PR
Calendar
New!
歩世亜さんComments
Keyword Search
昨晩はモルヒネの副作用の痒みで全身が痒くて一睡もできませんでした。
こういう時は、本当は病気に良くないのだけれど、夜中に料理をします
今はストーブがあるのでストーブの上でコトコト、煮込み料理を作ることが多いです。
昨晩は今日のお昼のハヤシライスと新玉ねぎときゅうりとツナを使ったサラダ
そのあとはあすのお昼用の肉じゃが、夕飯の手羽元と大根と卵の煮物を作りました。
右目の視力がほとんどなく、視野も狭くなっているので暗いときは写真が撮れず
証拠写真?がないのですが、ちゃんと一人で作ったんですよ。
母は今日、グランドゴルフの大会に午前午後と参加していたので
『○○(私の本名)が食事の支度をしてくれるから安心してゴルフができるよ』
といつも喜んでくれます。
私が寝たきりの時は、私の看病で唯一の趣味のグランドゴルフに行けなかったので
元気になった今、母にせめてもの恩返しの意味もあって料理をします。
左目だけで、手足に脱力もあるので、怪我をしたらと、母の本音は心配でたまらず
料理なんかやらなくてもいいと言いたいのでしょうけれど、
私にとってはリハビリになるので黙って見守っていてくれます。
眠れない次の日は、神経が高ぶっていることが多く、やりたかったことを
片付けることが多いです。今日はずっと行けなかった祖父のお墓参りに
行ってきました。今日は祖父の月命日だったからです。
ハイになっている精神状態のまま、勢いで歩いてお墓まで行きました。
雨が降った翌日で汚れていたので、簡単でしたがお墓をきれいにし
お線香を上げてきました。
私が祖父母のお墓参りに行くと、必ず雨が降ります。
今夜も雨が降っています。
『お墓参りに来てくれてありがとうと嬉し泣きしているんだよ』とよく母に言われます。
午前中、仮眠をとるつもりでしたが、異常にトイレが近く、10分おきに
トイレ通いをし、眠れませんでした
微熱も出てきているし、もしかしたら腎盂腎炎になってしまったのかも。
私は腎機能障害が有り、慢性腎盂腎炎になっています。
今の時期、台所は冷えるので、冷えが原因なのかも。
お腹に電子レンジで温めるタンポを当てて布団で休んでいましたが
トイレにすぐ行きたくなり、回数が多すぎて寝ていられませんでした。
水分を多めに摂って様子を見ようと思っています。
明日は日曜日、病院は休み、タイミングが悪すぎるなぁ。
午後はじっとしているのが苦痛になり、気になっていた髪の毛を切りに美容院に
行ってきました。散歩を兼ねてでの外出なので、美容院まで歩いていってきました。
1年半寝たきり状態に近かったので、美容院に行く体力も余裕もなく
リングの『貞子』状態になっていた伸びっぱなしの髪の毛。
30センチ以上、バッサリ切ってさっぱりしました。
腰まであった髪の毛、今は肩より少し上くらいの長さの前下がりのボブにしました。
髪の毛が長い時は肩こりがひどかったのですが
(髪の毛の重さに首や肩が耐えられなかった)
短くしたら、肩こりが解消されました。
脱力で首も下がっていたのも少し改善された気がします。
髪の毛って意外に重いんですね。
今は『貞子』からAKB48の『前田敦子』に大変身です (←ちょっと言い過ぎまぁ、髪型だけだから)
最近以前より食事の量が増え、食べられるようになったので、体力の
回復が早くなった気がします。
今日は曇っていましたが、気温が昨日と比べて上がって暖かく感じられたので
寝不足の割には体調は悪くなりませんでした。
この調子で少しずつでいいから、体力が回復していってくれると嬉しいです。
お散歩、短い距離でも毎日続けています。雨が降っているとき以外は。
どの科の主治医も『歩くことは大切です。体調に合わせて歩くようにしてください』
とおっしゃいますが、本当だなぁと思っています。
脱力が起きて何度も休憩をしなければならないけれど、携帯に万歩計機能があるので
目標を決めて歩くようにしています。
車椅子を使用していたときと比べると、足腰に力が付いてきた気がします。
(細さは変わらないけど)
散歩から帰ってきたら、どんなに疲れていてもうがいをします。
でも鼻に水が抜けるので、イソジンが鼻にしみたり、むせたりするのが辛いです。
嚥下障害がもっと良くなってくれれば楽なのになぁといつも思います。
嚥下障害が良くなっても潰瘍性大腸炎の食事制限があるので
いつでも食べたいものを食べられるわけではないんだけど。
自分で料理するときも、母が料理するときも、家族と別メニューなので大変です。
でもこれは生きていくためには必要なこと。
料理が好きだから出来ることでもあります。
もし一人になったとき、最低限のことは自分でできるだけ出来るように
今から訓練しているつもりです。
いつかこの努力が実って、病気も良くなってくれたらいいのにね。
今日の健康メモ
花粉症も喘息もアレルギー性皮膚炎も全て同じ仕組みで発生します。
子供は腸が未発達なので、食品に対するアレルギーを起こしやすいです。
皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
通院疲れで一日中爆睡{[(-_-)(-_-)]}zzz June 26, 2013 コメント(2)
今日は父の日&県知事選挙日 June 16, 2013 コメント(2)
給油器が壊れちゃった( ̄□ ̄;) June 12, 2013 コメント(1)