PR
Calendar
New!
歩世亜さんComments
Keyword Search
ちょっとタイトルがオーバーでしたね(^^ゞ
でも、このスープで去年の猛暑を乗り切れた気がします。
もちろん冬に食べても体が温まるので、昨年の夏から
母と二人で食べ続けているスープです。
材料はかぼちゃ、ニンジン、玉ねぎ、完熟トマト(なければ缶詰のカットトマトでOK)
コンソメの5種類だけ。
まずニンジンはイチョウ切り(なるべく薄く切る)、完熟トマトは湯むきして
細かく刻む、玉ねぎは薄切りにする
この3種類を耐熱皿に入れて500ワットで6分加熱します。
水はカップ5~6杯に固形コンソメ1個~2個入れておきます(味はお好みで)
レンジにかけ終えたニンジン、玉ねぎ、トマトをコンソメと水を入れた
鍋に入れて火にかけます(中火程度)
かぼちゃをレンジの根菜のゆで物で柔らかくします。
柔らかくなったかぼちゃを細かく刻み、スープに加えます。
あとはことこと煮込むだけ、水分の量はお好みで。
最後に塩コショウで味を調えて出来上がりです。
スープの出来上がり写真です。
私と母は水分がほとんどなくなるまで煮詰めます。
冷たくても暖かくてもおいしく戴けるスープです。
緑黄色野菜は普段比較的採りにくい野菜なので量を食べられるこのスープはお勧めです。
緑黄色野菜は、太陽からの紫外線を防止する作用があるので、夏にはたくさん食べてくださいね。
このスープを食べ始めてから、母は夏バテしなくなりました。
また私は、嚥下障害があるのですが、ミキサーで流動状にし、食べ始めてから
疲れにくくなった気がします。
また食欲のない時にも、嚥下障害がひどくても、このスープだけは食べられました。
このスープがなければ、夏は乗り切れなかったと思います。
自己流で作り始めたこのスープ、今では我が家にはなくてはならないスープです。
皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村