PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:報告しますよ(08/22) cialis diario 5mg 28 comprimidos bulahi…
http://viagravipsale.com/@ Re:報告しますよ(08/22) generic pill for viagra <a href=&qu…
モンクレール serina@ xuwrltblnf@gmail.com <Judo Women's violence r…
グッチ リュック@ obbzyuki@gmail.com Agony of Young couple, "Sprin…
http://www.r4ikarter4.org@ pozeaj@gmail.com Vietnam diplomat, congratulations to a…

Category

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.21
XML
カテゴリ: 主張

タイトルの通り。そのままである。

今日は事務と午後から、普段は出来ない部室の掃除をしていたのだが、

きたない

の一言しかいえない。

この部室(のようなもの)は俺が入部してから使用させてもらっているのだが、その主力となる先輩たちが退部していった。よって来年からは自分たちが切り盛りしなければならない。

しかし卒業する直前であるのに、部室に私物やゴミを残していくのはどうかと思う。

いままでお世話になった部室に敬意を払い、自分たちが汚してしまった床や壁などを掃除していくのが当然であると思う。飲み残しまである始末だ。

自分はまだ2年だから、先輩たちの部活に対する思いがどれくらいの深さであるのかは分からない。

しかし第3者があのままの部室を見たならば、ちゃらんぽらんにやっていた、と解釈されてもおかしくは無い。

あの部室は自分たちが活動する上でなくてはならないものだ。あそこを追い出されたら休部に陥るかも分からない。

だから先輩たちにも今までの「ありがとう」をこめて、今日俺たちが掃除する前に、後輩を使ってでも掃除をして欲しかった。

先輩がこのブログを見ている可能性は0とはいえない。

見ているとしたら一言だけ。出すぎた真似かもしれませんが、

「あなたたちの情熱はそんなものだったのですか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.21 22:41:24
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おぉ・・・  
SRE さん
じゃあこれからはツクねが部を立ち直していかなきゃな・・・w (2007.01.21 23:24:49)

それなら…  
MDMA さん
ルルムが部長でAMが超監督とか (2007.01.21 23:28:30)

reply  
SREさん>復活できるのでしょうかね・・・

MDMAさん>超監督をこなせる人は一人しかいません (2007.01.22 22:20:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: