萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

PR

Calendar

Profile

☆萌園5539☆

☆萌園5539☆

Comments

採血担当@ Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21) 失敗されたくなければ病院に行かなきゃい…
鎌田アンジュ@ 難病で苦しんでいたあんじゅが 誤診に直面して誤った薬を投与されて、難…
msm@ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) このブログへ訪問してくださったすべての…
bo-slove @ こんばんは たいへん、お久しぶりでした。 大晦日の…
歩世亜 @ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) お早うございます。 暑さも薄らいで行く…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 4, 2012
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 病気のこと

昨日、今日の『爆弾低気圧』日本列島を大暴れしましたね。
台風よりすごかった気がします

皆さん被害には遭われませんでしたか?大丈夫だとは思いますが。

私のところも被害はなかったです。
ただ夕方から 『竜巻注意報』 が出たのにはびっくりしましたΣ(゚д゚lll)
ここに住んでいて初めて聞く注意報。
もし竜巻が来たらどうしよう…と風が止むのを待っていました。
幸い竜巻は起きずに、低気圧は通り過ぎていきました。

今日は私がお夕飯のおかずに『豆腐ハンバーグ』を作りました。
材料はほとんどが冷蔵庫の残り物です。分量も適当(^^ゞ

ハンバーグの素1袋
木綿豆腐300g(耐熱容器にいれ、ラップをかけずに2分くらい加熱し水切りする)
豚ひき肉30gくらい
人参30g位(みじん切りにする)
ほうれん草30gくらい(茹でて水にさらしみじん切りにする)
玉ねぎ半個(みじん切りにする)
ひじき10g(水に浸けて戻しておく)

作り方は普通のハンバーグと一緒です。
少し柔らかめの種になりますので、成型する時は丁寧に。
この分量で大きめのハンバーグが4つ出来ました。
分量が適当なのでうまくいくか心配でしたが、なんとか完成することができました。

豆腐ハンバーグ

実家は3人家族なので、余った1個を写真に撮りました。( 少し焦げちゃいました )
食べるときはこのハンバーグにブロッコリー、トマト、ポテトサラダを添えました。

食物繊維も多めだし、植物性タンパク質も多いし、栄養のバランスが取れていると
自分では思っています。何より柔らかいので、私に嚥下障害、咀嚼困難がある
私にも家族と一緒のものが食べられたのが嬉しかったです
でも食事の最中、ブロッコリーが喉に引っかかり、詰まってしまって大変でした
久しぶりにお料理をして気分転換になりましたよ。

プレドニンが増えて、急激に良くなったわけではありませんが
少しだけ症状が改善された気がします。
眼瞼下垂、福祉が少なくなったんです。
今もまぶたが下がっていません。物が見やすいので目の疲れ方も違います
全身の疲れ方はあまり変わっていませんが、少し動きが良くなったような気がします。
このまま1ヶ月飲み続けて、少しでも症状が上がってくれれば嬉しいのですが
ただ副作用だけが心配です。
あとプレドニンを飲むと神経が興奮して不眠症のように眠れないことがあります。
睡眠不足はMGの大敵なので、眠いときは眠るようにしたいと思います
たった1錠でも効果があるときはあるので、ちょっとだけ期待しています。

今日の健康メモ

大豆には女性ホルモンの働きに似た成分が多く含まれている


皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 病気の豆知識へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 4, 2012 11:06:19 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: