PR
Calendar
New!
歩世亜さんComments
Keyword Search
約1週間前から飲み始めた睡眠薬。
新薬だそうですが、飲んでも眠くならない睡眠薬なんです。
『ロゼレム錠8mg』という薬なんですが、メラトニンというホルモンに
作用し、体を活動から休息の状態へ切り替えて眠りを導くとのこと。
処方された時、『最初は眠くならないけど、4,5日で夜自然と眠くなるようになるから』と
主治医に言われましたが、一向に変化なし。
眠剤と一緒に寝る前に飲むけど、夜中に覚醒し、
眠れない夜が続いたり、痛みで眠れなくて昼間寝てしまったり。
痛みがあって夜中に起きてしまったりする人には向いていないんじゃないのかなぁ。
この薬、私には必要ない薬なのでは?と思っています。
とりあえず2週間飲み続けてみて、変化がないようだったら
処方してもらうのをやめてもらおうかと思っています。
もちろん主治医とよく相談しますが。
メラトニンとは
メラトニンは脳の松果体と呼ばれる部分から分泌されるホルモンで
体内時計に働きかけることで、睡眠と覚醒を切り替え自然な眠りを誘う
作用
があります。メラトニンは、外が明るい降る間にはほとんど分泌されず、
夕方以降暗くなってくると分泌量が増えて、睡眠の切り替えを促します。
不安、辛さ、悲しみすべての負の感情と闘… July 4, 2013 コメント(3)
脱!29キロ台\(^^@)/ June 27, 2013 コメント(5)
窒息寸前Σ(゚д゚lll) June 21, 2013 コメント(4)