PR
Calendar
New!
歩世亜さんComments
Keyword Search
今日は一日雨降りで肌寒い一日でした
ストーブを未だに使用しています。
最近スッキリしない天気が続いて、太陽が恋しくなりますね
天気が悪いとすべての病気に影響してしまいます。
重症筋無力症の症状はすべて悪化、眼瞼下垂、複視、嚥下障害、手足の脱力が
とても強いです。食事はとろみをつけたエンシュアリキッドで乗り切っています。
冷たいままだとお腹によくないと思い、人肌程度に温めて飲んでいます。
腕の脱力が特に強いです。
このブログも休み休み書いているので時間が掛かっています
良性頭蓋内骨亢進症はスイッチの調子が悪く、すぐにオフになってしまうので
髄液が流れず、一日中激しい頭痛がしていました。
スイッチの方は自分で対処できるのでまだいいのですが、頭痛は辛いです。
でもこれはお天気とは関係ないと思います。
早めに脳外科を受診したほうがいいかも。
自己免疫性溶血性貧血は、今日採血したので結果待ちです。
溶血していなければいいのですが。
でも鉄剤の点滴をしているので、多分貧血が改善されているはず。
改善していていれば、溶血せずに済むと思います。
来週の月曜日(5日)に血液検査の結果をコピーしてもらって
6日に総合病院にもっていき、点滴を続けるか主治医と相談してきます。
鉄剤も長くやっていると肝臓に鉄がたまってしまって却って厄介なことになるそうです。
潰瘍性大腸炎は落ち着いています。
痛み止めのモルヒネの副作用は、食欲不振、吐き気、嘔吐、便秘などですが
私の場合、体中が痒くなります。
今日もかゆみを我慢するのが辛かったです。
体中かきむしって血だらけになったことがあるから。
夜かゆみで眠れないのが一番辛いかな?
でもモルヒネは強力な痛み止めで、痛みのコントロール出来るので
私にとっては大事な薬です。
服用する量も、自分で加減していいと主治医から許可が出ているので
激痛がある時に服用することが多いです。
薬は、所詮、人間の体にとって異物なんです。
アレルギーが出るのも普通のことかも。
今日の健康メモ
アレルギーは免疫の過剰な防衛反応。
『免疫のバランスを取るアドバイス』
2.オリゴ糖や食物繊維の多い食品を食べる
3.ストレスをためない
4.お腹を温めて冷やさないように心がける
皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。
ランキング参加を変えてみました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
不安、辛さ、悲しみすべての負の感情と闘… July 4, 2013 コメント(3)
脱!29キロ台\(^^@)/ June 27, 2013 コメント(5)
窒息寸前Σ(゚д゚lll) June 21, 2013 コメント(4)