萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

PR

Calendar

Profile

☆萌園5539☆

☆萌園5539☆

Comments

採血担当@ Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21) 失敗されたくなければ病院に行かなきゃい…
鎌田アンジュ@ 難病で苦しんでいたあんじゅが 誤診に直面して誤った薬を投与されて、難…
msm@ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) このブログへ訪問してくださったすべての…
bo-slove @ こんばんは たいへん、お久しぶりでした。 大晦日の…
歩世亜 @ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) お早うございます。 暑さも薄らいで行く…

Keyword Search

▼キーワード検索

March 28, 2011
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 今日のこと

被災された東北・関東・甲信越の方々に心からお見舞い申し上げ、亡くなられ

も多くの人命が救助されることを祈っております。

原発事故も心配ですね。深刻な問題が起きているようです。
迅速な処置を望んでいますが、作業は難航しているようです。



不安を抱えて寝てばかりいると心が折れてしまいます。
たまには外に出て気持ちを切り替え花を見て心を癒してやらないと。
今日は暖かかったので(でも風は思ったより冷たかった)母と散歩に出かけました。

初めてみる大きなレモン

UNI_1735 (300x225) (240x180).jpg

写真ではわからないと思うけど、直径15センチくらいあります。
普通スーパーで売っているレモンの3倍以上の大きさです。


UNI_1748 (240x180).jpgUNI_1753 (240x180).jpg

UNI_1754 (300x225).jpg

桜はまだ5分咲き程度。
寒さがぶり返しちゃったからつぼみも固め。
満開になるのはいつなんだろう。

UNI_1750 (240x180).jpg

色とりどりのパンジーは待ちの人たちが大切に育てています。

UNI_1752 (240x180).jpg

これは母が花の名前を教えてくれたけど、忘れてしまいました。
マッチャさ~ん、この花は何?

UNI_1755 (300x225) (240x180).jpgUNI_1756 (240x180).jpg

これはたぶん『ボケの花』(記憶があいまいで済みません


UNI_1757 (300x225).jpg
UNI_1759 (300x225) (240x180).jpgUNI_1760 (240x180).jpg

能満寺の大蘇鉄


古いものは支えが必要なほど大きいです。支えは劣化も進んでいる所為だと思いますが。


小学校の頃、友達とお弁当を持って遠足と称して歩きまわったところです。
懐かしいお寺は改装されていましたが、思い出のお寺です。


今日は朝から動き過ぎたので、神経ブロックをしたと言っても
ゆっくり体を休めないとまた激痛が来ます。






皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。

にほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 28, 2011 11:58:31 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: