Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

November 21, 2010
XML
カテゴリ: シンガポール

シンガポール編も最終章。

帰国する朝は5:30pick up 、もう半端じゃなく眠い。

元日本大使館勤務のガイドさんが楽しませてくれようとするんだけど、反応できず。

↑ この方もせっかく覚えた日本語を忘れない為に、日本語教師を経て60歳を過ぎてから日本人ツアー客のガイドをなさってるとか。

ボーっとしたまま出国審査を終え、Tax refundのカウンターへ。

日本人がいない ! ←みんな買い物しなくなった?

DFSで買った分はDFSのレジで精算。

↑ 寝ぼけてると面倒に感じる。

全てシンガポールドルで戻って来たので、使いきることに。

etc...

急いで、急いで、もう時間ないよ~。

爆睡してる間に旅は終わった。

IMG_4048.JPG

左 スーパーのカヤジャム S$ 2

右 ラッフルズホテルのカヤジャム S$ 8

カヤジャムとは、

ココナッツミルク+全卵をお砂糖で煮詰めたもの。

IMG_4052.JPG

ラッフルズホテルのはパンダンリーフ入りなので、緑っぽい。

さつまいものような、ういろのような、ちょっと栗きんとんのような・・・

ミルクジャムやマロンジャムよりはずっと甘さ控えめでアジアンだけど、和に近い。

左のはパンダンリーフが入ってないから、キャラメル色。

+フレンチトーストもありって・・・そこまで甘くしなくてもいいような気がする。

IMG_4053.JPG

あの味を再びってことで、ブラックペッパークラブのソースを。S$5.50=352yen

前は袋入りのいいのがあったんだけど、これしかなかった。

辛くて辛くて、食べられない~!

ブラックペッパーのツナ缶はどうかなー。

S$2.60=166yen

さすが、ハインツ、ツナがゴロン、ゴロンと入ってる。

黒胡椒の粒粒はいっぱいだけど、真っ黒じゃない。

これはこのまま、サラダに添えてなかなか美味しかった。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 21, 2010 12:01:49 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カヤジャム AND ブラックペッパーソース(11/21)  
遂に帰国ですか~。あっと言うまでしたね…ってわたしが毎日来てないからね…。
やっぱり不況なんでしょうかね?買い物控えちゃうんでしょうか?

書き忘れたんですけど、↓のペットと泊まれる宿はブリュットロゼさん用?(笑) (November 21, 2010 12:38:54 AM)

Re:カヤジャム AND ブラックペッパーソース(11/21)  
あっ、カヤジャムだ!
私、百貨店の催事で手にいれて初めて食べた時には焼き芋?芋栗系?と、かなり面白い反応を。けっこう好きなお味でしたよ~。そうそうシンガポールのものでした。
http://plaza.rakuten.co.jp/gateau2006/diary/20100217/ (November 21, 2010 01:25:00 AM)

Re:カヤジャム AND ブラックペッパーソース(11/21)  
カヤジャムはどこかで聞いた名前・・・。
そうだ、ガレットさんのブログで拝見したのでした(^^)

ココナッツと卵で南国風で甘そうに感じるけどそうじゃないんですね。

朝早いから買い物する元気が皆さん残ってなかったのかな。
(November 21, 2010 02:02:57 AM)

Re[1]:カヤジャム AND ブラックペッパーソース(11/21)  
ヴェルデ0205さん

あはは、4泊5日のしかも、殆ど観光なし、「ぎょっ!」もなしで44話はひっぱりすぎなような気もしましたけれども。笑

んー、昔はねぇ、Tax Freeには戦利品をいっぱい抱えた日本人であふれてたものですけれど・・・
実際ブティック内にも日本人はいなかったのだから、Tax Freeにはいないですよね。

ペットと泊れるアフィリ、狙ってないですよ~。はは。

(November 21, 2010 09:17:51 AM)

Re[1]:カヤジャム AND ブラックペッパーソース(11/21)  
ガレット(gateau2006)さん

見て来ました~。
デパートの催事で、来てたんですね。
そうそう、焼き芋のような栗のような不思議な感じですよね。

これ、結構女性は好きだと思うのですけれど・・・ (November 21, 2010 09:19:30 AM)

Re[1]:カヤジャム AND ブラックペッパーソース(11/21)  
ブリュットロゼさん

デパートにも来てるとは、恐るべしでした。
ラッフルズホテルのは割と大きめな瓶なので、小さい方がいいなーと言う気もします。

そんなに甘くないです。
ちょっと和菓子っぽいような、でも違うような・・笑

多分、日本人の買い物熱ってかなり下降してるような気もします。
価値観が変わって来てるのかな。
(November 21, 2010 09:24:08 AM)

Re:カヤジャム AND ブラックペッパーソース(11/21)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

ツアーって、ホテル-空港間の送迎が付いてたり、ホテルが廃業している心配が無い(爆)などメリットも多いのですが、早朝から動かねばならないことが多いのが、たま~に難点ですね。
ワタシもあえて早朝便を選択したり、せざるを得なかった場合もありますが、基本朝はゆっくり動きたいと思ってます。
あまりに朝が早いと、眠いというよりもちょっと気分が悪くなることがあるので・・・
^^;

しかし、今回のシンガポールは以前居住されていたということで、故郷に還ってきたような楽しみもあったのではなかったでしょうか?
いろいろ情報をいただいて、ワタシも十数年ぶりに行ってみたくなりました~
(^^♪
(November 21, 2010 09:56:44 AM)

Belgische_Pralinesさんは  
picchuko  さん
昔からシンガポールにはよく出掛けられたのかしら?
これからも縁が深そうな国ですよね。
シンガポールの色々な面を教えていただけて楽しかったです。
次の渡航先が楽しみだわ~♪ (November 21, 2010 01:35:39 PM)

Re[1]:カヤジャム AND ブラックペッパーソース(11/21)  
るいま12Kさん

廃業ねぇ、びっくりしましたよね。
あんなことには対処できないです、私。
入国した時点で疲れてるのに、ホテルが廃業してたなんて。

そうなんですよね、ピックアップ早かったりがね。
でも荷物もあるし、始発の時間との兼ね合いもあるし・・
まあ、シンガポールならタクシーで空港まで行っても莫大な金額にはならないのですけども。

居住してたから知ってることもあったかもしれないですけど、そのかわりいつものような「ええっ」みたいな新鮮な驚きはなかったですかね。

ご家族で是非ペッパークラブ、食べにいらしてください。 (November 21, 2010 04:52:08 PM)

Re:Belgische_Pralinesさんは(11/21)  
picchukoさん

そうなんですよ、住んでた+帰国後よく行ってたなんですね。

次の渡航先、どうなることやら。
来月行く予定だったのがダメになっちゃったんですよ。
(November 21, 2010 04:54:43 PM)

Re:カヤジャム AND ブラックペッパーソース(11/21)  
Blue*Hawaii**  さん
時間ギリギリまでいろいろお買い物できましたね♪
カヤジャムおいしそう~
見た目栗きんとんに似ていますね!
ハインツのツナ缶のイラストがおもしろい(^-^) (November 21, 2010 05:31:25 PM)

Re[1]:カヤジャム AND ブラックペッパーソース(11/21)  
Blue*Hawaii**さん

結構ギリギリだったんですよ、レジの人たち全然急いでくれないから。笑

栗きんとんに似てるんです。
栗きんとんか焼き芋をトーストに乗せてる感じです。

ハインツのツナ缶、結構美味しかったのでもっと買ってくればよかったって後悔してます。
きっと、ビールに合いますよ、これ。 (November 21, 2010 05:51:35 PM)

あ~カヤジャムを買われたのですね  
家族で眼鏡  さん
ガレットさんのところの記事で覚えました~!
やっぱりラッフルズのカヤジャムは、なんか瓶からして品があるような気がします(笑)

栗きんとんに煮ているのだから、私はきっと好きですね!

ツナ缶も買われたのですね!絵入りで可愛いです。黒胡椒のつぶつぶが入っているなんて、オサレで~す!

そりゃ~眠くて反応できないですよね! (November 21, 2010 08:59:11 PM)

Re:あ~カヤジャムを買われたのですね(11/21)  
家族で眼鏡さん

そりゃ、ラッフルズホテルのはねぇ、高級感ありますよね。
実際、お値段の開きもありますし。
栗そのものではないのですけど、栗に似てるんです。
焼き芋にも似てます。
家族で眼鏡さんはお好きなような気がするけれど・・・

ハインツのツナ缶って初めてだと思いますけど、はごろもよりも大きい身が入ってて立派でした。

眠かったです・・・とても。 (November 21, 2010 09:27:06 PM)

Re:カヤジャム AND ブラックペッパーソース(11/21)  
snowshoe-hare  さん
あ~、しばらく来ないうちにシンガポール旅行がもう帰国に・・・日本人が買物をしなくなったなんてまだ想像ができなくて。

ブラックペッパーツナ缶、サウジにもあればいいのになぁ。宗教上何も引っかからないはずなんですが。
カヤジャムは食べたことがないので勝手に味を想像しています。和風っぽいところがひかれますね。


しかしマーライオンが引っ越していたとは知りませんでした(ホント、最初から風水的にいい場所に置けばいいのに??)。
(November 21, 2010 11:13:39 PM)

Re[1]:カヤジャム AND ブラックペッパーソース(11/21)  
snowshoe-hareさん

お加減いかがでしょうか?
少しはゆっくりできましたか?

日本人、ほんとに買い物しなくなりましたよ。
前はシンガポールに来る=買い物でしたからね。
みんなたくさんブランド物の紙袋を提げてオーチャードを走り回ってるのが普通でしたけれども。
Tax refundに誰もいないってことは・・・

ブラックペッパーのツナ缶、日本でも売ってほしいです。
なかなかスパイシーでよかったですよ。

もしリヤドでカヤジャム召しあがったら、きっと「ほっとする」感じだと思います。
甘さ控えめです。

私が地図の読める人ならマーライオンが引っ越したのわかったと思うんですけど、周り整備したんだーと思ってて。笑
前よりも周りに人はいっぱいいましたけれど・・・
政府的には観光客が戻ったと言うことらしいですけれど、実際どうでしょう?
日本人は確実に減りましたね。
韓国人は見かけなかったし・・・ (November 22, 2010 08:49:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: