「うまや」読めない~~
「ウエ」を見ておばあさんの名前なのかなと思ってしまいました。

↓幽霊子育飴、そういう言い伝えがあるんですね。
松山さんと二宮さん雰囲気が似ているかも。
どちらも苦手だけれど2人の演技力には感心します。 (May 27, 2011 05:49:26 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

May 27, 2011
XML
京都伊勢丹SUVACOでいつも買うべったら漬け。

驛のウエ

驛乃ウエって書いてある・・・・

驛ってなんて読むの? から始まり、やっと「うまや」ってわかったんだけど、

お店がわからず。

驛乃ウエが店名? それとも商品名?

小さ目なべったら漬け1つ350yen.

大根はなかなか軟らかく、とーってもお上品な味で無茶苦茶気に入ってる。

SUVACOに入ってるんだから有名なお店なのか・・・

札幌の大安と枡悟にはなかった・・・・

どこぞの奥様「すみません、美味しいんですか?」

(あ、はい。私は凄く美味しいと思うんですけど・・・)

私は2つ、母は3つ、その奥様は5つ購入。

↑ 奥様の好みじゃなかったらどうしよう。

もう1つお気に入りなのが、

南禅寺豆腐ゆば豆腐

抹茶豆腐、ごま豆腐も美味しいけど、一番ゆば豆腐が好き♪

三越の味匠庵で入れてくれないかなー♪

だって、 北海道までの送料1560円なんだもん

高すぎー!

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2011 07:07:14 AM
コメント(8) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


高すぎ~!  
家族で眼鏡  さん
単価が安くて、かつ大きさもないのに、送料がかかりすぎですよね。
北海道って本当に送料が高いですね!!!
びっくりしてしまいます。

驛ってさわかと思っちゃった(右の部位を見たらそう解釈しちゃいますよね)!うまやなんですね。勉強になります。

漢字検定1級レベルかしらん?

奥様の大人買い、すごいですね。人様へのお土産用なのかしら?だから自分の味覚より人の味覚感覚なのかもしれないですね。
(May 27, 2011 07:20:24 AM)

Re:高すぎ~!(05/27)  
家族で眼鏡さん

ほんとに北海道だと送料一番に確認してしまいます。
沖縄よりはまだいいのですけど、ほんとに高いですよー。

私もサワかと思ったんです、普通それ以外思い浮かばない。
驛の里とかならまだわかるけど、ウエってどういうことなんでしょう?
今まで何も考えないで買って食べてて、よく見てなかったし、お店の名前が書いてある筈の裏も見てなくてもう食べちゃって、ゴミも出しちゃってわかんない・・・笑

1級かもしれないですね、これは。

うちの母もお土産用として買ってたので、その奥様もそうだったのかも。
2つ買ってきてもすぐなくなりましたー。
(May 27, 2011 07:28:50 AM)

Re:お気に入りの京・漬物★驛乃ウエ☆べったら漬け(05/27)  
Blue*Hawaii**  さん

Re[1]:お気に入りの京・漬物★驛乃ウエ☆べったら漬け(05/27)  
Blue*Hawaii**さん

読めないですよね、せいぜい「さわ」「たく」ですよね。
検索したら全然出てこない・・・

ウエってなんでしょうね。
京都の住所のアガルとかそんなのと一緒でしょうか。
おばあさんの名前だったらびっくり~。

松ケンさんの演技は見たことないですけど、ニノさんはなかなか演技派ですよね。
ちょっとちっちゃいんだよなぁ・・・そんなことない? (May 27, 2011 06:05:48 PM)

Re:お気に入りの京・漬物★驛乃ウエ☆べったら漬け(05/27)  
もあ427  さん
京都に隠れた名品が潜んであるんですねー。

お店の名前分かりませんし、そもそも読めません。
家族で眼鏡さんと同じく「さわ」って読んじゃいました。

食べた事がないのに5つも買われた奥様はチャレンジャーですね。お土産で配るのかしら。(あっ、家族で眼鏡さんも同じ事書かれている・笑)

北海道・沖縄・離島は送料が高くなりますよね。
商品よりも高くつきそうです。
(May 27, 2011 07:15:51 PM)

Re[1]:お気に入りの京・漬物★驛乃ウエ☆べったら漬け(05/27)  
もあ427さん

検索しても出てこないのはどうしてなんでしょう!?

読めないですよね、皆さん読めないと仰ってくれるので安心しましたー。

5つだといくら小さくても重いと思います・・・
他にも買い物されてるでしょうし・・・笑

ほんとにたいていの物は商品より高くなります。
不利だなぁ。 (May 27, 2011 08:20:50 PM)

Re:お気に入りの京・漬物★驛乃ウエ☆べったら漬け(05/27)  
わたしは「駅」の古い字かと思いました。
でも微妙に違う気もする。うまや…なんですね。
初めて聞きました。
厩しか知らなかった。

済みません、漬物食べないので、味についてはスルーで。
送料高っ!
ランチ出来ますね。 (May 27, 2011 08:38:36 PM)

Re[1]:お気に入りの京・漬物★驛乃ウエ☆べったら漬け(05/27)  
ヴェルデ0205さん

こんな字・・・ありそうでないですよね。
この字がなんなのかわかるまでにかなり時間が・・笑
しかも、せっかくわかったのに検索しても出てこない商品。

私もうまやと言えば厩。

お漬物食べるようになったの、関西に行くようになってからです。
husは前から好きだったんですけど、私は食べなくてもいいと言うスタンスで・・・ (May 27, 2011 09:06:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: