Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

December 27, 2009
XML
カテゴリ: インド

真っ暗な中、押しくらまんじゅう状態でやっと抜けだした時には、外も暗かった。

陽が射しこむ時間帯には内部ももうちょっと見えるのかもしれない。

出口にも兵隊さん。

IMG_8789.JPG

↑ この機関銃みたいな凄いの見える?

このベストはやっぱり・・・防弾チョッキ?

その昔、アーグラ城内で年に1度、模擬市場が催された。

15歳のシャージャハーンは12歳のムムターズマハル(宮廷の花の意)を一目で気に入り、数年後に結婚。

ムムターズマハルは前皇帝の妃から全てを奪ったあの「実弟」(宰相)の娘。

2人は仲睦まじく、戦さの遠征先にも彼女を伴う程で、(これって幸せ?)

18年の結婚生活、14人目の子を出産した後、突然彼女は亡くなってしまった。(36歳)

って、殆ど妊婦な一生。。

でも後宮は普通規模であったわけで・・やっぱりここでもそれとこれは別。

アーグラ城のあのタージマハルがうっすらと見えたあの場所に幽閉されて7年。

ムガル朝に代々伝わるインド最古のダイヤモンド、コイヌールを壁の穴にはめてタージマハルを写して見ていたとか。

ダイヤモンド越しに見ると、どんな風に見えたんだろう?

その後も歴代皇帝に受け継がれ・・・

ムガル帝国が衰退し始めた頃、今のアフガンの王に脅されてとられ、その王朝が衰退した時に英国提督にとられ・・・

ビクトリア女王が提督にそのダイヤを差し出せと命じた。

現エリザベス女王の戴冠式の一部でも使われたこの王冠、

下の方、中央の大きなダイヤこそ、シャージャハーンが壁に埋め込んでタージマハルを見ていたあのコイヌール(光の山の意)

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 27, 2009 07:58:17 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
るいま12K  さん
おはようございます2

>↑ この機関銃みたいな凄いの見える?

ワタシも昔ローマの空港でマシンガンを持ち、重装備した警備員を見たことがありますが、我々日本人は見る機会が少ないせいか、妙に怖いカンジがありますよね~

>殆ど妊婦な一生。。

全ての生物は子孫を残すべく生まれてくるんだとは思いますから否定はできませんが、これほどの多産だと、それでいいのかな~と、複雑な心境になります。
(December 27, 2009 10:19:31 AM)

Re[1]:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
るいま12Kさん

ピストルだけでも充分怖いのに、もっと凄いのかと思うとそれだけで背筋がぞくっとしますよね。

あまりに多産だと、やっぱり体的にきついですよね。
当時は産んでも全員大人になれないくらい死亡率は高かったとは思いますけど、自分でお世話してた身分じゃないので、そんなんでもないかなとも思いますけど、やっぱり骨とかボロボロになるでしょうし・・

(December 27, 2009 04:52:30 PM)

Re:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
Blue*Hawaii**  さん
20万アクセスおめでとうございます!

36年の人生で18年の結婚生活ではほとんど妊婦・・・
途中でイヤにならなかったのかしら?

すごいダイヤが英国王室に渡ってしまったんですね。 (December 27, 2009 05:38:59 PM)

こんばんは☆  
おぉぉっ~、すごい大きいね!

インドって規模がなんでも他と違うような気がしてきた(笑)

それから兵隊さんを見るとやっぱり核保有国なんだなぁって再認識・・・。 (December 27, 2009 06:09:52 PM)

Re:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
snowshoe-hare  さん
ダイヤにもいろんな歴史があるんですね。

18年で14人は疲れ果てそう・・・サウジ人も似たようなものですが。
近所のアラブ人も男の子が欲しくてほぼ毎年産んでいますがまた女の子、何だか気の毒で(娘が5人…お母さんやつれてます)。

マシンガンは毎日見ていますよー。見慣れてしまっている自分が恐ろしいと気付きました。
コンパウンドの門番をやっているのがサウジの軍人達なので、防弾チョッキはもちろん、鉄ヘルメットも日常の風景で・・・何だかなぁ。
(December 27, 2009 06:59:22 PM)

Re:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
うきぽ  さん
普段の生活で武器をみることなんてないから、目の前にあるだけでも怖いですね。
兵隊さんの近くで揉め事を起こしたくないですね。有無を言わさず撃たれそうで・・・。

18年の結婚生活、14人目の子を出産って。
休む間もなく生み続けてますね。
王妃大変だっただろうなぁ。骨とか歯とか心配。

イギリスに渡ったダイヤは元々この壁に埋められてあったダイヤなんですね。
すごいダイヤです。


(December 27, 2009 07:22:08 PM)

Re:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
18年で14人に触れないわけにはいかない…。
わたし、ひとりも産めてないし。
このドーンとした王冠の画像ってどこかから持って来たのですか?ポイント合わせても変わらないので。
この王冠見ると下に女王の顔が浮かんで来ます。
(December 27, 2009 08:16:41 PM)

Re[1]:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
Blue*Hawaii**さん

>20万アクセスおめでとうございます!

ありがとうございます。

途中で嫌になる?笑
どうなんでしょう。
昔の人だし、自分で世話はしないでしょうけど・・・
妊婦でも遠征先に行ってたんでしょうか。

このダイヤ、元々はもっと大きかったんだそうです。
オーナーが変わるたびに好きなかたちにカットしてしまってどんどん小さくなったんですよ。

それでも大きいですけど。

(December 27, 2009 08:54:19 PM)

Re:こんばんは☆(12/27)  
ぽんちゃん’sさん

大きいでしょ~、元々はもっと大きかったそうだから、シャージャハーンが持ってた頃はもっとゴロンとしてたと思うの。

なんでも大きかったり、美しかったり、汚なかったり、極端であることは確か。
一言では言い表せない。

そう、核持ってるんだよね、ペルシャ=イランも。 (December 27, 2009 08:56:23 PM)

Re[1]:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
snowshoe-hareさん

ホープダイヤモンドは不幸をよぶってことで有名でしけど、コイヌールもビクトリア女王に渡るまでは不幸を呼ぶダイヤとして位置づけされてたようです。

18年で14人なら骨ボロボロですよね。
14人目の直後に産褥熱で亡くなったそうです。

なるほど。
イスラム系は何がなんでも男の子が欲しいから多産系になっちゃうんですね。

やっぱりやつれてますか・・・

アラブではマシンガン通常なんですね。
コンパウンドのセキュリティが軍人なんですかー。
防弾チョッキ・・夏どうしてるんです?
ヘルメットも・・・


(December 27, 2009 09:02:46 PM)

Re[1]:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
うきぽさん

暗かったし、全身を見たわけじゃないんですけど、あっと気づいたら怖くなりました。
ほんと、普通に打ってる国でしょうからね。
戦争してるんだし。

ね、骨と歯、きっとぼろぼろですよね。
歯医者さんなんてろくにいなかったでしょうし、
さし歯もないし。

どんどんカットはされていったんですけど、一度イタリア人がかなりカットしてしまって、全財産没収もされてます。
ビクトリア女王はそれまでのカットがお気に召さなかったらしく、ヨーロッパ風にかえてしまいました。
(December 27, 2009 09:08:44 PM)

Re[1]:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
ヴェルデ0205さん

一人も産んでないワタクシどもが文句言えないですけど。

ええっと、この画像は・・
イギリス王室から・・・
クラウンジュエルのカタログ、現地で買ったのの表紙がこれなんですけど・・・
奥の部屋にあるんですけど、あっちの部屋寒くて・・
Mi6に目つけられちゃったかしら。

(December 27, 2009 09:14:11 PM)

Re:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
家族で眼鏡  さん
すごい大きいダイヤ~。
なんだか本当に富の象徴って感じがします~。
これを通して・・・。
本当にどんな風に見えたのでしょうね。

18年で14人だなんてすごすぎます。
どんどん太っていったりしなかったんでしょうか?(いや、疲弊されていったのでしょうね)

↓私もアクセス数、落ちています~。
長く感じますよね~。 (December 27, 2009 09:55:41 PM)

Re[1]:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
家族で眼鏡さん

アフリカの星やオルロフのダイヤはもっと大きく見えましたよ~。

シャージャハーンがタージマハルを見てた時はこんなモダンなカットじゃなかったと思いますけど、わざわざダイヤを通して見なくてもねぇ。

18年で14人だと太る暇がなくてボロボロじゃないでしょうか。

家族で眼鏡さんは妊婦の時に太られたの?
で、出産後戻りました?
1人と14人じゃ、比較できないけど・・

えっ、家族で眼鏡さんもアクセス落ちたんですか。
あまり多いと「どんな人が見てるかわかんない」って不安になりますけど、1日に200も落ちると、い、いったい何が起きたんだって。笑

(December 27, 2009 10:05:57 PM)

Re[2]:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>家族で眼鏡さんは妊婦の時に太られたの?
>で、出産後戻りました?
>1人と14人じゃ、比較できないけど・・

太りましたよ~。10キロ太って、ちょっとしか痩せない。でも母乳あげていたら、どんどん減って(チョコと生牛乳類がだめと言われた時期でもあるけれど)胸も大きくなっているし、痩せて嬉しがっていたら、リバウンドがすごかったです!

>えっ、家族で眼鏡さんもアクセス落ちたんですか。
>あまり多いと「どんな人が見てるかわかんない」って不安になりますけど、1日に200も落ちると、い、いったい何が起きたんだって。笑

ええと~。200くらい私も落ちたかも。
とくに土日は落ち込む様な気もします~。
-----
(December 27, 2009 11:06:54 PM)

Re[3]:英女王の王冠にシャージャハーンのダイヤ。(12/27)  
家族で眼鏡さん

>太りましたよ~。10キロ太って、ちょっとしか痩せない。

そうだったんですか。10kg.

>でも母乳あげていたら、どんどん減って(チョコと生牛乳類がだめと言われた時期でもあるけれど)胸も大きくなっているし、痩せて嬉しがっていたら、リバウンドがすごかったです!

チョコと牛乳がダメだったんですね。
それは辛かったんじゃ・・・
そうそう、胸が大きくなって、痩せたら嬉しいですよね。

リバウンド、来るんですね・・・
でも小さな子がいるとじっとしてられないから、こまめに動いてカロリー消費しそうです。

家族で眼鏡さんは土日に落ち込むんですね、アクセス。
私は特に金曜日に落ちます。
あれ、っとは思いますけど、どうにもできないし、ま、いいか。笑
(December 28, 2009 07:16:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: