Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

September 16, 2012
XML

前に大絶賛した鶴屋吉信、青かえでのちょうど前が

この「花はらり」。

綺麗~♪

鶴屋吉信 花はらり

ゆく春を惜しむ花吹雪なイメージだって。

日本の誇りだな~、こういうの~。

勿体なくてナイフをなかなか入れられない。

鶴屋吉信 花はらり

断面もこんな風にあわ~い、ホニャホニャな感じ。

あ~、お上品だ~、そして美しすぎる~~♪ ♪

やっぱり美味しい♪ ♪

こっちの方が美しいけど、味的には、

青かえでのりんごピューレのインパクトには負け気味。

鶴屋吉信 花はらり

「ひらひら」でもなく、「ひらり」でもなく、

「はらり」と言うのも面白い。

関西で「はらり」は普通の言葉?

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2012 03:35:11 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鶴屋吉信 花はらり(09/16)  
海都3509  さん
こんにちは

日本の誇りと言えるの分かるなー
切るのも食べるのも勿体ないくらい綺麗ですね

ひらりとはらり私的にははらりが上品で和を感じます (September 16, 2012 03:59:26 PM)

Re[1]:鶴屋吉信 花はらり(09/16)  
海都3509さん

>日本の誇りと言えるの分かるなー

わかって頂けますか~?
う、うれしい。

>切るのも食べるのも勿体ないくらい綺麗ですね

そうなんですよ、勿体ないんです。
キレイすぎて。

>ひらりとはらり私的にははらりが上品で和を感じます

なるほど。
はらりの方が上品で奥深いですよね。 (September 16, 2012 05:43:09 PM)

Re:鶴屋吉信 花はらり(09/16)  
家族で眼鏡  さん
あれ?
はらりはらりと花びらが落ちるんじゃなかった?
ひらりっていうと、忍者が何か武器をかわすみたいなイメージがあります・・・。

関西の言葉だったのですね・・・。

鶴屋吉信ですもの。京都ですね!

こうやってテレビで漫才や何かを見ていたりすると、共通語がどれなのか分からなくなりますね!
(September 16, 2012 10:29:28 PM)

Re[1]:鶴屋吉信 花はらり(09/16)  
家族で眼鏡さん

>あれ?
>はらりはらりと花びらが落ちるんじゃなかった?

あら?ひらりひらりじゃなかった・・・。
はらりですか。

>ひらりっていうと、忍者が何か武器をかわすみたいなイメージがあります・・・。

あはは、そりゃ、ここはスパイブログですけど、忍者とは。笑
忍者がひらりと飛び降りるとか?
手裏剣はひらりではないような・・・。
しゅしゅっですよね?

>関西の言葉だったのですね・・・。

あれ・・違いますかね。

>鶴屋吉信ですもの。京都ですね!

京都で使ってるのは間違いないけれど、
関東もそうですかね。

>こうやってテレビで漫才や何かを見ていたりすると、共通語がどれなのか分からなくなりますね!

わからなくなりますね。
特に擬態語は。
あ、そう言えば、私擬態語が変ってhusによく言われるかも。 (September 16, 2012 10:39:05 PM)

Re:鶴屋吉信 花はらり(09/16)  
本当に美しい、日本の文化ですね。
はらり、って使いますけど、関西の言葉かもしれませんね。
吉信、札幌になかったんでしたね。
そして紹介していただいたお菓子を買いに静岡に行っても取り扱いがない…
青のりの、食べたかった。 (September 17, 2012 03:52:40 PM)

Re:鶴屋吉信 花はらり(09/16)  
Blue*Hawaii**  さん
かわいいピンク♪
Belgische Pralinesさんにピッタリですね~

「はらり」のほうが「はかない」感じがします。
桜吹雪のイメージに合うかも! (September 17, 2012 05:10:52 PM)

Re[1]:鶴屋吉信 花はらり(09/16)  
ヴェルデ0205さん

>本当に美しい、日本の文化ですね。

ですよね~。

>はらり、って使いますけど、関西の言葉かもしれませんね。

わかるけど、自分で使うかと言われると使っていないような・・・。

>吉信、札幌になかったんでしたね。

ないんですよー。

>そして紹介していただいたお菓子を買いに静岡に行っても取り扱いがない…
>青のりの、食べたかった。

あ、そうなんですね。
保存の効くものを京都から入れてるだけなのかもしれないですね。
東京だと厨房みたいなところがあるのかも。
(September 17, 2012 06:03:48 PM)

Re[1]:鶴屋吉信 花はらり(09/16)  
Blue*Hawaii**さん

>かわいいピンク♪
>Belgische Pralinesさんにピッタリですね~

あ、ありがとうございます~♪

>「はらり」のほうが「はかない」感じがします。

あ、そうそう、「はかない」感じが出てますよね。

>桜吹雪のイメージに合うかも!

ひらりだと情緒がないかも。
両方わかるけれども、はかない方が和菓子にはいいですよね。 (September 17, 2012 06:05:26 PM)

Re:鶴屋吉信 花はらり(09/16)  
もあ427  さん
可愛らしいピンクですね。
色合いがBelgische_Pralines さんにピッタリです。

横からみると、構造がわかりやすいですね。
上は透明な寒天だからキラキラしてる感じがするのですね。

はらりって言葉は日常ではそんなに使わないけども、素敵な言葉ですよね。
(September 19, 2012 11:08:05 AM)

Re[1]:鶴屋吉信 花はらり(09/16)  
もあ427さん

>色合いがBelgische_Pralines さんにピッタリです。

ありがとうございます~♪

>横からみると、構造がわかりやすいですね。

これは撮らねばと必死に。笑

>上は透明な寒天だからキラキラしてる感じがするのですね。

すごーくキレイでした。

>はらりって言葉は日常ではそんなに使わないけども、素敵な言葉ですよね。

わかるけれども、自分では使わないですよね。
あ、関西でもそんなに使わないんですね。 (September 19, 2012 06:57:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: