娘から見て

娘から見て

2007.07.12
XML
カテゴリ: 父の様子

NYはここ数日、蒸し暑い日が続いている。そういうときに限って、冷房が壊れてしまう。今まではほとんど冷房がいらないぐらい過しやすかったのに。そして、この暑いNYに両親は無事に帰ってきた。

父を見たら、何も変っていないような。長旅の後でも、元気そうだったことには感心した。少しは体力がついたのかな。機嫌もいいし、ニコニコしてた。そして、次に気が付いたのは太ったこと。元気いっぱいに食べていた。通常、時差があって、食欲もないような時なのに。

いつもは足の補助具無く家の中を歩く事はなかったのが、平気で歩いていたので驚いた。歩き方はそう変らないのだが、補助具を外すのは今まで抵抗があったのかな。また、今までよりは長く立っていて、辛そうな気配はない。手のほうはどう変ったのか、良く分からない。また、パーキンソン病だと言われる症状の口をパクパクするのと、人差し指を親指の擦り合わせる動作は頻度はどうかまだ、分からないけど、やっていた。

良かったことはNYの家を出て違う環境で刺激されたこと、自分と同じように回復したいと思う人たちと交流が持てたことではないかな。そして、5年前に脳梗塞になって以来の一時帰国。東京で親戚や友達に会えて、美味しいものを食べて、楽しかったことだろうに。NYに孤立した生活よりは精神的には良かったんだろうね。

天津での鍼灸治療では思うような効果はなかった。この次は北京で幹細胞治療を目指すのか。NYに戻ってきたからまたフィットネス、頑張ろうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.12 09:37:14
コメント(1) | コメントを書く
[父の様子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


親父、祐三 さん
手の成果は細かすぎて本人でないと進歩がわかりにくいということがあります。それから前々回の参加者、アメリカ人からメールが来て帰国後2ヶ月たって手の動きが明らかに出てきたという報告あり。2000年来の伝統治療法に拠る成果とはスピードとしてはそんなものかも知れない。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

pricklinart

pricklinart

コメント新着

Bikotan1 @ hayashi yuzoさんへ  お久しぶりです。  長生きしなきゃダ…
hayashi yuzo@ Re:近況(10/24)親父本人の意見 私は慢性疲労症でこれはビールス感染によ…
hayashi@ bikotan1様 私は長嶋さんと同年輩です。70歳になっ…
Bikotan1 @ Re:近況(03/03)  以前TVで長島さんのリハビリ状況が放映…
hayashi,ny@ 米国銀行の国有化? 米国銀行の国有化? 本日の新聞に拠ると…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: