PR
Calendar
New!
歩世亜さんComments
Keyword Search
こんばんは。今日は一日中雨が降っていて、今も止んでいません
気温が低めで、肌寒い一日でした。
昨日の夜中から、また骨の激痛が始まってしまいました゚(゚´Д`゚)゚
神経ブロックをしてきたばかりなのに、なぜ?という感じです。
昨日の夜中から今日にかけて、激痛が起こると、目が覚め、塩モヒを服用。
薬が効いてウトウトし始めたと思ったら、また激痛が起こって目が覚める。
その繰り返しで、完全に寝不足です。
隣に寝ている母も寝不足になり、申し訳なくなりました。
ペインクリニックの主治医との約束が、塩モヒを飲むときは必ず食事もしっかりする
という約束ですが、ウトウトし続けているので、食事は居眠りしながらしてました。
それでも、母が用意してくれた食事は3食とも完食しました。
嚥下障害が強いので、余計に食べるのに時間が掛かり、
食事だけで全身疲労が起きてしまったり
口に食べ物を運ぶためにスプーンを使ったのですが、腕を動かすのもできなくなったり
食べることが苦痛だった一日でした。
昼間、ウトウトし続けていたので、今頃になって目が覚めてしまい、眠れそうにありません。
せっかく昼夜逆転の生活が治ったのにもとに
戻ってしまいそうで凹んでいます_| ̄|〇
眠れないので、あすのお弁当の下ごしらえをしていました。
明日は母がグランドゴルフの試合でお弁当持ちで
朝7時に家を出発します。
いつもお弁当持ちの時は、私が朝起きて自分と母の分のお弁当を作ります。
明日は『簡単なものでいいいよ』と言うので、お稲荷さんと海苔巻きを作ることにしました。
いわゆる『助六寿司』ですね。
先ほど、ご飯が炊き上がって、合わせ酢を混ぜ終わりました。
あすの(もう今日になってしまいましたが)朝4時起きして、お稲荷さんと海苔巻きを
作ります。今回は父の分もできそうです。
最近、お散歩に、家事にちょっと頑張りすぎている気が自分でもしています。
足のむくみも、今日1日寝てばかりいましたが、安静にしていたら
少しむくみが引きました、
むくんでいる時は、やっぱり余リ無理はしない方が良いみたいです。
お散歩も家事もほどほどにしないといけませんね。
重症だったのは、下痢でした。いつまで続くのかなぁ…。
体力を消耗してしまうし、血液中の電解質のバランスも崩れてしまうし
脱水も心配ですY(>_<、)Y
カリウムに余裕があるので、昨年脱水で入院するようなことはないと思うけど
体重減少が気になってきます。
食べるものに気を付けて、なんとか下痢が止まるような食生活を続けなければ。
バナナはカリウムが豊富なので、嫌いだけど、最近毎朝食べるようにしています。
高カロリーで脂肪分が少なく栄養素も高い食品ってなかなかないんですよね。
下痢をしている時は揚げ物はNGだし
さて、そろそろ眠らないと(u_u)。。。zzzZZ
朝のお弁当作りもあるので、熟睡できなくても布団に入って横なって体を休めます。
今日の健康メモ
ほてりの症状には顔は熱いが、下半身は冷えている『冷えのぼせ』が多い。
皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
よく眠れました(´∀`) July 7, 2013 コメント(5)
きょうは内科へ点滴に…。 July 3, 2013 コメント(2)
今日は一日中爆睡{[(-_-)(-_-)]}zzz July 2, 2013