロすぎですよね。
でも・・・因果はめぐると言うか・・・
皇子の時に謀反+兄弟を殺してしまって、皇帝になった時には息子に幽閉されて、1人以外の息子は死んじゃうんだから、5000人の女性を侍らせてても不幸ですね。

インドに生まれたら、ケセラセラとはいかないと思いますよ~。笑

真珠のようにってね・・・
インドならたくさん宝石があるのに、どうして海でとれる真珠がたとえだったんでしょうか。
珍しいからかな?

インド映画を検索してたらショーンビーンが出てきてびっくりです。
彼って陰のある役が多いけど、この映画はどうなんでしょうね。 (December 18, 2009 08:18:39 PM)

ただいま~^^  

わっ!カレー用の皿があるんですね!  
家族で眼鏡  さん
なんだかこだわりのカレー皿があるなんて知らなかったです~。よくこんなの見つけていらっしゃいますね~!

なんか、愛妾300人って、すごいです。そのトップに来る女性、すごい女性だったんでしょうね。肌が白かったんでしょうか。真珠か~。いいな~。

一族に繁栄をもたらした、でも弟からは恨まれていたという~。

怖いですね。

愚弟って(笑)
エピソードを思い出してしまいました~♪

寒いのに半袖???って思いましたが、インドでした。暑いのですね!

↓いろいろご心配いただいていたのですね~。
忙しかったのと、あの日は珍しくビールを飲んだのが身体に出て、爆睡して、あとで慌てる翌日でした。ごめんなさい~。
ありがとうございました。 (December 18, 2009 09:15:55 PM)

Re:アーグラ城 ジャハーンギール殿(12/18)  
うきぽ  さん
すごい血みどろな世界。
どの国でもそうですが、権力を手に入れる為なら手段を選ばない時代は怖いですね。。

遊ぶ相手と本気の相手は違うって事ですか(苦笑)
そんなに一途に思われるってすごい美人なんだろうなって思いますけど、カ○ラさんの例もありますからねー(^^; (December 18, 2009 09:19:34 PM)

Re:ただいま~^^(12/18)  
ぽんちゃん’sさん

今、ぽんちゃんとこのお気に入り見て来たけど、普通に箇条書きになってたよ。ぐちゃぐちゃではないよ。
ぽんちゃんにはパグって見えるのかしら。

とりあえず、今日は触らないで明日を待ちましょう。 (December 18, 2009 09:19:47 PM)

Re:わっ!カレー用の皿があるんですね!(12/18)  
家族で眼鏡さん

このカレー皿、有田焼なんですよね。
でもこのオレンジと・・・カレーの色、合うのかしら?

あはは、肌が白かったんでしょうかって。笑
そんな発想するのは家族で眼鏡さんしかいない。
でも・・確かに私たちが思うインド女性は真珠ではないですよね。
あ、彼女はペルシャ系だから白く見えたのかも。

弟だって彼女が寵妃にならなければ、皇子に仕えてたかどうか、ですよ。
代が変わる時に先に、先に行動しないと一族がみんな殺されてしまうから、姉弟でもそうなってしまったんじゃないでしょうか。

ほんとにね。
うちの愚弟ならこんな心配はいらないからいですけど。笑

あはは。思ったよりインド涼しかったんです。
エジプトフアッション、ちょっと寒いくらいでした。

あはは、ビール飲んで爆睡ですか。
それならよかった。

(December 18, 2009 09:32:31 PM)

Re[1]:アーグラ城 ジャハーンギール殿(12/18)  
うきぽさん

皇子たちだけじゃなくて、仕えてる家来も根こそぎ殺されちゃうから、先手、先手なんでしょうけどね。
権力が一族に集中してるとこういう巻き添えみたいなことも起きるんですね。

300人もいたのに、それでも×1+娘の彼女がよかったんだから、よっぽどご執心だったのでしょう。
4年待たせたタイミングも絶妙だったのかも。
300人いるのに、「愛している」とくどかれてもね~。

カ〇ラさんのこと、ほんとに理解できないです。
後、タイガーとクリントンも。
お金があったり、人気があったり、権力があったり、望めばどんな美女ともつきあえるのに、どうしてモ〇カさんや下品な1ダースのgirlfirendsたちだったんでしょう。。。
ケネディの方が女性の趣味はいいように思いますけど。 (December 18, 2009 09:37:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: