PR
Calendar
New!
歩世亜さんComments
Keyword Search
今日はとても寒かったです。いつも薄着の私が4枚も重ね着をしてしまうくらい{{ (>_<) }}
4月になってから半纏を着ることになるとは思ってもみませんでした\(◎o◎)/
風邪気味なのかなぁ?急に寒くなって、寒さがなくなると熱が上がって暑くなっての繰り返し。
母が言うには『更年期障害じゃないの?』とのこと。
明日病院に行くんだけど、消化器科だから主治医に聞いてもわからないだろうな。
専門外だから。
一応風邪かどうかだけは診察してもらうつもりです。
今日は昨夜、熟睡できたおかげで、午前中は調子はまあまあでした(^^♪
昼食に『鶏肉、人参、エリンギの炊き込みご飯』『鶏肉と新ジャガの煮物』『あさりの味噌汁』を
作りました。煮物の鶏肉は炊き込みご飯に使った残りを使いました。
写真を撮るのが遅くて残った分だけですが、写真を撮りました。
炊き込みご飯は少し塩が少なかったようで、薄味すぎてしまいました(ノ∀`)
具を刻むとき、目が悪いのと手の力がないので、
休み休みやったので時間がかかってしまいました。
鶏肉をエリンギ、人参と同じくらいの大きさに切るのは、私にとっては
とても力がいる作業で苦労しました。
鶏肉と新ジャガの煮物はじゃがいもを皮付きで煮るので楽でしたけど。
今日は割りと午前中は割りと気分が良かったし、調子も良かったのですが
午後はダウン気味でした。日内変動が大きいので、
薬の効果も平均して効いていてくれません。
午後はだるくてお昼寝をしてしまったし、寒気と熱でさらにだるくなってしまいました。
でもお昼寝から目が覚めたあと、短い距離ですが散歩に出かけました。
今は桜が満開でとても気持ちよかったです。
風が冷たかったので、厚着をしていったら、途中で暑くなってしまいました。
足の脱力を少しでも改善したくて、できるだけ毎日歩くように心がけています。
寝てばかりいると、あっという間に筋肉と筋力が落ちてやせ細ってしまう私の足。
足だけではなく、全体が痩せてしまいます。
また歩かないと潰瘍性大腸炎にも影響してしまいます。
お腹の動きが悪くなったり、反対に良くなりすぎたり、加減が難しいです。
最近、拡張静脈が成長しているのか?頚椎の両隣が
腫れ上がって痛くなることがあります。
そういう時は必ず手がしびれて力が入りにくくなります。
脳外科の受診をしたほうが良いかも…と思いつつ、
先日の神経内科の診察の時に言い忘れてしまいました(-_-;)
しびれが強くなるようだったら、予約外でも神経内科を受診したほうが良さそうです。
今日の健康メモ
白キクラゲ白桃でデザートを作ると
ほのかな甘味と酸味で気持ちを落ち着かせてくれる。
『アジアンビューティーデザート』
材料(2人分)
白桃缶詰 100g
豆乳 1カップ
砂糖 大さじ1
レモン果汁 大さじ1
白キクラゲ 7g
クコの実 少々
≪作り方≫
1.白キクラゲはたっぷりの水に10分ほど漬けて戻し、
硬い部分を取り除いたあと白桃のシロップに漬ける。
2.1の白キクラゲを電子レンジで1分ほど加熱し粗熱を取る。
3.豆乳にレモン汁砂糖を混ぜたものに2の白キクラゲと食べやすい大きさに切った
白桃を加える。最後にぬるま湯で戻したく好みを飾る
皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
通院疲れで一日中爆睡{[(-_-)(-_-)]}zzz June 26, 2013 コメント(2)
今日は父の日&県知事選挙日 June 16, 2013 コメント(2)
給油器が壊れちゃった( ̄□ ̄;) June 12, 2013 コメント(1)