薬師寺で、しっかり 回遊ライン に乗り、法隆寺へ向かう。
30分、座ってられるのが嬉しい。 ← 回復が必要。
殆ど観光客なんだけど、地元の方もたまに乗ってくる。
アナウンスや降りますボタンを無視して、座ったまんま、
「私、降りるわ、ここでー」
え??
奈良って、こういうルールなの??
法隆寺到着。 ←なんとか目標の2時までに着いた。
(帰りのバスもここから乗ればいいですか?)
「ここです。次は3時に1本、4時は最終です。行ってらしっシャイ!」
奈良交通の運転手さん、ほんとにいい感じ~♪

えーっと・・・このポールみたいのっていつもあるもの?

ポールの頭部分はこんな感じ。
これ何?

あ、桜、残ってる~。

法隆寺 福園院。
美しい~♪

夢殿に着く頃には言葉少なになっていた。
今回の旅では、聖徳太子の幼少像を何個か見たんだけど、
ひげこそないものの、小さい体にあのまんまの顔。
そんなわけないと思うんだけどー!
日本最古の木造建築が何度も来た筈の震災を免れて現存してるのは凄い。
どんな計算で建てたんだろう?

法隆寺 五重塔。

薬師寺 五重塔。

興福寺 五重塔。

醍醐寺 五重塔。

東寺 五重塔。
それぞれスタイルがあって、配色も違うけど、
皆様はどれが好き?
たねや☆彡三井まんじゅう & 石山あんやき July 29, 2025 コメント(4)
京都・志津屋☆彡和三盆クリームパン & ハ… July 24, 2025 コメント(4)
Calendar
Category