全2件 (2件中 1-2件目)
1

ホタル観賞&ディナーブッフェ! 明治11年山縣有明が私財を投じて「つばきやま」を購入し「椿山荘」と命名、山縣は明治天皇をはじめとする当時の政財界の重鎮を招き椿山荘で国政を動かす重要な会議を開いていたようです、 庭園の中程には数寄屋造りの料亭「錦水」が有ります、 広大なお庭をめぐり清流の流れの周りに光る源氏蛍・平家蛍を鑑賞する事が出来、蛍がチョット少な目でしたが暗闇に光る蛍は幻想的でした、 (イベントも最終日だったせいかも知れません) 平成4年にはフォーシーズンズ・ホテル椿山荘となる。 ブッフェは体の為には良くないですね、ツイ食べ過ぎちゃって反省!
Jul 12, 2011
コメント(4)

先週は鎌倉散策へと出かけました、猛暑の中でも大勢の人・人・人でしたが私もその中の一人です、北鎌倉の駅から歩き初めて、円覚寺・明月院・建長寺~鶴岡八幡へと大分頑張って麦藁帽子を被って久しぶりに歩きましたが、ほんとォ~~に暑かったです。 此処明月院は紫陽花寺で有名ですが、最近はほとんどが老木な為にあまり立派 な花は見当たりません。 途中で一休み、 私は葛きりを注文しました、冷たいのど越しで美味しかったです、 ハイキングコースには、処どころに甘味屋さんが縁台に赤い毛せんを引いて 営業しています。 鎌倉らしい風情ですね! 建長寺の此の釣鐘は国宝となってます。 つるべ取られる朝顔もなし! 最後八幡さまをお参りして、 薫風御膳・総てが地の物という事で選びましたが美味しゅうございました。
Jul 12, 2011
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

![]()