北海道は今時期、いくらやたらこが美味しいけれど、
魚卵系がシーズンじゃない時にお薦めなのは

うにほたて。
上の方はちょっと甘めのほたての佃煮。
下のオレンジな部分が雲丹。
ほたての佃煮って珍しい~。
雲丹の加工品って、粒雲丹とか塩雲丹とか結構塩が強いイメージだけど、
これはほたて部分が甘いから全体的にマイルド。
しかも全部が雲丹じゃない分、コスパ良く1瓶630円。
中を開けるとこんな感じ。
あれ、これは会社が違うかな?
******************************
今年最後と言うことで、お蔵入り寸前の記事も。
私たちの人生で一番美味しいFBフラノバーガー。

もうだいぶ前だけど、一番のお薦めは?と聞いて買った、

(行者にんにくって・・・匂い大丈夫でしょうか?)
「多少は・・でもこれが一番売れます」
確かに匂いは・・・凄い。
だって、別名アイヌネギって言われてて、
西洋で吸血鬼除けにニンニクをぶら下げる様に、アイヌの方々は疫病が流行るとこれをドアに下げたらしい。
ニンニク同様、滋養のある食べ物なんだって。
行者にんにくのみ食べろと言われたら困るけど、このフランク滅茶苦茶美味しい~♪
お昼に食べたけど、夜も食べたいですってくらい美味しかった。
(歯茎にエキスが浸み込む前に歯磨こう~)
食べた後2人で並んで歯磨き。
「歯茎にエキス浸み込むの?」
わかんないけど、そんな感じ?
*********************************
今年も1年お世話になりました。
こんなに長く続けてるのが奇跡のようです!
皆様とおしゃべりしたり、新しい発見があったり、
引きこもりの私ですので、感謝してもしきれないくらいです。
こんな拙いブログですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年を。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
東川☆彡自家製酵母ぱん・まめや February 14, 2024 コメント(8)
幻の道・オチョボナイゲート☆彡 February 13, 2024 コメント(6)
東川町・、月庵☆彡出逢いのスフレ & 絹ロ… May 6, 2018 コメント(4)
Calendar
Category