Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

November 11, 2010
XML
カテゴリ: シンガポール

えっとぉ、鼎泰豊は・・・どこ?

(赤い看板に白抜きの字だからね)

「あそこにあるよ」

どこ?

それは、指さされても全く見えないくらい遠くにあるみたい。

食べ物のお店なら目ざとく見つけるhusの本能に呆れつつも感謝。

IMG_3985.JPG

名前も知らないお店+この垂れ幕だけでわかるなんて。

セントーサのお昼をここでしようと思ったのは、husが鼎泰豊デビューしてないから。

ちょっと並んでるけど、オーチャード界隈の行列から見たらほんのちょっと。

*シンガポール国内には8店舗*

IMG_4000.JPG

入口にはキラキラのオブジェ。

baitsって鼎泰豊グループがセントーサ進出に当たって作った新ブランド

IMG_3988.JPG

台湾本店からは想像できない広々とした店内。

menuは中国語+英語だけど、写真付なのが嬉しい。

IMG_3998.JPG

オープンキッチンには色とりどりの野菜が並んでいて、

IMG_3999.JPG

小籠包専用ブースも。

明るくて、新しくて、広い調理場、台湾のスタッフが見たら羨ましがるに違いない。

「ちょっと不安になってきたんだけど」

何が?

「今見たら、チャーハン、アンチョビって・・」

え?

IMG_3990.JPG

(アンチョビってあのアンチョビしかないの?)

「銀魚って・・・何?」

(アンチョビなんじゃ・・)

IMG_3992.JPG

ふふふぅぅぅぅ~、アンチョビじゃないじゃーん♪

パリっとしたシラスが美味しい~♪

鼎泰豊のチャーハンって油っぽくなくて好き~♪

*シラスはアンチョビの稚魚であることが後に判明*

お~、来た、来た、小籠包~♪

IMG_3993.JPG

きゃ~、これ、これ~♪

(たくさん食べていいよ~、火傷しないでよ~)

*6個入り、10個入りとあったのにhusが6個を選んでたのにはびっくり*

熱いけど、やっぱり美味しい~♪

IMG_3996.JPG

アイスクリーム+ヤム芋ペースト+銀杏。

「カヤの味はどう?」

(カヤじゃなくてヤムだもん)

ヤム芋だけ食べると餡の間抜け版みたいなんだけど、アイスと一緒だとなかなか美味しい。

husに渡すと、「ぎぇっ、なんか間の抜けた味だ、カヤー!」

だ.か .ら ~、ヤムだってば。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2010 06:59:12 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なんかちょっと豪華ですね!  
家族で眼鏡  さん
百貨店のなかにあるイメージの鼎泰豊。シンガポールのお店のほうがなんだか広々としてないい感じがします~!小籠包はもちろん美味しそうだけれど(6個からなんですね~!)、チャーハンも上品そうで美味しそう!

あ・一度覚えたカタカナを間違えて使い続けちゃうってありますよね!どこそこあっているから、そのものだとわからなくはない間違えかた。なかなか治らない(笑) (November 11, 2010 07:05:10 AM)

Re:なんかちょっと豪華ですね!(11/11)  
家族で眼鏡さん

東京だと新宿高島屋とか、汐留ですかね。
もっとあるみたいですけど。
台湾の本店はもっとせせこましいとこなので、ここ、びっくりでした。

6個と10個がありました。
中身が違うのもありました。
husは1個が小さいと思ってなかったようです。
結果的にはお腹いっぱいだったんですけどね。
チャーハン、あっさりめです。
ここって、コスパよくてハズレがないところが好き~。

カヤもヤムも確かにカタカナですけど、2文字だし・・・
両方とも未知な感じがするので似てると言えば似てるけど。
(November 11, 2010 07:47:45 AM)

Re:こっちでも行列 鼎泰豊(11/11)  
シンガポールに8店舗あるんですね。
鼎泰豊美味しいですもんね、アジア系なら嫌いな人いないのでは?って思っちゃうくらい。

シラス入りチャーハン美味しそう。
そうそう鼎泰豊のチャーハンってギトギトしてなくって美味しかった。

また行きたいな。
今度は落ち着いてゆっくり食べたい。 (November 11, 2010 07:29:05 PM)

Re:こっちでも行列 鼎泰豊(11/11)  
Blue*Hawaii**  さん
ヴェルデさんのところでシラスの炊き込みご飯おいしそうって思ったら・・・
こちらはシラスのチャーハン♪
エビものっていていいなぁ(^-^)
シラスがアンチョビの子供だなんて知らなかった!
アイスにヤム芋食べてみたい~ (November 11, 2010 07:42:16 PM)

Re[1]:こっちでも行列 鼎泰豊(11/11)  
ブリュットロゼさん

オーチャード界隈の店舗はどの時間帯に通っても行列でした。
美味しいですよね~、これ、美味しいと思うのはアジア系だけなのかしら。
考えてみれば行列に欧米人はいなかった。
私たちの隣のテーブルが白人老夫婦だったんですけど、小籠包頼んでなくてびっくりしちゃいました。
ここでいったい何を召しあがるつもりで!?って感じ。
ベーコンみたいな揚げたようなやつと野菜食べてました。

小籠包が何かわかんなくて不安だったんでしょうか!? (November 11, 2010 08:57:03 PM)

Re[1]:こっちでも行列 鼎泰豊(11/11)  
Blue*Hawaii**さん

ヴェルデさんとこの炊き込みご飯美味しそうでしたよね。
しかも200円だなんて。
シラス、サラっと油で揚げてるかかなり高温で炒めてある感じがしました。
こういう食べ方も美味しいと思いましたよ~。

名古屋の高島屋にありますよ~。
今度皆さんで是非~。
あ、息子さんたち、火傷に気をつけないとダメですね。

アンチョビ=カタクチイワシも知らなかったし、しらすがカタクチイワシの子供なのも知らなかった・・・・

ヤム芋は、シンガポールのsweetsの中ではかなり甘さ控えめだし、ちょっとういろの味な感じでした。 (November 11, 2010 09:00:47 PM)

あれっ?  
husは未体験でしたか。
台湾とどうでした?

ほんとだ~、シンガポールでシラスを!
わたし、ここのチャーハン結構好きです。

↓リンクありがとうございます。確かに大道芸にぴったりな場所ですね。 (November 11, 2010 09:12:17 PM)

Re:あれっ?(11/11)  
ヴェルデ0205さん

台湾でデビューしたので、あの時の感動ったらなかったのですけど・・・
台湾>シンガポール>東京ですかね。
中華つながりでやっぱりシンガポールの方が美味しく感じました。
火力とかもあるのかもしれないですけど。お米とか。

シラスがアンチョビと繋がってるなんて思ってなくてびっくりしました。
オンチョビと言えばイタリアン、ビン詰めか缶詰って思ってたので。
まさか、シラス~。

あそこで大道芸人W杯なら雨降っても大丈夫ですし~。
(November 11, 2010 09:15:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: