PR
Calendar
New!
歩世亜さんComments
Keyword Search
3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
日本を揺るがした大地震、、あれからもう1年経ったんですね。
テレビに映る映像がまるで日本で起こっていることとは思えず
映画を観ているような感じでした。
何度見ても自然災害の恐ろしさを感じられずにいられませんでした。
自然の破壊力の凄さ、そして誰に止められない。
人間はただただ逃げ惑うだけ。
そんな光景を何度も見て、人間の無力さを感じられずに入られませんでした。
今日、改めて非常持ち出しの荷物をチェックしました。
私の薬と非常食用の栄養補助食品だけで大荷物になります。
車椅子での移動は無理だろうし、自分の足で動ける範囲はほんのわずかです。
家族の荷物になってしまう…そんなふうに考えてしまいました。
自力で、どれだけ自分を守れるだろう。
悲しい考えが頭に浮かびました。 (ここには書けませんけど)
首の脱力ですが、3日間安静にしていたら、だいぶ力が出てきました
でも食事はまだ寝たままで食べています。
実家にいるので母に布団まで運んでもらっているのですが、
いつまで経っても手がかかる娘で、本当に申し訳なく思っています。
電動ベッドをレンタルして、自分で操作して寝起きできるように
しようとも考えましたが、そうすると本当に寝たきりになってしまうので
自分の力でできるだけ出来るようにリハビリを兼ねて、布団で寝起きすることに
今はしています。
手足の脱力も少しずつ力が回復しています。
やっぱり疲労が原因だったのかもしれません。
複視は今のところ、かわりはありません。
嚥下障害ですが、ちょっと嬉しいことがありました。
今まで砕いたり粉にしてもらわなければ飲めなかった
錠剤がそのままでも飲めるようになったんです。
のどに詰まらせて涙を流しながら苦しい思いをしながらも
リハビリのつもりで飲み込む努力をした甲斐がありました。
毎回、毎回、辛い思いをして飲んでいた薬。
それでも努力と工夫を続け、飲めるようになった薬。
自分で自分を少し褒めてしまいました。
『頑張ったね』
嚥気障害が良くなったから、きっと他の症状も努力すれば良くなってくる
という希望が湧いてきました。
やっぱり『山あり谷あり』闘病は焦らず気長に病気と
仲良くやって行かなければなりませんね。
タイムリミット2時間
とは主治医から許可されたパソコンをやって良い時間。
病気にとって2時間以上やっていると、症状が悪化する確率が多いそうです。
でも、どうしても1時間くらいはオーバーしてしまいます。
今日もすでに30分オーバー。
「センセーイ、制限時間2時間は、
せめて3時間にしてください」
そろそろ終わらないと母の小言が始まります。
今日はこのへんで…また明日
今日の健康メモ
オメガ3脂肪酸
はアレルギ室を抑制する作用がある。
オメガ3脂肪酸
は青魚やエゴマ(しそ)に多く含まれる。
オメガ3脂肪酸
とはオメガ3はDHA/EPAとして、いわし、
さば等の青魚、サーモンの魚油に多く含まれ、植物性ではα―リノレイン酸として
フラックスオイル(亜麻仁油)、
しそ油、 ごま油、胡桃油等に含まれます。
オメガ3脂肪酸
(←詳しいことはこちらへ)
皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
通院疲れで一日中爆睡{[(-_-)(-_-)]}zzz June 26, 2013 コメント(2)
今日は父の日&県知事選挙日 June 16, 2013 コメント(2)
給油器が壊れちゃった( ̄□ ̄;) June 12, 2013 コメント(1)