Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

November 3, 2012
XML
カテゴリ: スパイの札幌レポ

ミシュラン北海道版を買って最初に目をつけていた、

手打ちうどん 寺屋 」。

讃岐の方がやってて、讃岐から材料を取り寄せているらしい。

小樽へ行く途中、寄ってみた。

入り口付近におでんが置いてあり

husがまんまと策にはまる。 牛すじ

私は「牛すじ」デビュー。

柔らかくてお上品な味で美味しい。

讃岐おでんってすごーく美味しいんだけど~♪

これはまた食べたい~♪ ♪


讃岐おでん

爽やか系の辛子味噌でいただく。

これが香川の練り物なんだ~。

お魚嫌いな方 、練り物は召し上がる?


かしわ天ざる

「牛すじ」に続き、「かしわ天」もデビュー。

お、美味しい♪

あ~、このもちもちっとした歯ごたえがたまらん~♪ ♪

これが美味しいんだよね~、讃岐うどん~♪♪

あー、美味しいー、あー、美味しいー。

また来ようね~。

husはちくわ、玉子の天ぷらとかけうどんを。

釜揚げ+ちく玉天

ちょっとずつもらったけど、ちくたま天はhusが作ってくれてるし、

イマイチ、感動がない。

↑ 充分美味しいけど、珍しさと言う点で。

hus 「あれ~、冷たい方がもちもちしてて讃岐な感じだー」

だって寒いから温かいのにするって。

だし汁がまた美味しくて、全部飲んじゃったhus.

小樽に向かう途中、ふと横を見ると、

G軍原監督みたいになってるhusだった。

↑ むくみすぎ。

讃岐うどんloveな  ともぷーさんのうどん巡りの旅はこちら

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 3, 2012 08:02:18 AM
コメント(8) | コメントを書く
[スパイの札幌レポ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビブグルマン 手打ちうどん 寺屋 讃岐(11/03)  
家族で眼鏡  さん
おお!これはおいしそうです。
これから寒い季節、おでんのおいしい季節になりましたよね。
そうそう、大根がおいしいのね~!
味玉もおいしそうです。

もちもちしたさぬきうどんもおいしそう。
そうそう、寒いとあたたかいのがほしいけれど~~。
こしを楽しむには、かけうどんでないほうが良いのですね。

うどんやそばがミシュランに入る・・・。世界に通じる味なのね~~。 (November 3, 2012 11:23:21 AM)

Re[1]:ビブグルマン 手打ちうどん 寺屋 讃岐(11/03)  
家族で眼鏡さん

美味しかったです~。
また行きたい。
うちから遠いんですけど。

これからはおでんですよね~。

讃岐うどん、すごく好きです。
私はお蕎麦よりうどんの方が・・・。
でもうどんのお店ってそんなにないんですよね。

この日、雨で寒かったので、温かい物が欲しい感じはしました。
そこをぐっと我慢して。

>うどんやそばがミシュランに入る・・・。世界に通じる味なのね~~。

私もそのへんが不思議なのですよ。
フランス人も美味しいってわかってくれるんでしょうね。
(November 3, 2012 12:33:12 PM)

Re:ビブグルマン 手打ちうどん 寺屋 讃岐(11/03)  
Blue*Hawaii**  さん
最近夫が「うどんが食べたい~」ってうるさくて・・・
こんな讃岐うどんを求めているんだと思います(^-^)
おでんがすごく美味しそう!
寒くなってきたから鍋物やおでんが恋しいです♪ (November 3, 2012 08:24:02 PM)

Re:ビブグルマン 手打ちうどん 寺屋 讃岐(11/03)  
picchukoさんが喜びそうな記事ね~。

入口におでんって静岡の駄菓子屋や居酒屋手法ですね(笑)
牛すじデビューされたんですね。
わたしも最初は怖かったけれど、今ではおでんの時は70%くらいの確率で食べます。

原監督ってそんなにむくんでましたっけ?最近見てないので。 (November 3, 2012 08:40:42 PM)

Re[1]:ビブグルマン 手打ちうどん 寺屋 讃岐(11/03)  
Blue*Hawaii**さん

>最近夫が「うどんが食べたい~」ってうるさくて・・・
>こんな讃岐うどんを求めているんだと思います(^-^)

楽天でも売ってますよ、有名店の。
お店で食べるのが一番だけれど、
買ってもなかなか美味しいです。
量は多いけど。

>おでんがすごく美味しそう!
>寒くなってきたから鍋物やおでんが恋しいです♪

なんかここのおでんとても美味しかったです。
香川のおでんって凄いなって思いました。 (November 3, 2012 10:11:55 PM)

Re[1]:ビブグルマン 手打ちうどん 寺屋 讃岐(11/03)  
ヴェルデ0205さん

>picchukoさんが喜びそうな記事ね~。

あはは、そうですよね。
picchukoさんのお薦めはおか泉ですけど。

>入口におでんって静岡の駄菓子屋や居酒屋手法ですね(笑)

そうなんですか!!

>牛すじデビューされたんですね。
>わたしも最初は怖かったけれど、今ではおでんの時は70%くらいの確率で食べます。

聞いたことはあるけれど、どんな物かわからなかったんです。
細切れの牛肉みたいですね、食感は違うけれど怖い物ではなくて良かった。

>原監督ってそんなにむくんでましたっけ?

原さんがむくんでるんじゃなくて、
husがむくむと原さんになると言うか・・。
原さんは全体的に顔が下がって来てますね。
もうあまり似てないかも。 (November 3, 2012 10:14:43 PM)

Re:ビブグルマン 手打ちうどん 寺屋 讃岐(11/03)  
picchuko  さん
Belgische_Pralinesさん、こんばんは~☆
うどんだ~、うどんだ~!
はい、喜んでます。(笑)

Belgische_Pralinesさんが讃岐うどんを好きと仰ってくださって、とても嬉しいです。^^
私も冷やのぶっかけが好き☆
通な人は醤油うどんがいいと仰いますけど、私は2歳から讃岐人なんもんで。(笑)

だし汁も美味しいですよね。私も最後まで飲んじゃって、塩分多いのに~と注意されます。
私は東京の方のうどんを食べたことがないのですが、だし汁も全然違うのでしょう?
東の方は濃いんだとか?

そうそう、うどん屋にはお寿司(いなりor散らし)とおでんですよね!
もちろん、お味噌つき☆^^
私は大根と玉子、母はこんにゃくとすじ肉、、、おか泉でも毎回食べてます。(笑)

おでんの器も讃岐っぽいですね。
いやぁ~、帰国後 まだうどん食べてないんですよ。
明日 食べに行こうかと、つい思ってしまう記事でした~。(笑) (November 3, 2012 11:20:13 PM)

Re[1]:ビブグルマン 手打ちうどん 寺屋 讃岐(11/03)  
picchukoさん

>うどんだ~、うどんだ~!
>はい、喜んでます。(笑)

讃岐うどん、大好きなのでここ行ってみたかったんですよ。

>私も冷やのぶっかけが好き☆

ですよね~。

>通な人は醤油うどんがいいと仰いますけど、私は2歳から讃岐人なんもんで。(笑)

醤油うどん、ちょっとしょっぱいイメージです。
買ったときに一度食べただけなのでなんとも言えないですが。

>だし汁も美味しいですよね。私も最後まで飲んじゃって、塩分多いのに~と注意されます。

あれで塩分多いんですか!

>私は東京の方のうどんを食べたことがないのですが、だし汁も全然違うのでしょう?

うどん屋さんってあまりないのですよ。
東京はお蕎麦が多いと思います。
しかもつゆは真っ黒なので関西以西から来られた人はびっくり+嫌と思うようですよ。

>東の方は濃いんだとか?

おでんでもかなり濃いと思います。

>そうそう、うどん屋にはお寿司(いなりor散らし)とおでんですよね!

でも実際、うどんの量ってすごく多いですよね。
とてもおいなりさんまではいけないです。

>私は大根と玉子、母はこんにゃくとすじ肉、、、おか泉でも毎回食べてます。(笑)

なるほど、うどんとおでんはつきものなんですね。

>おでんの器も讃岐っぽいですね。

だって、讃岐人のお店ですもん。

>いやぁ~、帰国後 まだうどん食べてないんですよ。

え゛ーっ。
帰国してからかなり経っているのに。
家にいらっしゃるのに。
ご両親を愛車に乗せてみんなで一緒に~。 (November 3, 2012 11:50:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

新百合ヶ丘 リリエ… New! 家族で眼鏡さん

ぼっち夜釣り 海都3509さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: