Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

February 15, 2015
XML
カテゴリ: スパイの札幌レポ

いつもの魚屋さんじゃなくてもうちょっと大手の魚屋さんでめばち鮪のづけ丼発見。

なんか「漬け」って惹かれちゃった。

手前は細切れ

あ・・・上の方は大きなお寿司のネタの2倍くらいの切り身だけど、手前は細切れ。

一瞬、文句言いたくなったけど、じつは細切れ部分の方がお箸が通りやすくて食べやすかった。

↑ ご飯がみっしりな為、割り箸の角が指に食い込んで痛い。

まぐろのづけ丼

あ、そうか。

いつもは800円くらいだけど550円だから細切れ入ってたんだ。

考えてみれば北海道なのでどうしても鮪じゃなくてもいいんだった。

しかもこの魚屋さんは冷蔵機能が高すぎるのかご飯がかなり固くなってる。

ん~、やっぱりいつもの魚屋さんがいいかな。 



バナー



ライオンをclick! ライオンをclick!


★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 15, 2015 08:20:35 AM
コメント(8) | コメントを書く
[スパイの札幌レポ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:魚屋さんのめばち鮪のづけ丼(02/15)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

ワタシがイメージしている漬けにしては色が鮮明ですね。なにか特別な加工をしているのでしょうかね?

ちなみにウチは昨日の夕食が刺身だったのですが、余ったのを今朝、漬けにして食べさせられました。最近、カミさんがよくマグロを漬けにして食べさせます。胡麻油とネギを使って作るのですが、なかなか美味しいのです。

この写真からも胡麻が見えますが、やはり胡麻油ベースなんでしょうか?

(February 15, 2015 09:46:39 AM)

Re[1]:魚屋さんのめばち鮪のづけ丼(02/15)  
るいま12Kさん

>ワタシがイメージしている漬けにしては色が鮮明ですね。

こうしてみると明るい赤ですよね。
普通鮪ってもっと暗い色なような気がします。
まして「漬け」なのに。

奥様がちゃんと「漬け」にしてくださるんですね。
まめだ~、働いてらっしゃるのに。
そうか、その手がありますよね、自分の好みに漬けられる。

これはごま油は感じなかったです、ちょっとは入ってるかもしれないけれどお醤油ベースでした。

ごま油や好みの調味料で自分で「漬け」いいですね。
(February 15, 2015 09:54:51 AM)

Re:魚屋さんのめばち鮪のづけ丼(02/15)  
家族で眼鏡  さん
お米が固くなってしまうのは興ざめですね。
チョコみたいに常温に戻してから食べるほうが良いのかしら?
でもおさしみのことを考えると適度な常温にしたいですものね。

づけ丼って私も惹かれます。
なんか美味しい感じがしますもの。

それから細切れのほうがいい部位ののこりだったりすることもありそう~~。

主役は鮪だけど、やっぱりご飯は大切ですよね! (February 15, 2015 11:27:42 AM)

Re[1]:魚屋さんのめばち鮪のづけ丼(02/15)  
家族で眼鏡さん

>お米が固くなってしまうのは興ざめですね。

がっかりが強すぎてこの後海鮮系の物を買ってないです。笑

>でもおさしみのことを考えると適度な常温にしたいですものね。

そこなんですよね、自分でもお刺身の心配をしているし、お店側ももしものことを考えてかなり冷やしてるんだと思います。

>づけ丼って私も惹かれます。

なんか惹かれますよね。

>それから細切れのほうがいい部位ののこりだったりすることもありそう~~。

なるほど~。だから細切れ部分の方が美味しく感じたのかも!

>主役は鮪だけど、やっぱりご飯は大切ですよね!

固くなったご飯だとやっぱりもう食べたくないって脳が覚えちゃいますね。 (February 15, 2015 12:16:56 PM)

Re:魚屋さんのめばち鮪のづけ丼(02/15)  
海都3509  さん
こんにちは

せっかくの漬け丼なのにご飯が硬くなってるのはもったいないな
いっそのこと熱〜いお茶で鮪茶漬けなんてどうかな(笑) (February 15, 2015 12:58:11 PM)

Re[1]:魚屋さんのめばち鮪のづけ丼(02/15)  
海都3509さん

ここのお魚屋さんのお弁当系はもう買わないかも。
お刺身だけを買うのと違ってご飯ものだとご飯もちゃんと美味しくないとちょっと・・。

あ、お茶漬け! そうですよね、佐賀みたいに漬けのお茶漬けできますよね! (February 15, 2015 06:43:40 PM)

Re:魚屋さんのめばち鮪のづけ丼(02/15)  
大手じゃないお店の方が美味しいことは良くありますものね。
細かいところまで気を遣っていたりとか。
あ、確かに漬けにしては色がピンクで綺麗かも。 (February 15, 2015 07:44:07 PM)

Re[1]:魚屋さんのめばち鮪のづけ丼(02/15)  
ヴェルデ0205さん

>大手じゃないお店の方が美味しいことは良くありますものね。

あ、そうですね、そういうことありますね。

>細かいところまで気を遣っていたりとか。

ふむふむ、忘れてたけどそうですね!

>あ、確かに漬けにしては色がピンクで綺麗かも。

今まではもっと安いイカですら素晴らしいと思ってたのにこれではずしたのでなんかお刺身ネタが終わってしまいました。笑
鮪は静岡に任せるべきかと。笑 (February 15, 2015 08:31:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: