Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 27, 2011
XML

出町ふたばで大福を買ってから、すっかり体は芯から冷えて、

京阪電車に乗ってもまだブルブル状態。

高島屋に着いたら、あったかい物食べようねー。

もう外に出たくないしー。

あっ、鼎泰豐あるじゃん、担担麺であったまるってどう?

って・・・担担麺を食べたことない2人は結局冒険せず、選べるハーフセット1200yenを。

鼎泰豐

あ~、スープ、あったまるぅ~。

シンガポールでは美味しかったけど、京都ではどうかな?

おおお~、美味しいじゃないのー。

どれどれ、小龍包は?

台湾やシンガポールほど感動がないのはどうしてだろう・・・・

皮のもちもち感が足りないような・・・具も何か違う。

レシピが同じでも、お肉も小麦粉も日本じゃ違うもんね。

杏仁豆腐は業務用かな?

ふぅ~、お腹いっぱいだね~。

炒飯美味しかったね~。

あ、小龍包スイーツ来るよ、まだ終わりじゃないよ。

鼎泰豐スイーツ

左がマンゴー小龍包、右が餡。

1人2個ずつ来たので、1個ずつ交換。

あっ、マンゴー入ってるー。

餡、あっまー。

生暖かいマンゴーって、有難くないかも。

餡だけの方は甘すぎてくらくらしてくるくらい。

ええっと・・・無理にスイーツつけなくても・・・

お盆にのってきた分で十分なのに。

周りを見渡すと、皆様麺類を召し上がっている。

鼎泰豐で小龍包頼まないなんて、やっぱり・・・・

私の勝手に鼎泰豐ランキング。

台湾 > シンガポール > ............東京&京都。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 27, 2011 07:01:30 AM
コメント(14) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


寒くておなかがすいているのに  
家族で眼鏡  さん
小龍包がそれほど美味しく感じないって、残念ですよね~!!!
単品で頼んだらまた違うのでしょうか?
けっこうお高いのに・・・。

マンゴー小龍包がすごく美味しければ、ここで「さすが」に変わるのに~っ!

あれ?担々麺、召し上がったことないのですね~!
いろいろな味わいがありますが、ゴマの香りが効いていると美味しく感じます~!



(January 27, 2011 07:15:45 AM)

Re:寒くておなかがすいているのに(01/27)  
家族で眼鏡さん

残念ですよねー。
凍えてたのであたたまったのは良かったんですけどね。
いや、多分、どなたも小龍包はたいして・・って思ってたのかも。
ここで初めて食べたら美味しいと思うのかもしれないけれど、台湾やシンガポールで食べてますからね。
口が奢ってるのもあるかも。

マンゴー入れても、餡でも小龍包ですからね。
自慢の小龍包を4つ食べた後に小龍包じゃなくてもいいんですよ。
もしどうしても小龍包ならエビとかねぇ。
マンゴーは小龍包に入らなくても・・・笑

そうなんですよ、担担麺食べたことないのです。
husは美味しいよーって言うのですけど、辛いのでしょ?
お店に着くまでは担担麺であったまるぞ!と意気込んでいたのですけどねぇ。

(January 27, 2011 09:39:49 AM)

Re:鼎泰豐 マンゴー小龍包って・・・(01/27)  
Blue*Hawaii**  さん
ううっ、マンゴーの小龍包・・・
餡もいらないです~
どうせ餡ならゴマ団子つけてほしい(^-^)
ハーフセットでもかなりのボリュームですよね?
(January 27, 2011 08:14:41 PM)

Re[1]:鼎泰豐 マンゴー小龍包って・・・(01/27)  
Blue*Hawaii**さん

あっ、どうせ餡ならゴマ団子ならいいですよねー。
そうだ、そうだー。
そうなんですよ、ハーフセットって少量なハーフかと思ったら、炒飯ハーフ+小龍包ハーフのセットなんですよー。
動けないくらいお腹いっぱいになりました。
ホテルまでタクシー乗りました。笑
(January 27, 2011 08:52:10 PM)

坦々麺、好きです♪  
やっぱり本場の味とは違うんですね~。
台湾で食べたい♪
東京でしか食べたことないんですけど、チャーハンは美味しかった記憶が。
そうだわ、一昨年、高島屋で食べてからサロン・デュ・ショコラに行ったのでした! (January 27, 2011 09:08:44 PM)

Re:坦々麺、好きです♪(01/27)  
ヴェルデ0205さん

どこがどうってはっきり説明できないんですけど・・・
ハズレではないですけど、感動はないです。
そうですね、どうせなら台湾で召し上がるのが一番ですね。

えーっ、炒飯食べてから?!
私、このセット食べたら動けなくなって、タクシー乗りました~。
あれでチョコに囲まれたら太田胃散のお世話になりそう・・ (January 27, 2011 09:13:44 PM)

Re:鼎泰豐 マンゴー小龍包って・・・(01/27)  
一度からだが冷えると、温かいお風呂に入るか温かい物を食べないとなかなか回復しないですよね。

鼎泰豐の小龍包は日本で食べると味が変わるといいますよね。
あの感動を味を求めて日本で食べるとがっかりなんでしょうね。

マンゴーは温めたらだめなんですね(笑)

(January 27, 2011 09:23:52 PM)

Re[1]:鼎泰豐 マンゴー小龍包って・・・(01/27)  
ブリュットロゼさん

一度冷えるとねー、デパートに入ったくらいでは回復できないですよね。
ホッカイロも貼ってたんですけど・・・

>鼎泰豐の小龍包は日本で食べると味が変わるといいますよね。

なにがどう惜しいんでしょう!?
同じ物を求めるには無理があるのでしょうけれど・・
あの感動は得られないです。
でも旅行者には便利ではありますね、高島屋の中だと。
京都は素敵なお店がたくさんあると思いますけど、そこを目指していかない限り、無理・・・
観光もめいっぱい、素敵なお店にも行きたいというのは欲張りなんでしょうね。
「お金の心配しなくていいから」って言う人と一緒なのにねぇ、惜しいんですよ。笑

あったまったマンゴー・・・パイナップルよりはマシなような気もしますけど、食べなくてもいいですね。笑


(January 27, 2011 09:34:53 PM)

Re:鼎泰豐 マンゴー小龍包って・・・(01/27)  
たけB777  さん
鼎泰豐は台湾とシンガポールなんですね。
実は台北の店は行ったことがないので、今度行ってみます。

京都在住の時は社会人になったばかりだったので、私の中で京都と言えば、横綱・第一旭・天下一品・新福菜館など、ラーメンばかりです。
当時はまだ伊勢丹が出来る前の古い京都駅だったので、京都駅前に屋台のラーメンなんかがあった時代でした。 (January 29, 2011 12:22:34 AM)

Re[1]:鼎泰豐 マンゴー小龍包って・・・(01/27)  
たけB777さん

台湾にいらっしゃるなら是非~。
並ぶと思いますけれど・・・
ツアーで行くと並ばないでササッと入れるコースがあります。

そういえば、京都駅が新しくなった時こんなに綺麗になったんだ!って思いました。
ラーメンの屋台とかあったんですか。

シンガポールでは日本のラーメン屋さんが人気でしたけど、台北にはないですか?
(January 29, 2011 07:36:53 AM)

Re[2]:鼎泰豐 マンゴー小龍包って・・・(01/27)  
たけB777  さん
Belgische_Pralinesさん
台湾の人に聞くと、鼎泰豐は外国人に人気があるようです。
(一応私も外国人)

京都駅の再開発前は何もなくて、夜は静かな場所でした。
七条通りの地下街なんかもありませんでしたし。
でも南側の八条口あたりは変わっていないようですね。

台湾では日本のラーメンが人気で、日本のラーメンと日式ラーメンがあります。
先日台湾の人に「誠屋」という日本のラーメンに連れて行ってもらったのですが、こちらは美味しかったです。 (January 29, 2011 08:04:49 AM)

Re[3]:鼎泰豐 マンゴー小龍包って・・・(01/27)  
たけB777さん

なるほど。
ってことは、台湾人に人気のお店は他にあるということですよね?
今度是非紹介してくださいー。

八条口の方にホテルのシャトルバスが出てたのですけど、意外と向かい側のビルとか古い感じはしました。
広告の看板とか昔ながらの感じで。

日式ラーメンっていうのはオリジナルじゃなくて台湾人が思うところの日本のラーメンを台湾人が作ってるということですよね?

(January 29, 2011 08:26:14 AM)

Re:鼎泰豐 マンゴー小龍包って・・・(01/27)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

やはり台湾の小龍包の評価が高いんですね!
ワタシも上海と比べたら味の繊細もさることながら、風味が良いと感じました。味が日本人にあっているというか・・・
そして、安いですよね。汐留で食べたときは高くて存分に注文できませんでした・・・
^^;
(January 29, 2011 09:51:22 AM)

Re[1]:鼎泰豐 マンゴー小龍包って・・・(01/27)  
るいま12Kさん

比べるのもどうかと思いますけど、やっぱり違いますよね。
あれは日本人の口にあってますよねー、シンガポーリアンも好きみたいですけど。

そうそう、安くて美味しくて最高です。

汐留高かった?・・・覚えてないですけど、きっと京都はセットメニューがあったから安いんですね。
日本で食べてもハズレではないですけど、本場の感動とは違っちゃいますね。←まだ言ってる。笑

(January 29, 2011 12:31:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: