萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

PR

Calendar

Profile

☆萌園5539☆

☆萌園5539☆

Comments

採血担当@ Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21) 失敗されたくなければ病院に行かなきゃい…
鎌田アンジュ@ 難病で苦しんでいたあんじゅが 誤診に直面して誤った薬を投与されて、難…
msm@ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) このブログへ訪問してくださったすべての…
bo-slove @ こんばんは たいへん、お久しぶりでした。 大晦日の…
歩世亜 @ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) お早うございます。 暑さも薄らいで行く…

Keyword Search

▼キーワード検索

March 9, 2011
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: ひとり言

今日も曇っていて寒いです。暖かい春はいつ来るのかしら?
今日も激痛と闘いながら生活しています。
でも今日は比較的上手に痛みがコントロールできているみたいです。
その代わり薬の副作用でものすごく眠いんですけど
痛みと眠気の両方と闘いながらブログを書いているって言ったほうが正しいかな?
昨夜(正確には今日)も痛みで夜中に目が覚め、それから眠れず…。
本を読んでみても集中できずに、内容が頭に入って行かない。

タイトルから内容が外れてしまいました。私が今望んでいることは下記の通りです。


私はただ薬を減量しながら、

普通の生活が送れるようになりたいだけ。

自分のことは自分で出来て、専業主婦だから家事もちゃんとこなして

最終的には、薬も必要ないくらいに回復したいだけ。

元気になって歳をとった母の面倒を見て最期を看取りたいだけ。

これってわがままなのかなぁ。

出来もしないことを望んでいるのかなぁ。

特別なことじゃないと思う。病気を抱えている人には

こう思っている人が多いはず。

医者は自分が患者と同じ痛みや苦しみを経験したことがないから

言いたいことが言えるし、患者の気持ちを

傷つけることも平気で言える気がする。

患者の気持ちをくみ取りながら、

治療してくれる医者はいないのだろうか。







皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。

にほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2011 08:02:40 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


(*ゝ(ェ)・)ノ.。o○コ.。o○ン.。o○バ.。o○ン.。o○ワ.。o○  
柊1123  さん
当たり前の事が認めてもらえない~出来ないって辛いよね。(*_*)

症例がたくさんあって お医者さん自身が回復へのプロセスを把握してる場合と違い、萌ちゃんの場合は いろんな症状が重なり お医者さんも個々の症状に対する薬を出すしかないのが現状なんだろうね。(~_~)

ただ患者の精神まで傷つけるような言動を医者がするのは 絶対に許せないと思います!!

今日より少し元気になれる明日を信じて p(*^-^*)q がんばっ♪
 。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。 (March 9, 2011 08:33:18 PM)

お久しぶりです。  
マルコ さん
ブログの再開を心から嬉しく思っています。

気温の変化が激しい日々です。御自愛下さいね。

萌園さんが望む状況に到達できる日の事を、切に願ってます。





(March 9, 2011 08:47:52 PM)

Re:(*ゝ(ェ)・)ノ.。o○コ.。o○ン.。o○バ.。o○ン.。o○ワ.。o○(03/09)  
柊1123さん
こんばんは。いつもありがとう。

>当たり前の事が認めてもらえない~出来ないって辛いよね。(*_*)
うん、普通のことが普通にできないっていらいらしちゃうよ。

>症例がたくさんあって お医者さん自身が回復へのプロセスを把握してる場合と違い、萌ちゃんの場合は いろんな症状が重なり お医者さんも個々の症状に対する薬を出すしかないのが現状なんだろうね。(~_~)
そう、手探り状態みたい。
一つの病気だけでも、原因不明、治療法も確立してないって言う病気だからね。

>ただ患者の精神まで傷つけるような言動を医者がするのは 絶対に許せないと思います!!
患者の気持ちをもう少し考えて発言してほしいって思うことが多いです。
でも若い医者は、みんなそんな感じです。

>今日より少し元気になれる明日を信じて p(*^-^*)q がんばっ♪
> 。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
-----
ありがとう。
絶対元気になるよ(^O^)/
(March 9, 2011 09:47:49 PM)

Re:お久しぶりです。(03/09)  
マルコさん
こんばんは。ご無沙汰してしまってごめんなさい。

>ブログの再開を心から嬉しく思っています。
ありがとうございます。

>気温の変化が激しい日々です。御自愛下さいね。
マルコさんも風邪などひかないようご自愛ください。

>萌園さんが望む状況に到達できる日の事を、切に願ってます。
-----
ありがとうございます。
きっとその日が来ることを信じています。


P.S
ガンダムは見に行かれましたか?
(March 9, 2011 09:49:50 PM)

こんにちは。  
いちご さん
病気を抱えている人(どんな病気でも)にとって
お薬が必要ないぐらいまで減って、普通の生活を送れるようになることって
本当に心から願っていると思います。
私もそう思っています。

なので、わがままではなく、病気を抱えている人にとって
誰もが願うことだと思います。

医者は勉強して得た知識ばかりで、患者がどれだけ辛い思いをしているかなど
考えてはくれないことも多いですよね。
病院へ行って医者の言葉に傷つけられてる方もたくさんいると思います。

自分が偉いと思っている医者は、上から物を言うんでしょうね。
人間的なことも医者として学ぶべきだと私は思います。
(March 10, 2011 03:07:58 PM)

Re:こんにちは。(03/09)  
いちごさん
こんばんは。いつもありがとう。

>病気を抱えている人(どんな病気でも)にとって
>お薬が必要ないぐらいまで減って、普通の生活を送れるようになることって
>本当に心から願っていると思います。
>私もそう思っています。
いちごさんもたくさんの病気と闘っているんですよね。
病気を抱えている人たちは、みんな同じ思いをしているんですよね。

>なので、わがままではなく、病気を抱えている人にとって
>誰もが願うことだと思います。

>医者は勉強して得た知識ばかりで、患者がどれだけ辛い思いをしているかなど
>考えてはくれないことも多いですよね。
>病院へ行って医者の言葉に傷つけられてる方もたくさんいると思います。
確かにそう思います。
患者の心のケアまではしてくれない、薬さえ出せばいい
そういう医者が増えているのは確かです。

>自分が偉いと思っている医者は、上から物を言うんでしょうね。
>人間的なことも医者として学ぶべきだと私は思います。
-----
今は教科書通りの症状がないと、医者は困ってしまったり
こちらの質問に対して満足のいく答えが得られません。
人間性も昔の医者に比べると、はるかに質が落ちています。
医学部に進んだら、勉強ばかりしていないで、もっと現場の
大変さを学ぶべきだと思います。
(March 10, 2011 09:37:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: