Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

May 10, 2011
XML

薬師寺で、しっかり 回遊ライン に乗り、法隆寺へ向かう。

30分、座ってられるのが嬉しい。 ← 回復が必要。

殆ど観光客なんだけど、地元の方もたまに乗ってくる。

アナウンスや降りますボタンを無視して、座ったまんま、

「私、降りるわ、ここでー」

え??

奈良って、こういうルールなの??

法隆寺到着。 ←なんとか目標の2時までに着いた。

(帰りのバスもここから乗ればいいですか?)

「ここです。次は3時に1本、4時は最終です。行ってらしっシャイ!」

奈良交通の運転手さん、ほんとにいい感じ~♪

法隆寺

えーっと・・・このポールみたいのっていつもあるもの?

法隆寺

ポールの頭部分はこんな感じ。

これ何?

法隆寺

あ、桜、残ってる~。

法隆寺

法隆寺 福園院。

美しい~♪

法隆寺

夢殿に着く頃には言葉少なになっていた。

今回の旅では、聖徳太子の幼少像を何個か見たんだけど、

ひげこそないものの、小さい体にあのまんまの顔。

そんなわけないと思うんだけどー!

日本最古の木造建築が何度も来た筈の震災を免れて現存してるのは凄い。

どんな計算で建てたんだろう?

法隆寺

法隆寺 五重塔。

薬師寺

薬師寺 五重塔。

興福寺

興福寺 五重塔。

醍醐寺

醍醐寺 五重塔。

京都東寺

東寺 五重塔。

それぞれスタイルがあって、配色も違うけど、

皆様はどれが好き?

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2011 07:01:19 AM
コメント(10) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


またまた難しい質問を~!  
家族で眼鏡  さん
う~ん、どの五重塔がいいかしら?
それぞれ大ざっぱにみれば同じに見えるし(苦笑)、よく見ればそれぞれこだわっているし~。
薬師寺のは、「三重の塔?」と思わせて、実は五重の塔なのが面白いです~。でも王道がいいような気もするし~。

歩き疲れた時って、やっぱり乗り物で座れると嬉しいですよね!バスは道を外れなければ、好きなところで止めて、タクシーのように利用できるんですね。驚きです!

五重の塔はきっと免震構造なのね(笑)
(May 10, 2011 07:15:04 AM)

Re:またまた難しい質問を~!(05/10)  
家族で眼鏡さん

母は東寺の五重塔が一番と言ってました。
こうやってみると、それぞれ特徴もあるし、女性型、男性型とタイプも違いますしね。
選ぶのは難しい。

薬師寺の説明では、6重や3重に見せて実は五重塔って書いてありました。

法隆寺までは遠いから、あれで立ちっぱなしだったらもう泣いてたかも。
これでかなり回復しました~。

「私、ここで降りるわ」って言うのって恥ずかしいですよね。1番目の人はお年寄りだったのでそういうこともあるかなって思ったんですけど、2番目の人は中年だった・・
東京や京都なら怒られるか無視ですよね。

その免震構造を計算ってどうやってしたんでしょう!?
(May 10, 2011 07:33:18 AM)

Re:世界遺産☆なんとか法隆寺にたどり着いた。(05/10)  
Blue*Hawaii**  さん
「降りますボタン」あるのに使わないんですね~
「ここで降りるわ」って言ったら名古屋でも「ボタン押してください!」って怒られそう。

聖徳太子は実在しなかったという説もありますね。
幼少期の姿も想像なのかも?

薬師寺のデザインがおもしろいですね。
醍醐寺もいいなぁ・・・ (May 10, 2011 06:11:59 PM)

Re:世界遺産☆なんとか法隆寺にたどり着いた。(05/10)  
何か「奈良交通バンザイ」って感じですね。
今度是非乗りたいです~

写真だと醍醐寺がいいような感じですけど、目の前で見ると東寺が好きです♪ (May 10, 2011 08:17:49 PM)

Re:世界遺産☆なんとか法隆寺にたどり着いた。(05/10)  
もあ427  さん
五重塔シリーズですね。
こうして並べると全然違いますね。

なんとなく興福寺のシンプルな感じが好きです。

優しいバスの運転手さんでしたね。
途中で降りるのOKだなんて、それは優しすぎる(笑)
(May 10, 2011 09:46:44 PM)

Re[1]:世界遺産☆なんとか法隆寺にたどり着いた。(05/10)  
Blue*Hawaii**さん

凄いでしょー、しかも運転手さん、嫌な顔してないんですよ。
名古屋でもそうですか。
そうですよね。

聖徳太子はほんとはいたんでしょうか?
いたほうがいいような気もしますけどね。
幼少期の像はどう考えても昔の一万円の顔そのままなので、
想像でしょうね。
あんな老けた幼児がいるわけない。笑

薬師寺も醍醐寺もいいですよね。
こうしてみるとそれぞれ違って決められないです。 (May 10, 2011 09:54:33 PM)

Re[1]:世界遺産☆なんとか法隆寺にたどり着いた。(05/10)  
ヴェルデ0205さん

あ・・・明日もしつこいくらい奈良交通が。笑
醍醐寺、写真だといいですけど、見た時にそんなに感動がなかった・・・
東寺は京都のシンボルだからこの形見ると収まる感じしますね。
微妙に屋根みたいのの角度とか違いますよね。
(May 10, 2011 09:56:06 PM)

Re[1]:世界遺産☆なんとか法隆寺にたどり着いた。(05/10)  
もあ427さん

並べてみるまでは色の違いくらいかなとも思ってたのですけど、こうしてみると角度やなんか違いますよね。

おぅ、興福寺のですか。
渋い。
「私、降りるわ」ってねぇ。
びっくりしました。
こんなの東京でやったら怒鳴られます。
見たことあるもの。
(May 10, 2011 09:57:46 PM)

Re:世界遺産☆なんとか法隆寺にたどり着いた。(05/10)  
るいま12K  さん
こんばんわ。

こうしてみると色んな五重塔があるんですね!
あえて言えば、屋根の形が整ってない五重塔はあまり好きではありません・・・・
^^;
(May 13, 2011 09:06:24 PM)

Re[1]:世界遺産☆なんとか法隆寺にたどり着いた。(05/10)  
るいま12Kさん

そうなんですよ、比較してみると違うんですよね。
屋根の形が整ってない??
ん?
(May 13, 2011 09:20:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: