プレリュード

プレリュード

2004年09月29日
XML
カテゴリ: クラシック音楽


彼のこの改革論を読むと今までのマスメデイアを通しての、氏のイメージが多少違って見えてきました。

主旨は以下の通りです。

今の教育には無駄が多い。 学校に拘束される時間が長い。 教育に時間をかけ過ぎる。 小学校から大学まで16年あるが7~8年で充分だと言い切っています。

彼自身は協調性のない生徒だったらしい。 小学生の頃はダントツの成績で先生の話はおもしろくない。 テストは5分間で終ってしまうので、あとは苦痛の時間として座っていた。

掃除当番にあたってもやらなかった。 雑巾掛けに意味がなかった。 家でもやらないことを学校でする気はなく、先生に雑巾掛けの意味を聞いても納得する答えはなかった。

中学、高校の6年間で、5年間は遊んで1年だけ勉強して東大に入学したが、大学の講義は教授が本を読むだけだから自分で読んだほうがいい。 毎週大学に行く意味がなかった。 それで中退した。

パソコン、ワープロの発達で「読み書きソロバン」は不要だ。 漢字も書けなくてもパソコンがあればそれでいい。

それよりも、子供には必ず何か長所がある。 走る、絵を描くなどの才能を持つ人材の能力を伸ばすことが大事だ。 「人」は国の財産だからそれを生かすためには、制度を変えて国が負担して無駄を失くす改革をやるべきだ。

私は彼のこうした教育についての考え方に違和感を覚えると共に、奢りのようなものを感じます。 仙台で性急に楽天社長を追っかけて待ちうけの形で話し合いをしようと試みた、彼のやり方がうなづけるようです。

雑巾掛けに意味がないというところにひっかかります。 教師がいくら説明しても、電車内の床に座る生徒と同じように、言葉を尽くしても考え方が違うのだから納得はできないでしょう。 「何故あなたは正しいの?」と問われた答えが「相手が悪いから」の図式と同じだろうと思います。

彼の論理を全て否定はしません。 学ぶべきポイントはあります。 経済的な理由から夢を断念せざるを得ない優秀な人材に、開くべき道を国は考えるべきだと思います。

しかし、こういう論に達するまでの、基本的な人間育成のための教育に、「協調性がない」視点で観ているところに疑問を生じます。

彼のプロ野球への新規参入、新球団設立への情熱をメデイアで観ていた私は何か水を差されたような思いがしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のクラシック音楽  バダジェフスカ 「乙女の祈り」

1861年の9月29日にテクラ・バダジェフスカ(1833-1861)が亡くなっています。 ピアノ曲「乙女の祈り」を作曲した彼女は、わずか27歳でこの世を去っています。 この有名な曲は18歳ごろに作曲されて1854年にパリで出版されたそうです。 私は彼女の作曲した音楽はこれしか知りません。 この1曲で後世に名前を残しているのでしょうか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月13日 23時33分02秒
コメント(8) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: