プレリュード

プレリュード

2010年08月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「名曲100選」   グリーグ作曲 ヴァイオリン・ソナタ第3番

ノルウエーの作曲家エドヴァルト・グリーグ(1843-1907)は劇音楽「ペール・ギュント」やピアノ協奏曲イ短調、抒情組曲集などで有名な人ですが、室内楽でもいい作品を書き残しています。 チェロ・ソナタもあればヴァイオリン・ソナタも書いています。

グリーグのヴァイオリン・ソナタが全部で3曲残されており、その中で最も親しみを感じるのが今日の話題曲第3番ハ短調 作品45です。 3楽章形式で全曲で25分弱の演奏時間の曲です。

グリーグの音楽はノルウエーの民族色豊かな彩りを添えた物が数多くありますが、この第3番のソナタはドイツ・後期ロマン派を彷彿させる旋律と和声、リズムで彩られており、彼の3つのソナタの中でも演奏会や録音に採り上げられる機会の多い作品です。

3つの楽章はすべて速いテンポの楽章で(アレグローアレグレットーアレグロ)、沈み込むような緩い楽章の調べはありません。しかし、第1楽章や第3楽章の音楽に見られるように、かなり激しい情熱が織り込まれています。

第1楽章などはアレグロ・モルト・アパッショナータという指定のごとく、かなり情熱的な旋律が支配しており、緊張感漂う音楽が展開しています。特に第1主題の旋律は情熱的で聴き始めから引き込まれる大きな旋律が魅力的です。

第2楽章もアレグレットでありながら「ロマンツェ」と指定されており、ロマン情緒あふれる旋律が支配しており、室内楽の醍醐味を味わうかのような魅力をたたえています。

第3楽章は、これもアレグロでかなり速いテンポでヴァイオリンとピアノの駆け巡るような旋律が印象的で、力強さ前面に押し出した魅力に圧倒される音楽です。

愛聴盤 オーギュスタン・デュメイ(Vn) マリア=ジョアン・ピリス(P)

UCCG4227 93年
(グラモフォン・レーベル 4375252 1993年録音 海外盤)



日本プレス盤としてユニヴァーサル・ミュージックから同じ演奏・録音で1,800円盤としてリリースされています(UCCG4227)。現在ではこの日本盤の方が600円ほど安くなっていますので、日本プレス盤がお勧めです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月14日 04時59分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: