プレリュード

プレリュード

2008年01月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


皆様方におかれましては良いお年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

本年もどうぞかわりませぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。


昨年暮れから元旦にかけて少しお酒が過ぎたようです。 29日から元旦まで日本酒を1升半ほど呑んでしまいました。 大晦日のお寺行事(除夜の鐘つきー檀家の人たちが新年への願いを込めて打ちにきます)で茶碗酒5杯呑んで午前2時頃に帰宅、昨日の朝10時からの元旦会(がんたんえ)でも檀家の皆さんと新年を祝って食事会をお寺でやったのですが、そこでも銚子5本呑んでいい新年を迎えていました。 

これも体調が完全に回復したおかげと思います。 それまではアルコールを飲みたいという気分にならななかったのです。

帰宅したのが午後2時。 風呂に入って身体ともすっきりさせて7時まで寝正月を楽しむ元旦でした。

元旦には「聴き始め(ききぞめ)」の曲があります。 モーツアルトのヴァイオリン協奏曲第3番。 掛け値なしに明るく、伸びやかで晴れがましい旋律が新年を祝う曲としてぴったりで、学生時代から元旦に聴く曲として選んでおります。

元旦の夜も(ほんとは朝がいいのですが)この曲を聴いて新年を祝っていました。ほとんどBGMに近い聴き方なんですが、この曲がぴったりと新年を祝ってくれるような気がします。

昨年も相変わらず殺人事件が新聞紙上やテレビのニュースなどでにぎわいました。ほぼ毎日のように殺人事件が報じられていたような気がするほど多かったです。 それも身内が絡んだ事件が多く、夫婦の絆、親子の愛が壊れてしまった象徴のような事件が多かったですね。

今年はそんな事件が少しでも減るように願っています。

高齢化が進んでいます。 突然の発病への救急の処置が行き届いていても、病院の手不足で落とさなくてもいい命が消えています。 この医療現場の改善も今年はなんとか道筋をつけて欲しいものです。

今年は北京オリンピックが開かれます。 また感動の時間を与えて欲しいものです。



そんなことをぼんやりと考えながらモーツアルトの曲を聴いていました。 今年の年末には1年を振り返る言葉として「喜」か「幸」という漢字が選ばれることを祈って。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月02日 02時42分55秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: