PR
Calendar
New!
歩世亜さんComments
Keyword Search
今日は昼間は夏日、夕方になって冷え込んできて、夜は雷雨という変化の激しいお天気でした。
ブロ友(ブロ友さんとお呼びしていいのかな?) ニャロメ。さん
宅の仔猫ちゃんが
いよいよ土曜日に我が家に来ます
もう今から待ち遠しくてたまりません。
でも心配もあって、私に懐いてくれるかしら…と不安にもなってしまうのです。
ニャロメ。さんのようにしっかりお世話をしなくちゃ!とあれこれ考えてしまっています。
でも飼い主になる私が不安になっていると仔猫ちゃんも不安になってしまうから、
あまり考えないことにしようかと。
以前保健所行きになりそうだった怪我をした子猫をもらってきて、
育てた経験を生かそうかと思っています。
きっと言葉通り猫可愛がりしちゃうと思います。
さて最近の私の体調ですが…。
とにかく首のコルセット、肋骨を保護するサポーター、そして骨盤ベルトと
がんじがらめ状態で、普通の人より暑がっています。
その上、ステロイドを飲んでいるし更年期障害もあるので、顔が火照る、火照る。
暑いので薄着になっていると、とたんに風邪をひいてしまうという状態。
なので暑いのを我慢して、なるべく薄着にならないように注意しています。
MGは相変わらず嚥下障害が強く、食べられるものが減ってきました。
ドラッグストアーの介護用品のコーナーで、介護食を買おうかどうしようか悩んでみたり。
でも噛むことも飲み込むことも、なるべく普通の食事をとるように指導されているので
(どうしても食べられない時は、栄養補助食品の利用可)主食をお粥にする以外は
なるべく家族と同じオカズを食べる努力をしています。
でも、やっぱり肉や魚は苦手、のどに詰まらせしまうことが多いです。
水分も苦手で鼻に抜けてしまうので、薬を飲むのに一苦労しています。
でも良いこともあるんです。痛めた左肩の痛みがなくなったことです。
これで片手だけの不自由な生活から抜け出せました。
脱力は時々起こすけど、慣れているので自分で対処できるし、
これで仔猫ちゃんの世話は大丈夫
UCほか、抱えている病気も安定していてるし、これはトム君効果?
とにかく猫ちゃんがパワーを私に与えていれくれるのは確かです
明日は総合病院の神経内科と血液内科の診察予約日です
明日はペインクリニックにも行く予定なので、またまた病院のはしごです。
あすは疲れてぐったりかも~それでは今夜は早めに寝ます
今日の健康メモ
歯肉の炎症や知覚過敏がする人は柔らかめの歯ブラシがおすすめ。
皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
新しい給油器(ノ∀`) June 13, 2013 コメント(1)
久しぶりのお散歩(^^♪ June 3, 2013 コメント(4)
私に力を与えてくれた小さな命 June 1, 2013 コメント(3)