ずーっと海岸線を走る。
ぼーっと外を見てると、さっきまで海だったのに、
水田の一面ってこんなに広いんだ。
高知のお米って・・・なに?
四万十川遊覧船乗り場に着く。
川下り+お弁当=2500円のお昼も申し込めたけど、
どうも河口付近らしい+四万十川に来たからには鰻!と
鰻の稚魚って・・・溺れちゃうからこんな少ない水なの・・・?
普段は靴を脱ぐの面倒くさいけれど、旅先だとこういうところもいい。
(四万十川って・・・これなの? もっと渓流なイメージだけど)
ここはもうすぐ海なのだった。
私の養殖うなぎ重 2500円。
四万十の天然と養殖を食べ比べてみる。
母 「あら~、やっぱり天然は身がひきしまってていいわ~」
貧乏な娘 (天然もいいけど、養殖も美味しいわ~♪)
なんだろう、今までどこでも食べたことない様なさっぱり感。
脂がのってるのに、全く臭みがなくて美味しい~♪
キレイな水で育った鰻ってこうなんだ~♪
タレもお米も美味しくて大満足~♪
母 「あらっ、きもすいじゃないんだ」
貧乏な娘 (四万十の海苔の方がいいよー、美味しい ♪)
hus、頑張ってもらわないと、母と話が合わん。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
ベビー母恵夢☆彡愛媛のみかん February 24, 2023 コメント(10)
くるくる渦潮☆彡渦の道 February 20, 2023 コメント(6)
くるくるなると☆彡鳴門金時よしみつ February 17, 2023 コメント(7)
Calendar
Category