萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

PR

Calendar

Profile

☆萌園5539☆

☆萌園5539☆

Comments

採血担当@ Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21) 失敗されたくなければ病院に行かなきゃい…
鎌田アンジュ@ 難病で苦しんでいたあんじゅが 誤診に直面して誤った薬を投与されて、難…
msm@ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) このブログへ訪問してくださったすべての…
bo-slove @ こんばんは たいへん、お久しぶりでした。 大晦日の…
歩世亜 @ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) お早うございます。 暑さも薄らいで行く…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 23, 2012
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 今日の体調

今日も快晴で良いお天気でした。初夏らしい陽気で、お散歩に行けました
風邪の症状は早めに病院に行ったおかげで、軽くなっています。
昨日病院から帰ってきてから、昼寝をぐっすりして疲れが取れたのも良かったみたいです。

今日はお散歩の途中、近くの洋品店の猫ちゃんと遊びました。
動画も撮ったのですが、ブログにアップする仕方が分からず、今日は断念_| ̄|〇

最初は車の下にいた猫ちゃんですが、私が近づいていったら車の下から出てきて
じゃれる、じゃれる…お腹を見せて遊んでくれました。

やっぱり動物も癒してくれますよね。とても楽しい時間を過ごしました


気温が上がって暑くなってくると、憂鬱なことが2つ。
ひとつは毎年のことなので、一応は慣れています。
それは体温調節ができない体なので、気温の上昇共に体温も急激に上がってしまうんです。
毎年アイスノンを3つくらい抱えて体温を調節しています。

そしてもう一つは去年から骨盤ベルトやコルセットを付け始め、付けている部分に
汗をかくとあせもやかぶれ、かゆみが起きてしまいます。
今年は首にもカラーをつけているので、さらに暑さを感じてしまいます。
あせもも、たくさんできるかも。
今から対処方法を考えないと…。
エアコンはペインクリニックの主治医に禁止されているので、冷房はダメだし
扇風機で暑さを乗り切らないと。
今年の夏はどうなんだろう?去年は酷暑で、熱中症になり
救急車で病院に運ばれ、入院しちゃったけど。
こまめに水分を取って脱水にならないようにしないとね。

仔猫ちゃんのトム君は暑さに耐えられるだろうか、ちょっと心配です。

暑いと食欲が落ちてしまうので、今から栄養を蓄えておかないと。
という訳で?今からブロブが終わったら夜食を食べようと思っています。

今夜の夜食は栄養補助食品の『エンシュアリキッド』(´▽`*)アハハ
まだ嚥下障害が強くて食べられないのです。
エンシュアリキッドは下痢しやすいので、たくさん飲めないのが難点。
あとは雑炊でも作って食べようかな?と考えています。

MGの症状で、私にとって一番辛いのが嚥下障害です。
自分で工夫して、水分や食事で栄養をとってと神経内科の主治医に言われても
毎日のことで、自分でやらなくてはいけないから、簡単に言うけれど
できないときもあるんです。

夏が来る前に~~~~~
体力をもっと付けておかなくちゃと思うと余計に焦ります。
でもあすもp(*^-^*)q がんばっ♪



今日の健康メモ




皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 病気の豆知識へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2012 11:55:20 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: