Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

September 7, 2022
XML
旅館だった時の名残り、斗酒千吟と言う名の和宴会場。



李白の「一斗酒を飲むうちに千の詩を詠んだ」という逸話からの命名。

奥にあるのは中尾淳作「六曲無双」という舞妓さんの画。



ドイツの照明デザイナー、ドロミティインゴマウラーが手掛けた空間。



えっと・・・ここは・・・わかんなくなっちゃった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 7, 2022 07:00:13 AM
コメント(8) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「斗酒千吟」と言う名の和宴会場(09/07)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

宴会場もこだわりなのですね。
和宴会場の照明もなんだか立派ですね!


あ、こっちはドイツの証明デザイナー、、、
洗練された感じ。

あちこちに美術品も置かれているのですね。


コメントありがとうございます。
瀬戸ジャイアンツ、ちょっと覚えづらいですよね。
やっぱりぶどうなのに、桃太郎、岡山ってわかりやすいかと思います~~。

まめ男子、、、でもないですよ。
(September 7, 2022 07:17:40 AM)

Re:「斗酒千吟」と言う名の和宴会場(09/07)  
海都3509  さん
こんにちは
昨日の宴会場よりはこちらの方が飲み食いできそうな・・笑 (September 7, 2022 12:59:51 PM)

Re:「斗酒千吟」と言う名の和宴会場(09/07)  
和宴会場の方が落ち着いた雰囲気ですね。
ドイツの照明デザイナーetc.、、もう統一性がなく滅茶苦茶な感じがしてきました(;>_<;)💦 (September 7, 2022 01:25:03 PM)

Re:「斗酒千吟」と言う名の和宴会場(09/07)  
るいま12K  さん
こんばんわ。

なんとも↓の様子からも金のかかり具合がハンパないですね~
(@_@)
色合い的にも全体がそれっぽい・・・狙ったカラーリングなのでしょうか・・・

一斗酒を飲むうちに千の詩を詠んだ➡一斗樽を飲むのが凄いのか千の詩を読むのが凄いのか、よく判らない表現ですが、なんとも趣のある言い回しですね
(^^ゞ

照明って確かにインテリアの印象をも変えてしまいますね。ウチは現在改築してるんですが、金がかかりすぎて照明への拘りは捨てました
(=_=)
(September 7, 2022 07:35:32 PM)

Re[1]:「斗酒千吟」と言う名の和宴会場(09/07)  
家族で眼鏡さんへ

全部とてもこだわってるのはすごいのですが一体感がなさすぎというか。。
何もかも突っ込みすぎというか。
(September 8, 2022 12:46:40 PM)

Re[2]:「斗酒千吟」と言う名の和宴会場(09/07)  
海都3509さんへ

こっちの方が落ち着きますよね!
(September 8, 2022 12:47:03 PM)

Re[3]:「斗酒千吟」と言う名の和宴会場(09/07)  
マロングラッセ♪829さんへ

私もこっちのほうが落ち着くと思いました。
そうそう、お金は凄くかかってるけど滅茶苦茶。
でもそれも狙いなんだそうです。
(September 8, 2022 12:48:26 PM)

Re[4]:「斗酒千吟」と言う名の和宴会場(09/07)  
るいま12Kさんへ

何かドラマで見た感じでは何時間もかけて詩を競う会みたいので千読んてました。

照明、おうちでもこだわりたいけれど、かっこいいのと利便性と合致しないのですよね、なかなか。

(September 8, 2022 12:52:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

リリエンベルグの洋… New! 家族で眼鏡さん

ぼっち夜釣り 海都3509さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: